スマブラってそういうゲームだっけ
2: 名無しさん 2019/04/08(月) 15:25:40.625 ID:4JXTbQgO0
そういうゲームだよ
4: 名無しさん 2019/04/08(月) 15:26:44.186 ID:8U+bD4ZTp
そこまでするならほかの格ゲー行ったほうがいいよな
5: 名無しさん 2019/04/08(月) 15:26:46.522 ID:thh5EmDXa
チャージ切り札もOFFにしてるの本当に意味分からん
格ゲーで言えば超必無しで戦ってるようなもんだろ
格ゲーで言えば超必無しで戦ってるようなもんだろ
9: 名無しさん 2019/04/08(月) 15:28:49.001 ID:gV8uGyte0
>>5
わかる
ボールの取り合いとかもまた楽しみなのにな
わかる
ボールの取り合いとかもまた楽しみなのにな
6: 名無しさん 2019/04/08(月) 15:27:29.475 ID:UvVhC1+ip
いやそれ出来るのがスマブラの強みだろ
7: 名無しさん 2019/04/08(月) 15:27:52.345 ID:lyDHNVVVd
乱闘したら引きこもりしかいないときのほうが多くてビビる
8: 名無しさん 2019/04/08(月) 15:28:21.657 ID:k1N9P4f00
そう言うゲームにもワイワイゲーにも出来るのかスマブラの良さ
10: 名無しさん 2019/04/08(月) 15:29:26.817 ID:KY+bFOUY0
逆に格ゲーにもアイテム降ってきたりステージに段差できるようなモードあればいいのに
11: 名無しさん 2019/04/08(月) 15:29:46.132 ID:wKIw9J7Na
最近は終点はクソじゃねって流れになってるよ
12: 名無しさん 2019/04/08(月) 15:30:07.184 ID:8jb++PASa
そういうルールも出来る時点でそれも想定したゲームなんだよなぁ
嫌なら優先ルールで変えときゃある程度はルール狙えるし
嫌なら優先ルールで変えときゃある程度はルール狙えるし
13: 名無しさん 2019/04/08(月) 15:30:27.270 ID:wHmh6dAD0
アイテムの調整ゴミすぎる
乱闘はともかくタイマンでアイテムは無いわ
乱闘はともかくタイマンでアイテムは無いわ
14: 名無しさん 2019/04/08(月) 15:31:19.084 ID:siZmyKzur
そういう奴にアイテムありにしたら圧勝で笑える
スマブラは下手なんですねって
スマブラは下手なんですねって
15: 名無しさん 2019/04/08(月) 15:32:32.317 ID:gV8uGyte0
そのゲームの持ち味すべて活かして楽しんでこそそれでやる意味が出ると思うわ
それやらないなら鉄拳とかでもやりゃいいのに
それやらないなら鉄拳とかでもやりゃいいのに
16: 名無しさん 2019/04/08(月) 15:32:40.579 ID:YXxjvwNP0
終点タイマンって明らかに向いてないキャラの方が多いよね
それでキャラランクがどうとかってどうなんかなって思いはする
それでキャラランクがどうとかってどうなんかなって思いはする
17: 名無しさん 2019/04/08(月) 15:33:09.188 ID:hCaT1g83M
みんな自分の好きなモードが遊べていいね!
18: 名無しさん 2019/04/08(月) 16:05:15.312 ID:IV90icFhd
好きなルールで遊べるのがメリットだろ
19: 名無しさん 2019/04/08(月) 16:06:26.277 ID:gV8uGyte0
>>18
いうて開発者が終点アイテム無しはガチでもなんでもないってあたりつまりそういうことだよね
いうて開発者が終点アイテム無しはガチでもなんでもないってあたりつまりそういうことだよね
20: 名無しさん 2019/04/08(月) 16:18:58.100 ID:IV90icFhd
>>19
ガチはデフォルールのランダムステージかな
ガチはデフォルールのランダムステージかな
30: 名無しさん 2019/04/08(月) 17:12:37.552 ID:K/S/WK390
>>19
なお過去作のガチ部屋
なお過去作のガチ部屋
21: 名無しさん 2019/04/08(月) 16:24:54.693 ID:ESNqooYv0
アイテム有り無しタイマン乱闘チーム全部強いのが真のガチ勢だぞ
22: 名無しさん 2019/04/08(月) 16:28:55.862 ID:gV8uGyte0
>>21
そこまでやれるならガチ勢は名乗っていいな
そこまでやれるならガチ勢は名乗っていいな
23: 名無しさん 2019/04/08(月) 16:30:03.378 ID:PUWlkDt50
ガキの頃からアイテム無しは鉄則だったぞ
終点はそんなにやらなかったが
終点はそんなにやらなかったが
24: 名無しさん 2019/04/08(月) 16:32:50.315 ID:3WRft1H90
マリオカートもオンラインでアイテムなしやらせてくれ
25: 名無しさん 2019/04/08(月) 16:34:18.557 ID:HvOhXJjw0
運要素に一喜一憂したい派
26: 名無しさん 2019/04/08(月) 16:38:49.398 ID:jhFe5B/20
大規模で歴史のある大会がそういうルールが多いからみんなそれに合わせてるだけだよ
もしも、EVOとかの世界大会でアイテム有り乱闘がデフォになったらそれが主流になる
もしも、EVOとかの世界大会でアイテム有り乱闘がデフォになったらそれが主流になる
29: 名無しさん 2019/04/08(月) 16:50:29.001 ID:SYzbedHR0
実際ザクレイはアイテムありルールでも公式大会圧倒的だし
今作はVIPでも戦場選べるし大会は最低6ステージから選択で終点はキャラ相性で選ばれるくらいだし
もうスマブラの終点アイテム煽りは古い気がする
チームも面白いし
今作はVIPでも戦場選べるし大会は最低6ステージから選択で終点はキャラ相性で選ばれるくらいだし
もうスマブラの終点アイテム煽りは古い気がする
チームも面白いし
33: 名無しさん 2019/04/08(月) 17:19:07.356 ID:K/S/WK390
アイテム有ってどうしても運要素強いから排除されがちになるのは仕方ないだろ
スマッシュボール奪い合うより純粋に殴り合いさせてくれって人も多いし、そもそもスマッシュボール技は多対一前提とした造りの技が多い
スマッシュボール奪い合うより純粋に殴り合いさせてくれって人も多いし、そもそもスマッシュボール技は多対一前提とした造りの技が多い
35: 名無しさん 2019/04/08(月) 17:20:39.077 ID:gV8uGyte0
>>33
その運要素もあってこそのスマブラでしょ、それが持ち味ならそれ活かさないどころか殺してガチ扱いはなんか違うと思うわ
その運要素もあってこそのスマブラでしょ、それが持ち味ならそれ活かさないどころか殺してガチ扱いはなんか違うと思うわ
41: 名無しさん 2019/04/08(月) 17:28:10.359 ID:K/S/WK390
>>35
運要素なるべく排除して実力出るようにしたいって考えるプレイヤーがいるのは当然でしょ
パーティー要素廃したらただの格ゲーじゃんっていう人もいるけど個性的なキャラ多いしステージ内動き回るし復帰阻止やらで必要とされる独特な立ち回りも多いしその点だけ見ても全然差別化できてるよ
運要素なるべく排除して実力出るようにしたいって考えるプレイヤーがいるのは当然でしょ
パーティー要素廃したらただの格ゲーじゃんっていう人もいるけど個性的なキャラ多いしステージ内動き回るし復帰阻止やらで必要とされる独特な立ち回りも多いしその点だけ見ても全然差別化できてるよ
43: 名無しさん 2019/04/08(月) 17:32:04.087 ID:jhFe5B/20
>>41
ほんとにそう思う
格ゲーはHP制だし、撃墜しないとKOにならない所も昔からあるスマブラのポイントよな
ほんとにそう思う
格ゲーはHP制だし、撃墜しないとKOにならない所も昔からあるスマブラのポイントよな
34: 名無しさん 2019/04/08(月) 17:20:27.595 ID:OK5hlN100
最強を目指したいからそのルール設定をするんだが?
アイテムありとか小学生ぐらいでしょw
アイテムありとか小学生ぐらいでしょw
36: 名無しさん 2019/04/08(月) 17:21:42.147 ID:i3PQdxJV0
普通にキャラの技や空中戦がスマブラの魅力だからそれを生かしたい人にとってはアイテムやギミックは邪魔だと思う
37: 名無しさん 2019/04/08(月) 17:21:54.043 ID:xEUwEAg2p
人に楽しみ方って違うよ
お前の価値観人に押し付けんなゴミ
俺はアイテム有の1on1好きだけど
お前の価値観人に押し付けんなゴミ
俺はアイテム有の1on1好きだけど
38: 名無しさん 2019/04/08(月) 17:22:45.240 ID:2VYhZSiR0
久々にやろうと思ったらもう今スレ立ってないのね
39: 名無しさん 2019/04/08(月) 17:24:38.820 ID:7m5ncY+Ia
交互にやるとオモロい
コメントする
コメント一覧 (61)
圧倒的に鬱陶しい存在だった印象だが、最近はタイマンを否定する連中も大概アレだな
ただ単にルールが好きなだけなら終点厨でもなんでもない
終点厨が攻撃してくるから反撃してるだけだし
ダメならもうどうしようもないんだが
アイテム有り環境初心者勢は今作の世紀末っぷりをご存知ないのか?
ステージ設定にしろキャラにしろ。
こういうやつってすべてのスポーツで殿堂入りしないとスポーツ選手って認められないやつ?
大人しめなアイテムとチャージ切り札だけならまだ楽しめそうだが
優先ルールが相手に自分のルール押し付ける形なのがいけないんだ
一々否定してくるこの>1の方が何倍も害悪だわ
要するに自分のやり方が世間の当たり前で正義だと認識されてるなんて思うなよイッチさん
意味わかんないくらい強いアイテムだしてこれならいらないわってなったんだよ
主張強すぎるステージもそう
現状バランスぶっ壊れてて(影響力高過ぎて)運ゲー感がね
前作で浮き彫りになってしまっているけど、オンラインで乱闘やることを好まない人が多いんだよ
身内でなら笑ってやれるけど、見ず知らずの奴とやってもアイテムやらなんやらがクソ過ぎて楽しくないわ
細かい設定は出来ないし、やっても今作は無視される事があるなら尚更やらん
たまに当たるアイテム有は楽しいし大歓迎
それこそ他の対戦ゲーに無いスマブラの特徴であり面白さなのだから
だかロゼチコテメーはダメだ!
いい加減飽きないのか?
アイテムばっか使ってアシストフィギュアとかポケモンが相手を倒しちゃったりしてクソおもんないからソッコーで売った。
ガチ対戦じゃ弱いロイの貴重な見せ場でもあった