
1: 名無しさん 2018/12/29(土) 01:30:23.802 ID:sSiwG8F40
前作のタニステなんか目じゃないくらい
必須テクになりそうだから練習しとけな
必須テクになりそうだから練習しとけな
4: 名無しさん 2018/12/29(土) 01:38:57.774 ID:sSiwG8F40
もしかして
ダッシュから各スマッシュや弱攻撃出す奴と勘違いされてる?
https://uhyoiya.com/switch-super-smash-bros-special/attack-cancel
とりまこのサイト見てね
ダッシュから各スマッシュや弱攻撃出す奴と勘違いされてる?
https://uhyoiya.com/switch-super-smash-bros-special/attack-cancel
とりまこのサイト見てね
6: 名無しさん 2018/12/29(土) 01:45:35.549 ID:MzD3MbVF0
ダッシュキャンセルからすべてのスマッシュ出せるのは知ってるけどそれとは別?
7: 名無しさん 2018/12/29(土) 01:55:33.731 ID:MzD3MbVF0
読んだ
これは必須だわ…
これは必須だわ…
8: 名無しさん 2018/12/29(土) 01:56:51.899 ID:sSiwG8F40
>>7
でしょでしょ!
でしょでしょ!
9: 名無しさん 2018/12/29(土) 02:02:37.051 ID:MzD3MbVF0
今更ジャンプボタンを変えないと行けないのか…
10: 名無しさん 2018/12/29(土) 02:07:31.730 ID:i/obUiPo0
大ジャンプでもいいんか
13: 名無しさん 2018/12/29(土) 02:10:39.880 ID:sSiwG8F40
>>10
強制的に小ジャン攻撃になるから無理
強制的に小ジャン攻撃になるから無理
11: 名無しさん 2018/12/29(土) 02:07:52.181 ID:TGUlZeUWM
修正入りそう
64から一貫してテクニックを覚えた人が勝つのでなく臨機応変に対応できた人が勝つ格闘ゲームにしようとしてるのがスマブラだし
64から一貫してテクニックを覚えた人が勝つのでなく臨機応変に対応できた人が勝つ格闘ゲームにしようとしてるのがスマブラだし
12: 名無しさん 2018/12/29(土) 02:08:21.395 ID:MzD3MbVF0
Cステ使った空中攻撃が空Nに化けるとか言ってた奴いたけどこれかあ!
14: 名無しさん 2018/12/29(土) 02:12:14.998 ID:MzD3MbVF0
ダッシュの慣性ゼロで空N出るのつっよ…
15: 名無しさん 2018/12/29(土) 02:13:36.569 ID:p+8KzoCU0
つまりどういうことだってばよ
16: 名無しさん 2018/12/29(土) 02:18:38.143 ID:MzD3MbVF0
>>15
空中攻撃の機動力が上がって出が早くなる…
空中攻撃の機動力が上がって出が早くなる…
20: 名無しさん 2018/12/29(土) 02:36:54.649 ID:6oopPsMt0
よくわからんけど入力めんどそう
こんなの使わなきゃいけないのなんてよっぽど強い相手のみだし別に無理に覚える必要なくね
こんなの使わなきゃいけないのなんてよっぽど強い相手のみだし別に無理に覚える必要なくね
21: 名無しさん 2018/12/29(土) 02:39:04.240 ID:MzD3MbVF0
これ安定して出せたら間違いなく精度上がる奴だ…
>>20
明らかに振れる空中攻撃の択が増えるぞ…
>>20
明らかに振れる空中攻撃の択が増えるぞ…
22: 名無しさん 2018/12/29(土) 02:41:42.773 ID:APxkN7f10
Rボタンジャンプに変えなきゃダメなのか?
今更キーコン変えるのは無理だからできなくてもいいや
今更キーコン変えるのは無理だからできなくてもいいや
27: 名無しさん 2018/12/29(土) 02:47:41.911 ID:frxoxGE00
>>22
個人的にLジャンプがオススメ
個人的にLジャンプがオススメ
24: 名無しさん 2018/12/29(土) 02:45:36.189 ID:MzD3MbVF0
挙動が完全に空ダのそれだからマジで必須
25: 名無しさん 2018/12/29(土) 02:46:50.229 ID:frxoxGE00
見てきたけどこれやばすぎてワロタ
動きがなんか滑ってんじゃんダッシュなんだから走れよ
動きがなんか滑ってんじゃんダッシュなんだから走れよ
31: 名無しさん 2018/12/29(土) 04:12:03.176 ID:slFU6aiHd
意味がわからん 分かりやすく教えてくれ
32: 名無しさん 2018/12/29(土) 04:16:59.790 ID:bvPPnwxRM
DAして1F後にジャンプすると前慣性が消えて飛べる
33: 名無しさん 2018/12/29(土) 04:25:23.326 ID:i9zUj9sXa
意味わからんわ
▼動画で解説
【やり方】
①ダッシュ
②Cスティックを前方に倒してダッシュ攻撃
③(Cスティックを入力したまま)すぐさまジャンプ+左スティックをニュートラルに
④ジャンプ直後に左スティックを任意の方向に入力

結果:空中攻撃の種類を変えることができる
実用的な例として、空中攻撃後に相手と逆方向に左スティックを倒すことで、相手との距離を離せる。
ダッシュキャンセル空中攻撃は通常の空中攻撃よりも攻撃後の戻りが大きく、反撃を受けにくい。
※重要※
ロゼッタではチコに対してこのテクニックが適用されない
ロゼッタ&チコのチコはこのダッシュキャンセルが適用されません。
そのため、チコのダッシュ攻撃+ロゼッタのキャンセル攻撃のコンボが可能になります。
具体的なやり方や応用は以下サイトにて
https://uhyoiya.com/switch-super-smash-bros-special/attack-cancel
コメントする
コメント一覧 (78)
むしろこれ拝むためにこのテクニック極めることになりそう
ダッシュから垂直ジャンプで空中攻撃出すテクニック。垂直ジャンプ=前後に慣性が働いてない=前後にスティックを入力する事ですぐに移動できる
スマッシュ含む
失敗した時のリスクとリターンが割にあってない
ここまで来ると清々しいわ
俺出来そうにないから修正して
できないんなら無視しとけばいいのに
ガーキャンといい、アイテム無しだと上手い人には絶対勝てないゲームにどんどんなっていく
失敗してやばい場面なら使わないでええやん。
ただでさえシュルク扱うの難しいのにこれ以上高難易度テクニック覚えられませんわ
まさか、まとめられてるとは思ってなかった
レスが所々稚拙すぎて恥ずかしい
こういう数フレームの猶予中にボタン押すと変わった挙動ができる、っての全部無くしてくれ
ボクシングなのにナイフ持って攻撃してくるみたいで嫌いやわ
パルテナで出来るんですかね
あとこれ無慣性空Nもそうだけど、反対方向に逃げると見せかけた飛び込み空後も出来るぞ
スマブラのこういうテク難しすぎるからまじでいらないと思う
そんで使いこなせる上級者と使えない中級者の差がどんどん広がってくとこまで見えた
お前らはこのテクニックできようができまいが雑魚であることは揺るがないんだから大人しく現実を受け止めろ。
悔しかったら世界大会優勝してこいw
こんなことできるなんて桜井さんも知らんだろ
例えばアイクならforのクラウドと
ほぼ同じダッシュ引き空Nが出来るようになる