技が簡単に出せるし3人以上で遊べてアイテムもあるから運要素強いのも良い
普通の格ゲーは技出せるまでコンボ出せる前の敷居が高すぎる
ガチ勢はなぜ衰退したのか本気で理解してないし
普通の格ゲーは技出せるまでコンボ出せる前の敷居が高すぎる
ガチ勢はなぜ衰退したのか本気で理解してないし
3: 名無しさん 2019/07/08(月) 04:41:06.472 ID:wnWYvHs6d
パーティーゲームの頂点
5: 名無しさん 2019/07/08(月) 04:42:13.216 ID:hyDRDkFA0
>>3
は?どう考えてもスマブラは格ゲーの頂点だよ
は?どう考えてもスマブラは格ゲーの頂点だよ
8: 名無しさん 2019/07/08(月) 04:42:59.026 ID:wnWYvHs6d
>>5
ダブル頂点でもいいだろぶっとばすぞ
ダブル頂点でもいいだろぶっとばすぞ
6: 名無しさん 2019/07/08(月) 04:42:40.636 ID:ca4bqUX80
それぞれやりたいのやればいい
11: 名無しさん 2019/07/08(月) 04:45:26.276 ID:od43ykKKa
コンボこそ他格ゲーに比べて少ないが基本行動の多さと難しさはスマブラの方が上だぞ
まず小ジャンで初心者詰むし
まず小ジャンで初心者詰むし
14: 名無しさん 2019/07/08(月) 04:47:43.362 ID:hyDRDkFA0
>>11
ギルティの難しさに比べたら大したことないだろ
ギルティの難しさに比べたら大したことないだろ
12: 名無しさん 2019/07/08(月) 04:46:28.941 ID:qD+JpyrT0
格ゲーでスマブラすればいいんじゃね?蹴られるだろうけど
16: 名無しさん 2019/07/08(月) 04:52:12.880 ID:jQtV5Id30
アークのゲームは手数こそ多いが基本システムはそこまで複雑じゃない
その部分ではスマブラの方が難しい
小ジャンプとかボタン押して3F以内に放すみたいなコマンドが出来て当たり前は流石に敷居高い
あと空ダも
その部分ではスマブラの方が難しい
小ジャンプとかボタン押して3F以内に放すみたいなコマンドが出来て当たり前は流石に敷居高い
あと空ダも
18: 名無しさん 2019/07/08(月) 04:55:10.256 ID:hyDRDkFA0
>>16
ハメられてしぬじゃん壁でスマブラは難しくてもそういうのないし
ハメられてしぬじゃん壁でスマブラは難しくてもそういうのないし
19: 名無しさん 2019/07/08(月) 04:55:39.705 ID:hyDRDkFA0
アイテムなしタイマン終点とかやるキチガイはしらないけどw
20: 名無しさん 2019/07/08(月) 04:57:18.698 ID:EQ78qTcG0
小ジャンはホントねーわ
何故SPで出すの難しくしたし
何故SPで出すの難しくしたし
21: 名無しさん 2019/07/08(月) 05:00:22.240 ID:6c72PFDK0
スマブラは小ジャン、急降下の時点で立ち回りは他の格ゲーより遥かに難易度高い
コンボも繋がるキャラ毎の%と覚えないといけないから難解
難易度だけで見たら格ゲーの中でも頭一つ抜けてる
コンボも繋がるキャラ毎の%と覚えないといけないから難解
難易度だけで見たら格ゲーの中でも頭一つ抜けてる
22: 名無しさん 2019/07/08(月) 05:00:50.402 ID:od43ykKKa
小ジャンは本当エンジェイ勢殺しだよなぁ
これ出来る出来ないで結局どんなルールでも差出るからなぁ
これ出来る出来ないで結局どんなルールでも差出るからなぁ
24: 名無しさん 2019/07/08(月) 05:01:23.897 ID:ca4bqUX80
頂点じゃなく難易度の争いになっとるな
27: 名無しさん 2019/07/08(月) 05:02:00.109 ID:FpbRStl9a
ジャンプボタン2個同時押しで小ジャンプ出せるようになったじゃん
34: 名無しさん 2019/07/08(月) 05:08:19.494 ID:od43ykKKa
>>27
ジャンプボタン2つ同時押し使うなら素直に3F小ジャンプ練習した方が良い
ジャンプボタン2つ同時押し使うなら素直に3F小ジャンプ練習した方が良い
26: 名無しさん 2019/07/08(月) 05:01:45.756 ID:7rXZjtNYd
ルキナ上手くなんないんだけど
28: 名無しさん 2019/07/08(月) 05:02:39.448 ID:M8pTUIdLp
ルキナが初心者向けとか大嘘だからな
性能が高水準にまとまってるから使いこなせる頃には強くなってるって意味で簡単に勝てるキャラではない
性能が高水準にまとまってるから使いこなせる頃には強くなってるって意味で簡単に勝てるキャラではない
29: 名無しさん 2019/07/08(月) 05:03:51.879 ID:NnnlqeIt0
スマブラは開発した側が格ゲーじゃなくてアクションゲーって言ってるのに
なぜか一部の信者は頑なに格ゲーと言い張ってスト2系列の格ゲーにマウント取ろうとする
なぜか一部の信者は頑なに格ゲーと言い張ってスト2系列の格ゲーにマウント取ろうとする
30: 名無しさん 2019/07/08(月) 05:06:38.152 ID:ca4bqUX80
>>29
俺も別物と思ってるけど、EVOのエントリー人数1位がスマブラだから多少はね
俺も別物と思ってるけど、EVOのエントリー人数1位がスマブラだから多少はね
35: 名無しさん 2019/07/08(月) 05:11:14.930 ID:GD+MFKdv0
>>29
それを言うと
格ゲーの何が楽しいのかわからん
それを言うと
格ゲーの何が楽しいのかわからん
31: 名無しさん 2019/07/08(月) 05:06:49.388 ID:VE7QOF2q0
初心者にルキナ勧めるのって絵の初心者にひたすら石膏デッサンやらせるようなもんでしょ
間違ってはいないけどガノンクルール使わせてこのゲームおもしれ~ってやらせた方がいいと思う
間違ってはいないけどガノンクルール使わせてこのゲームおもしれ~ってやらせた方がいいと思う
32: 名無しさん 2019/07/08(月) 05:06:53.252 ID:LFx946ZA0
死亡判定をぶっ飛ばしにしたのが凄い
作った人は天才だと思う
作った人は天才だと思う
33: 名無しさん 2019/07/08(月) 05:06:59.447 ID:jQtV5Id30
>>1くんが会話に付いて行けなくなって黙っちゃったじゃんwwwww
36: 名無しさん 2019/07/08(月) 05:15:47.961 ID:kvqBbsPd0
小ジャンプはR2で出せば全然難しくなくない?
ルキナはすげー難しいキャラだと思う
ルキナはすげー難しいキャラだと思う
37: 名無しさん 2019/07/08(月) 05:19:51.528 ID:evkqQiFRK
スマブラは64のをちょこっとやって好みじゃなかったからそれ以降全く触れてないけどシリーズ続いてるし売れてるから面白いんだろうなとは思う
個人的にはストⅡみたいなシンプルな1対1の格ゲーが好きだけど
後は多人数対戦ならメガドラの幽白のやつとか
一番ハマったのはジャスティス学園
個人的にはストⅡみたいなシンプルな1対1の格ゲーが好きだけど
後は多人数対戦ならメガドラの幽白のやつとか
一番ハマったのはジャスティス学園
38: 名無しさん 2019/07/08(月) 05:21:09.707 ID:2vVifT6H0
64のスマブラはゲームの感覚的には一番楽しいけど極めたらはめ殺しゲーという
39: 名無しさん 2019/07/08(月) 05:22:38.583 ID:GD6Ei0/00
ドンキーで無限に担ぐぞ
40: 名無しさん 2019/07/08(月) 05:45:09.689 ID:nWQGnPFi0
人口が多いってのもいいとこ
自分のレベルに近い相手とマッチングできるから初心者狩りされにくい
自分のレベルに近い相手とマッチングできるから初心者狩りされにくい
41: 名無しさん 2019/07/08(月) 06:33:28.658 ID:xOAySna7M
格ゲーもアクションゲーやん
42: 名無しさん 2019/07/08(月) 06:45:22.371 ID:KT3x6wWXr
水増しキャラ多すぎ
43: 名無しさん 2019/07/08(月) 07:06:26.527 ID:FhPPyE20d
タイマンは格ゲー、3以上はパーティーゲーだとなんど
44: 名無しさん 2019/07/08(月) 07:10:15.053 ID:PMh6QB7N0
対戦パーティーゲームの頂点ならまだわからなくもない
でも1対1の格ゲーで考えると中堅上位あたりじゃないか?
でも1対1の格ゲーで考えると中堅上位あたりじゃないか?
45: 名無しさん 2019/07/08(月) 07:22:16.617 ID:7efYaaB9a
つまり、スマブラでしかイキれないってだけなんだろ?
コメントする
コメント一覧 (34)
コラボしない理由が無いな…
俺は全部できないけど500万ある
反転空後やるにはLボタンの方がやりやすくね?
小ジャンはXYでしてる
スマブラの民度の低さは耐久国民にまでもウケてるってだけで実際の民度は広いぞ
民度悪いのなんてそもそもネット民だからだし
小ジャンなんてのは中級者が覚えるものであってガチの初心者が覚えるものじゃない
一方格ゲーのコマンドはキャラによってコマンドが違うせいで知らないと何も出来ないし知ってても感覚で出せるようになるまでに時間がかかる
スマブラはメタとかベヨみたいな特殊なキャラを除いたらコンボも数パターン覚えてれば問題ないし、ガードも中段下段気にしなくて良いから楽やん
任天堂の看板背負ってるキャラ+他社の人気キャラあんだけ出されたら勝ち目ねぇべ
その片手間で格ゲーの頂点も取れちゃうだけ
キャラがすごいだけで初めて遊ぶやつも楽しめない欠陥仕様の時点でありえん
メイドインワリオやれ