534: 名無しさん 2019/07/13(土) 13:21:08.78 ID:8ezL+buga
ロゼッタ空中回避全体62F
ミュウツー51F
フォックス38F
この格差おかしくねえか 一番必要な奴が一番遅いって
ミュウツー51F
フォックス38F
この格差おかしくねえか 一番必要な奴が一番遅いって
538: 名無しさん 2019/07/13(土) 13:23:35.41 ID:ZR1W05aH0
>>534
なんで一律しないんだろ
なんで一律しないんだろ
546: 名無しさん 2019/07/13(土) 13:30:09.42 ID:8ezL+buga
>>538
このせいでコンボは抜けられない着地は出来ないでマジクソ お仕置きとかそういうのは置いといて空中回避弱体化したのに重さ据え置きは手抜きだろ
このせいでコンボは抜けられない着地は出来ないでマジクソ お仕置きとかそういうのは置いといて空中回避弱体化したのに重さ据え置きは手抜きだろ
545: 名無しさん 2019/07/13(土) 13:30:07.95 ID:HUnDJL4wa
>>534
一番必要だからじゃない?俺もクソだと思うけどさ
一番必要だからじゃない?俺もクソだと思うけどさ
553: 名無しさん 2019/07/13(土) 13:35:37.13 ID:8ezL+buga
>>545
これ単に落下が遅いキャラが遅くなってるだけだし考えてないだけでしょ
プリンは74Fだし
これ単に落下が遅いキャラが遅くなってるだけだし考えてないだけでしょ
プリンは74Fだし
555: 名無しさん 2019/07/13(土) 13:36:39.97 ID:H1ikfYwl0
>>553
純粋に回避したときに下に落ちる距離とかで決まってるのかな?
純粋に回避したときに下に落ちる距離とかで決まってるのかな?
562: 名無しさん 2019/07/13(土) 13:41:18.95 ID:Ycyg6SUB0
>>553>>555
多分だけど555のいう下に落ちる距離で決まってる(上回避だと硬直クソデカいし下回避はそれほどでもない)
他の要因とか絡んでる可能性はあるけど少なくとも落下距離と密接な関係にあることは確か
そして開発がどれくらい意図してのバランス調整かは知らんけど落下が遅い≒追撃くらいやすい≒空中回避が欲しい
多分だけど555のいう下に落ちる距離で決まってる(上回避だと硬直クソデカいし下回避はそれほどでもない)
他の要因とか絡んでる可能性はあるけど少なくとも落下距離と密接な関係にあることは確か
そして開発がどれくらい意図してのバランス調整かは知らんけど落下が遅い≒追撃くらいやすい≒空中回避が欲しい
570: 名無しさん 2019/07/13(土) 13:45:02.71 ID:8ezL+buga
>>562
何にせよ結果移動回避は距離とトレードになってるけど通常空中回避は完全に長い奴と遅い奴が居るのはあかんわ
無敵Fもほぼ変わらんし
何にせよ結果移動回避は距離とトレードになってるけど通常空中回避は完全に長い奴と遅い奴が居るのはあかんわ
無敵Fもほぼ変わらんし
539: 名無しさん 2019/07/13(土) 13:24:45.87 ID:ad0vSWKP0
空中回避の移動速度の違いが関係してるとか?
540: 名無しさん 2019/07/13(土) 13:25:45.19 ID:e3QFxrUP0
一番必要だから遅いんだろ
前作で強キャラだったんだから多少のおしおきは仕方ない
前作で強キャラだったんだから多少のおしおきは仕方ない
543: 名無しさん 2019/07/13(土) 13:27:59.10 ID:Hq070FJR0
空中回避の全体フレームってそんなにキャラ差あんのか
550: 名無しさん 2019/07/13(土) 13:33:08.76 ID:A3CseT230
>>543
基本的に落下がふわふわしてるキャラは総じて長いっぽい
プリンとかピチデジでやったら後隙えぐかった記憶ある
基本的に落下がふわふわしてるキャラは総じて長いっぽい
プリンとかピチデジでやったら後隙えぐかった記憶ある
560: 名無しさん 2019/07/13(土) 13:38:55.63 ID:5S/D6uNR0
空中回避の全体Fが長いって事は無敵の時間が長いって事じゃないのか?
滞空時間が長いキャラほど回避の時間が長いのは自然だと思うけど
滞空時間が長いキャラほど回避の時間が長いのは自然だと思うけど
566: 名無しさん 2019/07/13(土) 13:42:29.27 ID:sw/ykb910
浮かされたらガン不利のゲームなのに空中回避を弱くする謎調整
592: 名無しさん 2019/07/13(土) 14:01:31.65 ID:RUsvfcZS0
カービィの空中回避はどうなんです?
下に抜けても落下遅いから着地速いキャラだとそのまま追撃されるんだが
そういった色々な要因が重なって最弱キャラなんだなと思うポヨ
下に抜けても落下遅いから着地速いキャラだとそのまま追撃されるんだが
そういった色々な要因が重なって最弱キャラなんだなと思うポヨ
207: 名無しさん 2019/07/13(土) 00:57:31.32 ID:jWpjAOgHa
ガオガエン、ドクマリ、マックみたいに復帰弱者って言われてるけど空中回避の仕様で復帰力割とあるやつら嫌い
276: 名無しさん 2019/07/13(土) 02:29:24.24 ID:GK9nUOdo0
空中回避遅いデカキャラだとパルテナクソゲー過ぎる 判定何一つ勝てねえし
287: 名無しさん 2019/07/13(土) 02:46:40.33 ID:8w/UBDl60
>>276
重量級に限らない定期
重量級に限らない定期
288: 名無しさん 2019/07/13(土) 02:47:43.90 ID:GK9nUOdo0
>>287
重量級じゃないんだよなあ
重量級じゃないんだよなあ
289: 名無しさん 2019/07/13(土) 02:50:55.10 ID:8w/UBDl60
>>288
またデカキャラと重量級の区別がついてませんでした
反省します
またデカキャラと重量級の区別がついてませんでした
反省します
コメントする
コメント一覧 (18)
せいぜい頑張れデカブツどもめ
空N:一回転して周囲に攻撃(ゼニガメの空Nみたいな感じ)
空前・空後:対応する一方向に弾を3発出す。むらびとしずえのものから射程を削って、(3発出す分)持続が長くなった感じ
空下:真下にロケットパンチ。そこそこ射程がある。メテオつき
空上:サムスの空上みたいな感じのドリルキック。
無敵のフレームはほぼ一緒なの?おかしくない?
プリンを除けば空中機動が高いキャラはより強く、低いキャラはより弱くみたいな調整だし、なんか歪に感じる
優先ルール「アイテムはモンボとアシストのみで、戦場化にして体力制ロゼッタにすると面白いし楽しいよ!!!!」