
1: 名無しさん 2019/12/18(水) 21:22:59.723 ID:NdKePxBsa
ホームシアターでゲームとか遅延やばすぎだろ・・・
自分が欲しいからって買う理由にゲームできるよって付け加えるのむかつくわ
自分が欲しいからって買う理由にゲームできるよって付け加えるのむかつくわ
3: 名無しさん 2019/12/18(水) 21:23:29.933 ID:e+pDI0YY0
そうでもないぞ
4: 名無しさん 2019/12/18(水) 21:23:51.539 ID:zNTrDD2k0
遅延?
6: 名無しさん 2019/12/18(水) 21:24:09.710 ID:1vThMn3la
しないぞ
7: 名無しさん 2019/12/18(水) 21:24:12.347 ID:nn3j3NCp0
ホームシアターと遅延になんの関係が プロジェクター使うって事か?
11: 名無しさん 2019/12/18(水) 21:27:19.680 ID:NdKePxBsa
>>7
そうら
そうら
9: 名無しさん 2019/12/18(水) 21:26:05.208 ID:0ZOf1pzq0
絶対いらん
10: 名無しさん 2019/12/18(水) 21:26:53.681 ID:NdKePxBsa
遅延?言ってるはプロジェクターでゲームやった事ないのか?
大学とかでビジネス用のプロジェクター使ったら遅延半端なかったぞ
バーにあったパーティ用で飲みながらマリカーやったことあるけど遅延酷くてゲームにならなかったわ
大学とかでビジネス用のプロジェクター使ったら遅延半端なかったぞ
バーにあったパーティ用で飲みながらマリカーやったことあるけど遅延酷くてゲームにならなかったわ
13: 名無しさん 2019/12/18(水) 21:29:04.164 ID:1vThMn3la
>>10
そこそこのプロジェクターなら低遅延モードってついててそこらのテレビより反応良いんだけど……
そこそこのプロジェクターなら低遅延モードってついててそこらのテレビより反応良いんだけど……
15: 名無しさん 2019/12/18(水) 21:31:38.578 ID:NdKePxBsa
>>13
そうなん?
それは知らなかったわ
じゃあ使ったプロジェクターが古かったんかな?
そうなん?
それは知らなかったわ
じゃあ使ったプロジェクターが古かったんかな?
12: 名無しさん 2019/12/18(水) 21:28:42.530 ID:JPAVe7T10
ホームシアター=5.1chとかのスピーカー類だと思ってたんだがプロジェクターのことなの?
14: 名無しさん 2019/12/18(水) 21:29:56.512 ID:zNTrDD2k0
ホームシアター括りじゃなくプロジェクターって言えよ今はゲーム向けの遅延少ないプロジェクターもあるけど
17: 名無しさん 2019/12/18(水) 21:32:29.026 ID:NdKePxBsa
>>14
プロジェクターもホームシアターも同じものだと思ってたわ
映し出すってプロジェクターじゃないの?
プロジェクターもホームシアターも同じものだと思ってたわ
映し出すってプロジェクターじゃないの?
16: 名無しさん 2019/12/18(水) 21:31:57.438 ID:f+ILaGey0
大画面テレビにサラウンドスピーカー付ければどっちの需要も満たせるんじゃね
18: 名無しさん 2019/12/18(水) 21:33:33.891 ID:NdKePxBsa
>>16
これから同棲しようとしてて金めっちゃかかるのにプロジェクターやテレビごときに金使いたくないわ
これから同棲しようとしてて金めっちゃかかるのにプロジェクターやテレビごときに金使いたくないわ
20: 名無しさん 2019/12/18(水) 21:35:03.570 ID:nNhu4AYT0
オーディオだけなら多分ハードオフで転がってる1万以下のミニコンポで満足できそう
22: 名無しさん 2019/12/18(水) 21:36:41.552 ID:NdKePxBsa
>>20
ミニコンポってアパートで使って大丈夫なん?
一応1月末に出来る新築だが
ミニコンポってアパートで使って大丈夫なん?
一応1月末に出来る新築だが
21: 名無しさん 2019/12/18(水) 21:35:56.880 ID:8USnd7kkp
1万くらいの小型プロジェクター使ったるけど遅延感じた事ないわ
何で繋いでんの?hdmi有線なら全然平気よ?
何で繋いでんの?hdmi有線なら全然平気よ?
25: 名無しさん 2019/12/18(水) 21:38:53.575 ID:NdKePxBsa
>>21
大学で使ってたのは授業で先生が使ってるようなプロジェクター 確かHDMI有線だったと思う
大学で使ってたのは授業で先生が使ってるようなプロジェクター 確かHDMI有線だったと思う
23: 名無しさん 2019/12/18(水) 21:37:35.664 ID:1vThMn3la
でも大画面に魅力感じないならわざわざプロジェクターでやる意味ないよな
プロジェクターのランプにゃ使用時間の寿命だってあるんだし
プロジェクターのランプにゃ使用時間の寿命だってあるんだし
26: 名無しさん 2019/12/18(水) 21:39:40.207 ID:NdKePxBsa
>>23
自分がそれで映画とかライブ映像見たいばっかりにゲームに結びつけてくるのムカつかない?
自分がそれで映画とかライブ映像見たいばっかりにゲームに結びつけてくるのムカつかない?
28: 名無しさん 2019/12/18(水) 21:41:27.104 ID:1vThMn3la
>>26
まぁ良かれと思って言ってる部分もあるんだろうしそんなにイライラするなよ
自分が欲しい…で、彼氏も喜ぶ理由を探したんだろうからさ
嘘ついたり騙そうとしたワケじゃないんだから
喧嘩腰になる必用は無いゾ
まぁ良かれと思って言ってる部分もあるんだろうしそんなにイライラするなよ
自分が欲しい…で、彼氏も喜ぶ理由を探したんだろうからさ
嘘ついたり騙そうとしたワケじゃないんだから
喧嘩腰になる必用は無いゾ
33: 名無しさん 2019/12/18(水) 21:43:37.764 ID:NdKePxBsa
>>28
まぁ確かにそうだな
これから金めっちゃかかるのに同棲する前からブランド食器とか買いまくってて金銭面不安なんだよね・・・
まぁ確かにそうだな
これから金めっちゃかかるのに同棲する前からブランド食器とか買いまくってて金銭面不安なんだよね・・・
37: 名無しさん 2019/12/18(水) 21:45:45.686 ID:1vThMn3la
>>33
金銭感覚の合う合わないは致命的だけど、言えばアッサリ直ったりするぞ
直らなかったら御愁傷様だわ
金銭感覚の合う合わないは致命的だけど、言えばアッサリ直ったりするぞ
直らなかったら御愁傷様だわ
39: 名無しさん 2019/12/18(水) 21:52:05.752 ID:NdKePxBsa
>>37
少し経ったらキツくいってみるわ
最初の数ヶ月で家計簿つけて
今後の金の使い方の行動計画立てさせるわ
少し経ったらキツくいってみるわ
最初の数ヶ月で家計簿つけて
今後の金の使い方の行動計画立てさせるわ
24: 名無しさん 2019/12/18(水) 21:38:06.907 ID:zNTrDD2k0
中華プロジェクター使ってるけど格ゲー音ゲーでもやらない限り遅延は感じないな
疲れるからゲームは普通にモニターでするけど
疲れるからゲームは普通にモニターでするけど
27: 名無しさん 2019/12/18(水) 21:40:59.281 ID:DWt9VAph0
1万のプロジェクターだと2~300msecあるからアクションはきつい
29: 名無しさん 2019/12/18(水) 21:41:49.647 ID:NdKePxBsa
ホームシアターとプロジェクターって別物なの?
31: 名無しさん 2019/12/18(水) 21:43:11.214 ID:1vThMn3la
>>29
同一の認識が一般的じゃね?
同一の認識が一般的じゃね?
32: 名無しさん 2019/12/18(水) 21:43:22.460 ID:nd/B22wz0
遅延が無かったとしても、画面でかすぎて全体を把握しづらくなるから、結局27インチとかで落ち着く
35: 名無しさん 2019/12/18(水) 21:45:06.391 ID:NdKePxBsa
>>32
だよな
おれも普段20インチかそれより少し大きいモニター使ってるわ
だよな
おれも普段20インチかそれより少し大きいモニター使ってるわ
36: 名無しさん 2019/12/18(水) 21:45:16.077 ID:+2iDGm85M
プロジェクターで映すと画質荒くない?
38: 名無しさん 2019/12/18(水) 21:50:48.673 ID:DWt9VAph0
>>36
解像度低いしな
フルHDだときつい
4Kは欲しい
解像度低いしな
フルHDだときつい
4Kは欲しい
40: 名無しさん 2019/12/18(水) 21:52:44.239 ID:NdKePxBsa
>>38
4Kのやつだと高いんじゃない?
4Kのやつだと高いんじゃない?
42: 名無しさん 2019/12/18(水) 21:56:44.012 ID:KlEZofl7H
4K 144hz これは欲しいね
43: 名無しさん 2019/12/18(水) 22:00:12.798 ID:NdKePxBsa
>>42
おいくら万円?
おいくら万円?
30: 名無しさん 2019/12/18(水) 21:42:36.868 ID:f+ILaGey0
よっぽど映画好きとかじゃなけりゃ思い付きで買っても数回使って飽きると思う
34: 名無しさん 2019/12/18(水) 21:44:33.767 ID:QzfzCdNC0
一週間で起動しなくなりそう
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1576671779/
コメントする
コメント一覧 (15)
必殺技 かめはめ波
横必殺技 界王拳アタック
上必殺技 瞬間移動
下必殺技 気をためる
ゲージMAXで超サイヤ人
最後の切り札 元気玉