負けるたびに相手から基礎ができてないって言われるのなんやマジで
ちなみにキャラはリンクしか使えない
ちなみにキャラはリンクしか使えない
2: 名無しさん 2019/08/08(木) 04:17:43.16 ID:IB740nGI0
復帰 復帰阻止 間合い管理 ガーキャン行動
とかそういうのじゃないの?
リンクだとDAは使わんけどDAと掴みの使い分けとか
あとリンクメインなら爆弾復帰は出来た方がいいだろうね
とかそういうのじゃないの?
リンクだとDAは使わんけどDAと掴みの使い分けとか
あとリンクメインなら爆弾復帰は出来た方がいいだろうね
4: 名無しさん 2019/08/08(木) 16:01:26.21 ID:MNtbH2QC0
>>2
その間合い管理とかがよくわからん
反撃を取られない位置で攻撃ふるってこと?
その間合い管理とかがよくわからん
反撃を取られない位置で攻撃ふるってこと?
6: 名無しさん 2019/08/08(木) 21:44:20.03 ID:IB740nGI0
>>4
相手の攻撃が届かない位置
ブーメランをノーリスクで投げられる距離
ブーメラン当てた後掴んだり攻撃当てられる程度の距離
まぁリンクエアプやから詳しいことは上手い人の動画とか放送見よう
相手の攻撃が届かない位置
ブーメランをノーリスクで投げられる距離
ブーメラン当てた後掴んだり攻撃当てられる程度の距離
まぁリンクエアプやから詳しいことは上手い人の動画とか放送見よう
3: 名無しさん 2019/08/08(木) 07:36:19.61 ID:8zeXEcuy0
反撃を受けにくい牽制ができるといいね。リンクは空中加速遅くて間合い調整難しい方だろうし。硬直のおかげでゴリ押ししやすくもあるんだけど
5: 名無しさん 2019/08/08(木) 16:03:52.23 ID:MNtbH2QC0
>>3
なるほどなぁ
一応動画とか見てリンクの空前先端を意識して降ったりしてる
なるほどなぁ
一応動画とか見てリンクの空前先端を意識して降ったりしてる
7: 名無しさん 2019/08/10(土) 00:04:05.61 ID:s6za+Y7q0
俺も基礎できてないって言われるけど基礎がよくわからんから確実に当たる技を振ってなるべくリスクの少ない行動するようにしてるわ
8: 名無しさん 2019/08/19(月) 06:58:40.48 ID:UW2EwS9r0
リプレイ見て攻撃を受ける前に自分がどんな行動してたか知って、とりあえず攻撃を受けないようにする。
攻撃を受けないように立ち回るの慣れたら今度は相手を見る、相手を見て癖とかパターンを読めるくらい回数積めばそれなりに勝てる
攻撃を受けないように立ち回るの慣れたら今度は相手を見る、相手を見て癖とかパターンを読めるくらい回数積めばそれなりに勝てる
9: 名無しさん 2019/10/08(火) 13:27:01.05 ID:m2m6J9E80
相手の動きに合わせて攻撃選べてるかもあるねえ
自分が突っ込んだら大体シールド貼られるからDAよりも掴みがいいとか
あとは小ジャンできなくて余分な高さまでジャンプしてるとか
自分が突っ込んだら大体シールド貼られるからDAよりも掴みがいいとか
あとは小ジャンできなくて余分な高さまでジャンプしてるとか
10: 名無しさん 2019/11/04(月) 07:21:25.49 ID:69tQHARF0
>>1
まず1人のキャラを極めろ
まず1人のキャラを極めろ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1565198545/
コメントする
コメント一覧 (13)
なんかラインなんてどうでもよくねとかいってるやつとかもいたし
バーストできる位置じゃないのにスマッシュ振ったりとか
底辺VIPとかも猪突猛進なやつらばかりだし
ガーキャン行動択の把握、投げコンの把握、ずらし択の把握、バースト択の把握、コンボ・連携の把握
リーチ技掠当ての意識、飛び道具の反撃取られにくい位置関係の意識、
くらいじゃね、後はこれをどれだけキャラ対含めて覚えられるか
空ダはいうほど必須じゃない