
1: 名無しさん 2019/07/20(土) 17:10:39.178 ID:VjqQGGjq0
一体何をトレーニングするモードなの?
2: 名無しさん 2019/07/20(土) 17:12:42.107 ID:VjqQGGjq0
CPUをしゃがませたりガードさせたりする機能すらないんだけどどうなってんのこのゲーム
3: 名無しさん 2019/07/20(土) 17:13:18.983 ID:72DUwqsjp
あるけど
4: 名無しさん 2019/07/20(土) 17:13:56.635 ID:VjqQGGjq0
>>3
どこに?
どこに?
5: 名無しさん 2019/07/20(土) 17:14:29.596 ID:wuuoWZLT0
トレモにリプレイほしいよな
6: 名無しさん 2019/07/20(土) 17:15:07.819 ID:VjqQGGjq0
>>5
どういうこと?
てか試合のリプレイも自動保存ないのなんでなんだ・・・
どういうこと?
てか試合のリプレイも自動保存ないのなんでなんだ・・・
7: 名無しさん 2019/07/20(土) 17:15:45.695 ID:VjqQGGjq0
そういやキーディスもないな
スティックの細かい入力を表示させるのが難しいのかも知れんが
スティックの細かい入力を表示させるのが難しいのかも知れんが
8: 名無しさん 2019/07/20(土) 17:16:20.349 ID:wuuoWZLT0
偶然いい動きできたら保存して研究したいってこと
9: 名無しさん 2019/07/20(土) 17:16:20.716 ID:vYocAyV+0
もしかしてスマブラを格ゲーだと思ってない?
10: 名無しさん 2019/07/20(土) 17:18:03.631 ID:VjqQGGjq0
>>8
なるほど
何故かトレモもシェアボタンで録画できないっぽいしな・・・
>>9
ええ・・・格ゲーか否かは関係なしに必須要素じゃない?
なるほど
何故かトレモもシェアボタンで録画できないっぽいしな・・・
>>9
ええ・・・格ゲーか否かは関係なしに必須要素じゃない?
11: 名無しさん 2019/07/20(土) 17:22:14.246 ID:VjqQGGjq0
後、これは開発悪くないけど、連戦する人が極端に少ないのも謎
トレモがこれならなおさら連戦必要だと思うんだけど、なんでみんなすぐ抜けるの・・・
トレモがこれならなおさら連戦必要だと思うんだけど、なんでみんなすぐ抜けるの・・・
12: 名無しさん 2019/07/20(土) 17:27:04.219 ID:FjwOY2Er0
連戦ってどういう事?
13: 名無しさん 2019/07/20(土) 17:30:49.351 ID:VjqQGGjq0
>>12
大体みんな1~数戦で抜けちゃうってこと
抜けるのは自由だけど、格ゲーだとそういうプレイヤーは滅多にいないから、
そういうプレイヤーの多さに純粋に驚いたってこと
こういうゲームって、連戦していく中で、色々練習したり考えたりするもの
って、俺の中ではそういう認識だったから、えっ1人や2人ならともかくなんで皆して抜けていくの?ってビックリした
大体みんな1~数戦で抜けちゃうってこと
抜けるのは自由だけど、格ゲーだとそういうプレイヤーは滅多にいないから、
そういうプレイヤーの多さに純粋に驚いたってこと
こういうゲームって、連戦していく中で、色々練習したり考えたりするもの
って、俺の中ではそういう認識だったから、えっ1人や2人ならともかくなんで皆して抜けていくの?ってビックリした
14: 名無しさん 2019/07/20(土) 17:34:35.859 ID:FjwOY2Er0
オンライン対戦でマッチ終わったら同じ相手と続けて対戦するかしないか聞かれるじゃん
その時「はい」にすれば同じ相手と対戦出来るけどみんなやらないって事?
普通にタイマンでアイテムなしのルールでやってる奴等は続けて対戦する事多いぞ
4人の乱闘は詳しくないから知らない
その時「はい」にすれば同じ相手と対戦出来るけどみんなやらないって事?
普通にタイマンでアイテムなしのルールでやってる奴等は続けて対戦する事多いぞ
4人の乱闘は詳しくないから知らない
17: 名無しさん 2019/07/20(土) 17:38:57.405 ID:VjqQGGjq0
>>14
そうそう
VIPの1on1でこっちは再戦押すんだけど相手はいなくなってるってパターンが多い
本当?じゃあ何かバグってるのかな?
連戦してくれる人はたまにしか見かけない
そうそう
VIPの1on1でこっちは再戦押すんだけど相手はいなくなってるってパターンが多い
本当?じゃあ何かバグってるのかな?
連戦してくれる人はたまにしか見かけない
19: 名無しさん 2019/07/20(土) 17:41:07.742 ID:FjwOY2Er0
>>17
同じ相手と連戦しても戦闘力の上昇は少なくなるらしいからね
システム的には連戦するメリットはないはず
ただVIPなら連戦する事多いと思ったけどな
時間も関係あるのかもな
同じ相手と連戦しても戦闘力の上昇は少なくなるらしいからね
システム的には連戦するメリットはないはず
ただVIPなら連戦する事多いと思ったけどな
時間も関係あるのかもな
15: 名無しさん 2019/07/20(土) 17:34:40.645 ID:fQFQ2c5W0
あのトレモはスマブラはタイマンゲーじゃないって思ってる桜井の頭の固さそのものだよ
あれでも過去作から比べたらだいぶ譲歩されたほうなんだ
あれでも過去作から比べたらだいぶ譲歩されたほうなんだ
16: 名無しさん 2019/07/20(土) 17:37:52.838 ID:wuuoWZLT0
連戦しないのはわかる
1回勝った相手に負けたら絶対的に自分が強い訳では無いって分かっちゃうから
1回勝った相手に負けたら絶対的に自分が強い訳では無いって分かっちゃうから
18: 名無しさん 2019/07/20(土) 17:40:28.069 ID:haLLpTlOp
クソラグなんだろ
21: 名無しさん 2019/07/20(土) 17:44:37.261 ID:VjqQGGjq0
>>15
過去作よりましって何度か聞いたことあるな
マジでそういう思想から来てるのか
それなら仕方ないけど、なんか腑に落ちないな
>>16
そういう考え方の人が多いってことなのかな
それなら仕方ないけど、だとしたらプレイヤーの考え方まで違うゲームなんだな
>>18
むしろ俺がラグにうるさい側だ
過去作よりましって何度か聞いたことあるな
マジでそういう思想から来てるのか
それなら仕方ないけど、なんか腑に落ちないな
>>16
そういう考え方の人が多いってことなのかな
それなら仕方ないけど、だとしたらプレイヤーの考え方まで違うゲームなんだな
>>18
むしろ俺がラグにうるさい側だ
20: 名無しさん 2019/07/20(土) 17:41:25.786 ID:FNVSDixx0
結局専用部屋が1番やりやすい
22: 名無しさん 2019/07/20(土) 17:47:41.761 ID:fQFQ2c5W0
まあオンで上手くなりたい奴はみんなメイトやってるわな
ほんとは公式がこういう風なことやって欲しいんだが
ほんとは公式がこういう風なことやって欲しいんだが
23: 名無しさん 2019/07/20(土) 18:17:02.733 ID:VjqQGGjq0
そのメイトってのもよくわからんな
前作まではランクマがなかったらしいからそれで出来たんだろうけど
今作はランクマがあってそれなりに機能してるっぽいから、使う必要なさそうだけどな
ポイントや段位じゃなくてランキングなのが受け付けなかったのかね
前作まではランクマがなかったらしいからそれで出来たんだろうけど
今作はランクマがあってそれなりに機能してるっぽいから、使う必要なさそうだけどな
ポイントや段位じゃなくてランキングなのが受け付けなかったのかね
24: 名無しさん 2019/07/20(土) 18:29:36.362 ID:fQFQ2c5W0
VIPをランクマなんて思ってる奴あんまいないんじゃないかな
ほんと手軽にできるだけが利点
メイトの方の利点は
クソルール(アイテムあり、対戦に不向きなステージ、1ストetc)でやらなくて済む
実力の近い人と対戦できる
無線拒否できる
くらいかな
俺は無線拒否だけでもメイトやる価値はあると思ってるよ
ほんと手軽にできるだけが利点
メイトの方の利点は
クソルール(アイテムあり、対戦に不向きなステージ、1ストetc)でやらなくて済む
実力の近い人と対戦できる
無線拒否できる
くらいかな
俺は無線拒否だけでもメイトやる価値はあると思ってるよ
25: 名無しさん 2019/07/20(土) 18:31:17.618 ID:sB6iqN+U0
メイトはクソルールと煽りカス少ないし煽ってきたらツイッターで晒しあげできるのが利点
26: 名無しさん 2019/07/20(土) 18:32:17.112 ID:hgTXEuUD0
>>25
メイトで負けて煽られたからって晒すのとか恥ずかしくない?
俺はクソダサいと思うんだけど
メイトで負けて煽られたからって晒すのとか恥ずかしくない?
俺はクソダサいと思うんだけど
28: 名無しさん 2019/07/20(土) 18:34:57.354 ID:sB6iqN+U0
>>26
いい歳こいて煽りと暴言吐く方が恥ずかしい
いい歳こいて煽りと暴言吐く方が恥ずかしい
29: 名無しさん 2019/07/20(土) 18:36:10.927 ID:hgTXEuUD0
>>28
どっちが って話ではないんだが
どっちが って話ではないんだが
33: 名無しさん 2019/07/20(土) 18:49:27.296 ID:sB6iqN+U0
>>29
俺は晒したことないけどよく考えたら晒す方も穴の貉だね
なんかこの界隈はネットで煽り合いしてる人よく見てて凄く落ち込むんだよ…
俺は晒したことないけどよく考えたら晒す方も穴の貉だね
なんかこの界隈はネットで煽り合いしてる人よく見てて凄く落ち込むんだよ…
27: 名無しさん 2019/07/20(土) 18:34:04.163 ID:fQFQ2c5W0
あー肝心なデメリット忘れてた
メイトは非開催期間があるわ
その間もレート戦がないだけでフリー戦はできるけどあんま人いない
メイトは非開催期間があるわ
その間もレート戦がないだけでフリー戦はできるけどあんま人いない
30: 名無しさん 2019/07/20(土) 18:37:44.449 ID:VjqQGGjq0
あーそういえばクソルールあったな
最近全然見ないから忘れてた
まあ自己申告とはいえ、有線な可能性の人は高くなりそうだな
しかしあそこも2先のレート戦ばかり流行ってて、フリー対戦はあんまり流行ってなさそうなのが
格ゲー勢にとっては不思議な感覚だ
最近全然見ないから忘れてた
まあ自己申告とはいえ、有線な可能性の人は高くなりそうだな
しかしあそこも2先のレート戦ばかり流行ってて、フリー対戦はあんまり流行ってなさそうなのが
格ゲー勢にとっては不思議な感覚だ
31: 名無しさん 2019/07/20(土) 18:43:46.614 ID:fQFQ2c5W0
>>30
まあ大半のガチ勢にはオンのレートもフリーも同じ練習の場所だからかな
そんならレートあった方がやる気になる
格ゲーと同じで奴らの本番はオフ大会だし
まあ大半のガチ勢にはオンのレートもフリーも同じ練習の場所だからかな
そんならレートあった方がやる気になる
格ゲーと同じで奴らの本番はオフ大会だし
32: 名無しさん 2019/07/20(土) 18:46:56.575 ID:VjqQGGjq0
>>31
いやそうじゃなくて連戦できないじゃん
やってる人達を見るに、同じ相手に入り続ける人も全然いないみたいだし
いやそうじゃなくて連戦できないじゃん
やってる人達を見るに、同じ相手に入り続ける人も全然いないみたいだし
34: 名無しさん 2019/07/20(土) 18:51:47.230 ID:fQFQ2c5W0
>>32
それは…なんだろな
同じキャラと3スト2先やってたら飽きるんじゃね
少なくとも俺はそうだし連戦拒否にしてる
確かに不思議だ
オフでフリーは何戦でも喜んでやるのに
それは…なんだろな
同じキャラと3スト2先やってたら飽きるんじゃね
少なくとも俺はそうだし連戦拒否にしてる
確かに不思議だ
オフでフリーは何戦でも喜んでやるのに
35: 名無しさん 2019/07/20(土) 19:03:53.667 ID:VjqQGGjq0
>>34
そんな短期戦で飽きるってのはよくわからんが、オフってことは会話もあるだろうしな
ストレス感じにくそうではある
そんな短期戦で飽きるってのはよくわからんが、オフってことは会話もあるだろうしな
ストレス感じにくそうではある
36: 名無しさん 2019/07/20(土) 19:07:01.438 ID:fQFQ2c5W0
>>35
そのストレスって言葉でハッとしたけどやっぱこのゲームのオンはストレス貯まりやすいんだと思う
だからせめて気分転換に相手変える
俺の場合はね
そのストレスって言葉でハッとしたけどやっぱこのゲームのオンはストレス貯まりやすいんだと思う
だからせめて気分転換に相手変える
俺の場合はね
37: 名無しさん 2019/07/20(土) 19:12:33.125 ID:VjqQGGjq0
>>36
このゲーム色んな行動が強いもんなー
連戦しない理由は人によるわな
でも参考になった。ありがとう
このゲーム色んな行動が強いもんなー
連戦しない理由は人によるわな
でも参考になった。ありがとう
コメントする
コメント一覧 (20)
*1.FGO 57.29億 64.90億
*2.モンスト 75.48億 62.61億
*3.パズドラ 82.58億 40.25億
*4.ドッカン 22.30億 33.64億
*5.荒野行動 65.81億 30.25億
14.ポケGO 22.39億 13.93億
読み合いや相手を攻略するといった要素より、技の押し付けが強い部分があるからかな?
だから別にコイツとは1回でええわとなりがちなんだろか
大乱闘スマッシュブラザーズ攻略まとめ速報から
大乱闘スマッシュブラザーズspecialDLCまとめ鈍足報に改名してはいかがだろうか。
まんま同じ記事
隙間時間でダメージわかればトレモもほぼいらんのに
ていうか格ゲーでもレートかかってたら基本連戦しないしそもそも連戦機能なかったりするし
相手の細かい操作を再現できなけりゃトレーニングの意味が無いし実践積むしかなくなる
ガーキャン掴みとかいろいろ欲しかったな
しかもそのシステムがほとんど桜井考案てのがまた
トレモへの批判に対して嫌ならやるなって言われた時は驚いたね
で、色々理由を考えたんだけどforの頃と違ってキャラ変更出来ないからって言うのが個人的に大きい気がする
別に毎回キャラ変えるって訳じゃないんだけどキャラ選択画面→マッチング画面→対戦っていう流れに慣れちゃったんだろうね
レート有るモードで連戦しないのはどの格ゲーも同じ