
1: 名無しさん 2018/12/17(月) 01:56:23.09 ID:uBEGxcxq0
教えて
2: 名無しさん 2018/12/17(月) 01:58:28.37 ID:6qATKp/j0
投げ
3: 名無しさん 2018/12/17(月) 01:59:36.57 ID:QiVwTj5W0
空中戦
4: 名無しさん 2018/12/17(月) 02:00:14.82 ID:Xnr2RSnna
復帰阻止
5: 名無しさん 2018/12/17(月) 02:02:03.25 ID:b+Qc9wbb0
空ダ
6: 名無しさん 2018/12/17(月) 02:03:28.50 ID:6qATKp/j0
ガード
7: 名無しさん 2018/12/17(月) 02:08:18.68 ID:xJfn8lxA0
切断
8: 名無しさん 2018/12/17(月) 02:08:18.81 ID:KrnfjbbMp
メテオ
10: 名無しさん 2018/12/17(月) 02:10:00.13 ID:PQuaL2YU0
メテオやろうとすると大概スカって自分の方がそのまますーーっと落ちていくな
11: 名無しさん 2018/12/17(月) 02:10:03.08 ID:uIBrQk2K0
メテオってのがいまいちコツが掴めん
12: 名無しさん 2018/12/17(月) 02:11:19.31 ID:j2475XNU0
PKサンダー体当たりで真上に飛ぶ
13: 名無しさん 2018/12/17(月) 02:13:30.17 ID:PQuaL2YU0
素人特有の現象
近接の時に攻撃が届かない or スティックを倒すと動きすぎる
で敵にダメージを与えれない
近接の時に攻撃が届かない or スティックを倒すと動きすぎる
で敵にダメージを与えれない
15: 名無しさん 2018/12/17(月) 02:18:00.57 ID:eEwnxMS+0
>>13
通り過ぎちゃうんです
通り過ぎちゃうんです
14: 名無しさん 2018/12/17(月) 02:14:53.81 ID:StdQq9doK
テクより一番大事なのは真ん中キープと始めから大技を振らないことだけどな
とにかく小技、リードしたらひたすら真ん中キープで粘る、これでしょ
とにかく小技、リードしたらひたすら真ん中キープで粘る、これでしょ
16: 名無しさん 2018/12/17(月) 02:20:58.22 ID:StdQq9doK
相手が動いてから動くだけで初心者なんか簡単に倒せる
17: 名無しさん 2018/12/17(月) 02:29:22.08 ID:dQav0P6l0
反転上スマ
18: 名無しさん 2018/12/17(月) 03:20:51.83 ID:wc44NeIu0
小ジャンプができない
空ダも動画を見てもよくわからない、というか空ダやったのとやってないのでどう違うのかもわからない
空ダも動画を見てもよくわからない、というか空ダやったのとやってないのでどう違うのかもわからない
21: 名無しさん 2018/12/17(月) 04:03:12.66 ID:thHWd1UX0
もうちょっと小ジャンプだしやすかったらなー
入力時間が短すぎ
長押しで大ジャンプくらいで良かった気がする
入力時間が短すぎ
長押しで大ジャンプくらいで良かった気がする
22: 名無しさん 2018/12/17(月) 04:09:50.88 ID:cXFxGc/H0
十字キーでも動かせるようにして上でジャンプできるようにして
二回素早く押すとダッシュできるように、ダッシュボタンがあってもいい
スマ攻撃も同時押しで出来るんだから攻撃で出さずスマ攻撃ボタンを別に作って
作り直さなくても設定変えるだけでかなり快適操作になるのに
二回素早く押すとダッシュできるように、ダッシュボタンがあってもいい
スマ攻撃も同時押しで出来るんだから攻撃で出さずスマ攻撃ボタンを別に作って
作り直さなくても設定変えるだけでかなり快適操作になるのに
23: 名無しさん 2018/12/17(月) 05:25:17.89 ID:wc44NeIu0
>>22
スマッシュは左アナログスティックで出来るよ
スマッシュは左アナログスティックで出来るよ
24: 名無しさん 2018/12/17(月) 06:41:51.70 ID:cXFxGc/H0
>>23
だから、「出にくい」とかじゃなくて「出ない」設定があってもいいと思うんだが
だから、「出にくい」とかじゃなくて「出ない」設定があってもいいと思うんだが
25: 名無しさん 2018/12/17(月) 06:48:22.19 ID:wc44NeIu0
>>24
そっちか
そうなると今度はスティック↑でジャンプが暴発しそう
そういう設定があっても良いとは思うけど
そっちか
そうなると今度はスティック↑でジャンプが暴発しそう
そういう設定があっても良いとは思うけど
26: 名無しさん 2018/12/17(月) 07:00:55.07 ID:cm7HClF50
攻撃とジャンプ同時押しで小ジャンプ攻撃は出せるけど
ただの小ジャンプはかなりシビアだもんな
ただの小ジャンプはかなりシビアだもんな
27: 名無しさん 2018/12/17(月) 08:20:25.02 ID:yzzaISXi0
ホリコン使うしかない
コメントする
コメント一覧 (9)
Cスティックでだけスマッシュ打つのがいい
ここまで来ると清々しいわ
LRガードを同時押ししながらスティック倒すと、緊急回避出ずにガードシフトになるのYouTubeで知ったわ。
初心者にとってはガードシフトの優位性よりも、緊急回避が暴発しない→無駄な硬直隙増加を防げるのはデカイと思う。
あと、ガーキャン上必殺技がシールドシフトに化けるのをどうにかしたい。