何回やってもなぜか振り向き空前に化ける
スマブラは小ジャンボタンと刻み急落下ボタンと空後ろボタンを実装してスティックを三本にしろ
スマブラは小ジャンボタンと刻み急落下ボタンと空後ろボタンを実装してスティックを三本にしろ
2: 名無しさん 2019/01/08(火) 13:05:10.307 ID:JCgpLowVa
左右にガチャガチャって入れてからボタン同時押しするだけだろ
3: 名無しさん 2019/01/08(火) 13:06:03.275 ID:SKNKwtaP0
>>2
左右にガチャガチャってどういうことだ
同時押ししたら振り返り空前になるんだが
左右にガチャガチャってどういうことだ
同時押ししたら振り返り空前になるんだが
13: 名無しさん 2019/01/08(火) 13:23:17.176 ID:JCgpLowVa
>>3
ダッシュ中が視覚的にわかりやすいけど、向いてる側に出すときは一回反転入力してキャラがブレーキかけてるようなモーションしてるときに出す
相手に背を向けてるなら一番確実に出る操作はジャンプ+キャラが向いてる方向に左スティック+反対側に右スティックの同時押し
ダッシュ中が視覚的にわかりやすいけど、向いてる側に出すときは一回反転入力してキャラがブレーキかけてるようなモーションしてるときに出す
相手に背を向けてるなら一番確実に出る操作はジャンプ+キャラが向いてる方向に左スティック+反対側に右スティックの同時押し
14: 名無しさん 2019/01/08(火) 13:27:00.038 ID:SKNKwtaP0
>>13
なるほど参考になった
なるほど参考になった
4: 名無しさん 2019/01/08(火) 13:08:47.949 ID:MFfwW+oV0
同時押しじゃなくてジャンプ→攻撃でほんの少しずらして入れると体感出やすい
15: 名無しさん 2019/01/08(火) 13:27:26.661 ID:MFfwW+oV0
>>4
ごめんこれやってみたら逆だった
前進→後→攻撃→前→ジャンプくらいの感覚でやればほぼ同時押しのずらし押しでも出来る
ごめんこれやってみたら逆だった
前進→後→攻撃→前→ジャンプくらいの感覚でやればほぼ同時押しのずらし押しでも出来る
5: 名無しさん 2019/01/08(火) 13:09:06.210 ID:kQpytZE6H
どのコントロラーかわからんがSwitch純正ならジャンプと攻撃を同時押しすればいい
6: 名無しさん 2019/01/08(火) 13:12:53.264 ID:A78VW/pP0
同時押しだとジャンプの上りでしか攻撃できねーだろ
下りで当てるには結局単体で出すしかない
下りで当てるには結局単体で出すしかない
8: 名無しさん 2019/01/08(火) 13:16:49.567 ID:SKNKwtaP0
>>4
じゃあジャンプは瞬間入力じゃないと駄目なの…?
>>5
空Nじゃなくて空後が出したい
>>6
爪弾き入力小ジャンなんかやってたらそっちに気が取られてまともにプレイできないのだが?
じゃあジャンプは瞬間入力じゃないと駄目なの…?
>>5
空Nじゃなくて空後が出したい
>>6
爪弾き入力小ジャンなんかやってたらそっちに気が取られてまともにプレイできないのだが?
7: 名無しさん 2019/01/08(火) 13:14:57.020 ID:f4Dm98uZd
攻撃押すタイミングが早いんだろ
9: 名無しさん 2019/01/08(火) 13:18:03.077 ID:6YWhJlM+0
一瞬だけジャンプボタン押すと小ジャンプできるよ^^b
10: 名無しさん 2019/01/08(火) 13:20:04.619 ID:SKNKwtaP0
>>9
戦闘中に咄嗟に出せねーよ
意識持ってかれてガバプレイになる
空後させろ
空前、空Nだけ同時押しで出せて空後出せないのおかしいだろ
空後だけ範囲広いとかバーストでかいとかのキャラ多いのに、空後出せるか出せないかで足切り作る様なシステムはスマブラの理念に反していると思うのだが?
戦闘中に咄嗟に出せねーよ
意識持ってかれてガバプレイになる
空後させろ
空前、空Nだけ同時押しで出せて空後出せないのおかしいだろ
空後だけ範囲広いとかバーストでかいとかのキャラ多いのに、空後出せるか出せないかで足切り作る様なシステムはスマブラの理念に反していると思うのだが?
11: 名無しさん 2019/01/08(火) 13:21:42.721 ID:5AM5wwavM
Cスティック使えよ
16: 名無しさん 2019/01/08(火) 13:28:07.461 ID:CEyaCyfJ0
このゲームはあくまで健常者用ですので……
20: 名無しさん 2019/01/08(火) 13:31:22.581 ID:SKNKwtaP0
>>16
いやニュートラル最小ジャンプ戦闘中に咄嗟に出すの本当に難しいからな
いやニュートラル最小ジャンプ戦闘中に咄嗟に出すの本当に難しいからな
21: 名無しさん 2019/01/08(火) 13:31:58.436 ID:1HvceRJhp
>>20
出来て当たり前だろ
出来て当たり前だろ
17: 名無しさん 2019/01/08(火) 13:28:24.646 ID:Fir4jCYap
パパン!!
ってやりゃいい
ってやりゃいい
18: 名無しさん 2019/01/08(火) 13:30:25.216 ID:cBJtCB0q0
ジャンプボタン2つあるんだから片方小ジャンプボタンにすればよくねえ?
19: 名無しさん 2019/01/08(火) 13:30:53.235 ID:6YWhJlM+0
>>18
普通Yは必殺技にするだろ……
普通Yは必殺技にするだろ……
22: 名無しさん 2019/01/08(火) 13:32:42.274 ID:JCgpLowVa
まあぶっちゃけ小ジャンプ空後習得する前に空前強いキャラ使った方が幸せになれる
forの頃マリオ使っててこれできないと死ぬから練習しまくって出せるようにしたけど
出せたところでもとが下手だから戦闘力50万くらいだしな
forの頃マリオ使っててこれできないと死ぬから練習しまくって出せるようにしたけど
出せたところでもとが下手だから戦闘力50万くらいだしな
24: 名無しさん 2019/01/08(火) 13:34:57.940 ID:5AM5wwavM
横強かDAをジャンプでキャンセルすると強制的に小ジャンプ攻撃になるからそれをシフト入力の感覚で後ろに入力すると空後になるぞ
安定して出すならこれかな
安定して出すならこれかな
39: 名無しさん 2019/01/08(火) 13:46:23.656 ID:JCgpLowVa
ぶっちゃけ>>24が唯一このスレで意義のあるレスだったわ
30: 名無しさん 2019/01/08(火) 13:40:46.961 ID:MFfwW+oV0
正直小ジャンなんて出来なくてもvipには入れるけどな
40: 名無しさん 2019/01/08(火) 13:46:38.125 ID:CEyaCyfJ0
小ジャンプって出来て当たり前のやつだしマウントも何もないのにこれでマウントを取るとかいう思考しちゃってる時点でね……
42: 名無しさん 2019/01/08(火) 13:49:21.407 ID:7wLrz7H4a
①左スティック ←
②左スティック →
③小ジャン
④cステ ←
これで100%安定して出せる
俺はくそ雑魚だから出せないけど
②左スティック →
③小ジャン
④cステ ←
これで100%安定して出せる
俺はくそ雑魚だから出せないけど
46: 名無しさん 2019/01/08(火) 13:54:20.374 ID:5AM5wwavM
>>42
ダッシュ反転空後じゃなくてその場で小ジャンプ空後出そうとすると振り向いてから空前になったり普通のジャンプになったりするって話だと思う
ダッシュ反転空後じゃなくてその場で小ジャンプ空後出そうとすると振り向いてから空前になったり普通のジャンプになったりするって話だと思う
55: 名無しさん 2019/01/08(火) 13:57:33.774 ID:3ZUKh2V5p
オフ大会でそこそこいけるガチ勢だけど今作の反転空後難しくない?安定しないわ
58: 名無しさん 2019/01/08(火) 13:59:19.784 ID:5AM5wwavM
>>55
受付短くなってて難しいよな
振り向きまでやってCステで攻撃入力するといい
受付短くなってて難しいよな
振り向きまでやってCステで攻撃入力するといい
62: 名無しさん 2019/01/08(火) 14:01:39.924 ID:3ZUKh2V5p
>>58
受付短くなったのもあるけど中途半端なスティック入力を受け付けなくなったのが一番問題だわ個人的に
受付短くなったのもあるけど中途半端なスティック入力を受け付けなくなったのが一番問題だわ個人的に
71: 名無しさん 2019/01/08(火) 14:05:32.810 ID:5AM5wwavM
>>62
ダッシュ反転じゃなくてその場反転か
Cステを強攻撃にして横強で振り向き
あとは>>24でいいんじゃないか
ダッシュ反転じゃなくてその場反転か
Cステを強攻撃にして横強で振り向き
あとは>>24でいいんじゃないか
56: 名無しさん 2019/01/08(火) 13:57:58.152 ID:5AM5wwavM
小ジャンプなんて共通テクニックなんだからメインそんだけあれば安定して出せて当然じゃん
60: 名無しさん 2019/01/08(火) 14:00:55.112 ID:MFfwW+oV0
逆にメイン280万で小ジャン安定してるらしいのにゼルダで180万ってどうなの
63: 名無しさん 2019/01/08(火) 14:03:03.452 ID:CEyaCyfJ0
小ジャンプなんて基本中の基本だからな
こいつは小ジャンプできるからイキってる!って思い込みたいようだが
小ジャンプが出来るからイキってる✖
小ジャンプすらも出来ずそれをおかしいとも思わないお前がやばすぎて引かれてる○
これが正しいのである
こいつは小ジャンプできるからイキってる!って思い込みたいようだが
小ジャンプが出来るからイキってる✖
小ジャンプすらも出来ずそれをおかしいとも思わないお前がやばすぎて引かれてる○
これが正しいのである
73: 名無しさん 2019/01/08(火) 14:08:14.551 ID:7wLrz7H4a
俺も小ジャン安定しないからL2トリガー輪ゴムで縛って小ジャン専用ボタンにしてる
76: 名無しさん 2019/01/08(火) 14:10:08.394 ID:SKNKwtaP0
>>73
すげえ
俺もそれやろうかな
縛って常に押した状態にしといたらちょん押しでジャンプできるようになるの?
すげえ
俺もそれやろうかな
縛って常に押した状態にしといたらちょん押しでジャンプできるようになるの?
80: 名無しさん 2019/01/08(火) 14:27:40.548 ID:SKNKwtaP0
ちなXジャンプでやってる
81: 名無しさん 2019/01/08(火) 14:29:13.438 ID:mu9mAvdH0
小ジャンプ出来んけど戦闘力260万ぐらいあるわ
コンボもまともに出来んし戦闘力ってあんま当てにならんのじゃね?
あんまやらんけど連戦してくれる雑魚おったら稼ぎ放題だし
コンボもまともに出来んし戦闘力ってあんま当てにならんのじゃね?
あんまやらんけど連戦してくれる雑魚おったら稼ぎ放題だし
84: 名無しさん 2019/01/08(火) 14:34:33.283 ID:SKNKwtaP0
>>81
俺も同じ奴と十連戦してゲタ履いたり逆にそんなに強くない奴に連敗してVIPまで押し上げてしまったことが何回もある
まあでも普段はどれだけやっても同じくらいの高さで頭打ちくらうし参考にはなるんじゃね
俺も同じ奴と十連戦してゲタ履いたり逆にそんなに強くない奴に連敗してVIPまで押し上げてしまったことが何回もある
まあでも普段はどれだけやっても同じくらいの高さで頭打ちくらうし参考にはなるんじゃね
82: 名無しさん 2019/01/08(火) 14:30:03.098 ID:7wLrz7H4a
くそ雑魚だけど小ジャンより急降下空前とか下がり空前安定させた方が実践で有用だと思う
85: 名無しさん 2019/01/08(火) 14:36:33.006 ID:SKNKwtaP0
>>82
小ジャン急降下空前がどうしても安定して出せない
Yボタンに瞬間急降下入れさせろ
小ジャン急降下空前がどうしても安定して出せない
Yボタンに瞬間急降下入れさせろ
87: 名無しさん 2019/01/08(火) 15:22:38.073 ID:elkLupAUd
>>85
右スティック使って空前空後出せば?
右スティック使って空前空後出せば?
86: 名無しさん 2019/01/08(火) 15:08:50.019 ID:399kIcT6a
アタックキャンセル使えばどこでも振り向き空後出せるよう
空後強いキャラは練習必須な詳しくはぐぐれ
空後強いキャラは練習必須な詳しくはぐぐれ
89: 名無しさん 2019/01/08(火) 15:46:16.139 ID:9rlYq8A20
右スティックを強攻撃に変えたらやりやすいよ
コメントする
コメント一覧 (25)
小J急降下空上みたいなスティックが逆向きの動きは普通の設定じゃ無理
全く安定しない俺は10万ぐらいだし
楽して使いたいキャラを使いたいは欲張りすぎ
このゲームで好きなキャラ使いながら上達するには地道な練習と経験無くして出来ない
タタン!って感じで入力するといい
ゼニガメとかな
諦めて空前対地で振らないキャラ使ってるわ
逆にクルールクッパトゥーンみたいに空前の方が優秀なタイプや空Nが万能なリドリーリンクアイクみたいなタイプは反転空後はあまり必須ではない
空後ってキャラによって空前の代わりになったりバースト手段だったりで重要な技だし