
【今日は何の日?】
— ファミ通.com (@famitsu) January 20, 2020
1999年1月21日、初代『スマブラ』の『ニンテンドウオールスター!大乱闘スマッシュブラザーズ』がN64で発売!
マリオ、リンク、ピカチュウなど作品のクロスオーバーが新しかった https://t.co/kF1VKb4pJU pic.twitter.com/yX3OWeJ3Ek
スマブラ21年にもなるのね~
64かキューブが1番やりこんだやつかな?
64OPのタイトル叫ぶとこよく覚えてるwwwスマーーーーーーッシュブラザーーーズ
https://
1999年1月21日、初代スマブラ発売からもう21年か…
まだ義務教育受けてる年齢だったけど、スマブラと、それを作ってる桜井さんの話を聞いてゲームの仕事ってものを意識し始めたんだよなぁ
俺の人生の半分以上はスマブラと共にあった
もう21年かー。
— 桜井 政博 (@Sora_Sakurai) January 21, 2020
写真のステージ、全てスマブラ SPでも再現したので、懐かしい感じがしませんね。 https://t.co/A29B34hRJ7
コメントする
コメント一覧 (15)
もう次回作無いだろ
あってもキャラ減るから批判来るだろうし
やっぱここだね
自分の作品が認められないからと言いレックスやファンキーコングを盾にする
自分の作品がポケモンやマリオと並ぶと思ってる
口が悪く、他作品を平気で罵る
風花雪月のクソ要素↓
FE風化
課金型DLCでやり込み要素や新ルート(ゼノシリーズでは佳作止まりのゼノブレイド2以下のボリューム)
カービィスタアラ アップデートで「無料で」キャラ追加!
風花雪月はゴ ミ ゲ ー
EVO Japanの予選見てきた
スマブラ人気すごいね