あばだんごGCコンのことボロクソ言ってて草
165: 名無しさん 2019/05/18(土) 23:50:54.29 ID:FFsmC3o60
192: 名無しさん 2019/05/19(日) 00:03:36.03 ID:viFpHupU0
>>165
見てて面白いな
ホリコンが評価高いけど、ホリコン強いんかな
見てて面白いな
ホリコンが評価高いけど、ホリコン強いんかな
197: 名無しさん 2019/05/19(日) 00:05:32.94 ID:MbJuADjL0
>>192
LRがボタンでボタンが4つあるってだけで有用性はあると思う
LRがボタンでボタンが4つあるってだけで有用性はあると思う
203: 名無しさん 2019/05/19(日) 00:08:02.87 ID:a9kNDO+5a
>>197
LRがトリガーになってないから最高
あと軽いし
大会で使えないらしいけど関係ないしなー
LRがトリガーになってないから最高
あと軽いし
大会で使えないらしいけど関係ないしなー
205: 名無しさん 2019/05/19(日) 00:08:27.79 ID:viFpHupU0
>>197
いつまで経ってもGCコンの流通回復しないし
ホリコン試しに買ってみるかな
いつまで経ってもGCコンの流通回復しないし
ホリコン試しに買ってみるかな
208: 名無しさん 2019/05/19(日) 00:09:34.58 ID:Y/e32u7x0
>>192
LRがボタンなのが利点なのは間違いないけど、スティック合わないって人も結構聞くからそこ次第じゃね
LRがボタンなのが利点なのは間違いないけど、スティック合わないって人も結構聞くからそこ次第じゃね
211: 名無しさん 2019/05/19(日) 00:12:18.72 ID:a9kNDO+5a
>>208
スティック何か違うの?
スティック何か違うの?
215: 名無しさん 2019/05/19(日) 00:13:12.06 ID:MbJuADjL0
>>211
八角がないのとスティックの高さが違うかな
八角がないのとスティックの高さが違うかな
223: 名無しさん 2019/05/19(日) 00:19:32.19 ID:a9kNDO+5a
>>215
gcコンて8角だったのか
gcコンに戻ろうかなーでもトリガーが使いにくいしなぁ
gcコンて8角だったのか
gcコンに戻ろうかなーでもトリガーが使いにくいしなぁ
222: 名無しさん 2019/05/19(日) 00:18:44.01 ID:5tojHd5s0
GCコンのトリガーいらないとZボタン硬いは分かる
そこだけプロコン仕様にすればずっとGCコンでやっていける
そもそもプロコンにすればいい?
今までGCコンしか触ってないから変えられる気がしないです…
そこだけプロコン仕様にすればずっとGCコンでやっていける
そもそもプロコンにすればいい?
今までGCコンしか触ってないから変えられる気がしないです…
226: 名無しさん 2019/05/19(日) 00:21:20.23 ID:MbJuADjL0
>>222
そんなあなたにgcホリコン
そんなあなたにgcホリコン
157: 名無しさん 2019/05/18(土) 23:47:36.09 ID:1tQRYHnZ0
>>137
ザクレイもgcコンに変えたんだけどなー
ザクレイもgcコンに変えたんだけどなー
158: 名無しさん 2019/05/18(土) 23:48:31.23 ID:B2mBO9KV0
>>157
ザクレイが変えた理由は外的要因だから
コントローラーとしての優位性を覆すものじゃないんじゃね
ザクレイが変えた理由は外的要因だから
コントローラーとしての優位性を覆すものじゃないんじゃね
162: 名無しさん 2019/05/18(土) 23:49:33.34 ID:FFsmC3o60
>>157
ザクもライトも遅延なければプロコン一択だろうな
プロコンの強さを知ったあばはもうgcには戻れないっぽい
ザクもライトも遅延なければプロコン一択だろうな
プロコンの強さを知ったあばはもうgcには戻れないっぽい
160: 名無しさん 2019/05/18(土) 23:49:23.32 ID:wjzGozJL0
両方使ってるけどプロコンのが個人的には好き
スティックが八角だったら完璧だったんだが…
スティックが八角だったら完璧だったんだが…
225: 名無しさん 2019/05/19(日) 00:20:03.80 ID:P/ElCFWH0
GCコンタップにつながるプロコン作って
234: 名無しさん 2019/05/19(日) 00:25:33.25 ID:y5Zu4URo0
LRZにジャンプボタン仕込んでる人はスティック操作慣れるのに苦戦するけどプロコンもおすすめ
SPで小ジャンプ受付時間が短くなったからトリガー式や固いZのGCコンより押しやすいプロコンもあり
あともし今後のアプデでいつでも小ジャン攻撃が設定でオフにできるようになったらよりGCコンはキツくなる
SPで小ジャンプ受付時間が短くなったからトリガー式や固いZのGCコンより押しやすいプロコンもあり
あともし今後のアプデでいつでも小ジャン攻撃が設定でオフにできるようになったらよりGCコンはキツくなる
235: 名無しさん 2019/05/19(日) 00:26:33.52 ID:viFpHupU0
>>234
今後のアプデで小ジャン1ボタンにならんかなw
今後のアプデで小ジャン1ボタンにならんかなw
242: 名無しさん 2019/05/19(日) 00:33:58.50 ID:l9Ircsmq0
小ジャンプこそGCコンのXYジャンプ一択じゃね?
プロもホリGCも純GCも全部試したけど小ジャンプ出すためだけにGCコン使ってるわ
プロコン試したことあるけど小ジャンプに全神経集中させてやっと成功率8割とかだから自分じゃ使い物にならねえ
プロもホリGCも純GCも全部試したけど小ジャンプ出すためだけにGCコン使ってるわ
プロコン試したことあるけど小ジャンプに全神経集中させてやっと成功率8割とかだから自分じゃ使い物にならねえ
250: 名無しさん 2019/05/19(日) 00:37:26.02 ID:y5Zu4URo0
>>242
ジャンプ中にCステ使わないのはありえない
ジャンプ中にCステ使わないのはありえない
502: 名無しさん 2019/05/19(日) 10:41:38.43 ID:HHLLkpl9a
プロコン死んだ
次もプロコン買うかGCに買えるか悩む
次もプロコン買うかGCに買えるか悩む
プロコンの魅力以上にGCコンをネガるあばさん好き
コメントする
コメント一覧 (31)
プロコンが遅延したから連投してしまった説
つってもプロコンはプロコンで無線混線するっていう
低みの見物
連写機能オミットして出してくれないかな
有線、トリガー無し、6角スティック全部揃ってる
根暗メガネみたいな頃の見た目のが似合ってたで
その方がやりやすい