それにしてもGCコンの何処が良いんだろうな
ゼノブレイド2やスプラトゥーン2、カービィスタアラはGCコンがまともに操作できないのに
プロコン買って欲しいわ
ゼノブレイド2やスプラトゥーン2、カービィスタアラはGCコンがまともに操作できないのに
プロコン買って欲しいわ
106: 名無しさん 2018/11/17(土) 22:09:50.35 ID:fMxM4I3F0
>>105
余計なお世話って言葉知ってるか
余計なお世話って言葉知ってるか
109: 名無しさん 2018/11/17(土) 22:10:13.28 ID:r9CkJONC0
こいつが自分のgcコン買えてないだけだろ
112: 名無しさん 2018/11/17(土) 22:13:03.85 ID:9D2ZZIRtd
>>109
別にGCコンいらなくない?
GCコンはホームボタン無いしスプラトゥーン2ではまともに使えないし
別にGCコンいらなくない?
GCコンはホームボタン無いしスプラトゥーン2ではまともに使えないし
116: 名無しさん 2018/11/17(土) 22:14:52.78 ID:SrJYoGeV0
DXからスマブラやってるから単純に馴染みがある
攻撃の大半を占めるAボタンが大きく各種操作がやりやすい
スティックの八角が誤動作を抑制してくれる(ここ重要)
スマブラはコントローラを酷使するので、単純に安いGCコンは換えが効きやすい
自分はこうだな
新品ゲーム一本分程するプロコンを何度もお釈迦にする勇気はない
攻撃の大半を占めるAボタンが大きく各種操作がやりやすい
スティックの八角が誤動作を抑制してくれる(ここ重要)
スマブラはコントローラを酷使するので、単純に安いGCコンは換えが効きやすい
自分はこうだな
新品ゲーム一本分程するプロコンを何度もお釈迦にする勇気はない
125: 名無しさん 2018/11/17(土) 22:18:47.83 ID:joKrEb36p
>>116
手堅くて良いプレゼン
手堅くて良いプレゼン
128: 名無しさん 2018/11/17(土) 22:19:20.00 ID:9D2ZZIRtd
>>116
>新品ゲーム一本分程するプロコンを何度もお釈迦にする勇気はない
スイッチのソフトでそれは無いわ
スイッチは本来ジョイコンかプロコンだろ
スプラトゥーン2すらゲームパッド使用不可になったのに
>新品ゲーム一本分程するプロコンを何度もお釈迦にする勇気はない
スイッチのソフトでそれは無いわ
スイッチは本来ジョイコンかプロコンだろ
スプラトゥーン2すらゲームパッド使用不可になったのに
131: 名無しさん 2018/11/17(土) 22:21:40.15 ID:E2Rl8P8g0
>>128
じゃあプロコン使えばいいだろw
じゃあプロコン使えばいいだろw
122: 名無しさん 2018/11/17(土) 22:16:24.25 ID:9D2ZZIRtd
今話題になってるレッツゴーピカチュウとか片方のジョイコンで操作できるしスマブラもジョイコン、プロコンで十分だろ
132: 名無しさん 2018/11/17(土) 22:22:04.32 ID:4IQZX5l2p
旧GCコンとそれ以外の現行コントローラーだとまずスティックの感度が違いすぎるから
同じ土俵にすら立ってない
同じ土俵にすら立ってない
138: 名無しさん 2018/11/17(土) 22:23:59.18 ID:6kWIdJRs0
プリン使えばプロコンでも壊れないし
八角の細かい位置調整とかも必要ないぞ
プリンちゃんはいいぞ
遊撃使う場合はスティックの消耗と
上Bの角度調整の難易度からGCコン以外オススメしない
八角の細かい位置調整とかも必要ないぞ
プリンちゃんはいいぞ
遊撃使う場合はスティックの消耗と
上Bの角度調整の難易度からGCコン以外オススメしない
146: 名無しさん 2018/11/17(土) 22:26:40.28 ID:SrJYoGeV0
需要あるからスマブラ発売の度に復刻されて転売屋すら出るほどの注目の的である商品に「いらなくない?」は本当に何を言ってるのかわからない
182: 名無しさん 2018/11/17(土) 22:47:48.31 ID:9D2ZZIRtd
>>146
今時GCコンとか時代遅れ
ゲームパッドとかヌンチャクなんかスマブラSPでは使用不可なのに
今時GCコンとか時代遅れ
ゲームパッドとかヌンチャクなんかスマブラSPでは使用不可なのに
195: 名無しさん 2018/11/17(土) 22:58:20.88 ID:BuBFy2jwr
GCコントローラー否定マンはGCコントローラーに何されたんだよ…😅
お前に需要がなくても他の人に需要があるから売られるし売れるんだぞ
お前に需要がなくても他の人に需要があるから売られるし売れるんだぞ
199: 名無しさん 2018/11/17(土) 23:01:05.04 ID:tSpNP0R10
>>195
あいつの両親はGCコンで……
いやこれ以上はよそう
あいつの両親はGCコンで……
いやこれ以上はよそう
214: 名無しさん 2018/11/17(土) 23:08:06.00 ID:9D2ZZIRtd
>>195
スマブラDXやスマブラXでGCコン使いづらかったからな
その点GCコンの無いスマブラ3DSは操作性バッチリで何度も遊びたくなるような作品だったからな
スマブラDXやスマブラXでGCコン使いづらかったからな
その点GCコンの無いスマブラ3DSは操作性バッチリで何度も遊びたくなるような作品だったからな
217: 名無しさん 2018/11/17(土) 23:09:53.62 ID:CC+xr5ZYd
>>214
スティック2本ないから慣性方向違う空中攻撃出せないし地ダ4式できないし立ちキャンもできないでしよ
スティック2本ないから慣性方向違う空中攻撃出せないし地ダ4式できないし立ちキャンもできないでしよ
256: 名無しさん 2018/11/17(土) 23:28:15.17 ID:3OHE7I500
gcコンてスマッシュのときcスティック使うの?
259: 名無しさん 2018/11/17(土) 23:29:02.19 ID:XIabLux+a
>>256
そうだよ
そこを強攻撃にしてる人もいる
そうだよ
そこを強攻撃にしてる人もいる
278: 名無しさん 2018/11/17(土) 23:36:48.08 ID:3OHE7I500
>>259
忙しそうだなー慣れれるかな~
忙しそうだなー慣れれるかな~
220: 名無しさん 2018/11/17(土) 23:10:51.36 ID:ulejIXWr0
みんな自分の選択がベストだと思いたいから自分のコントローラー以外を否定したくなっちゃうんだよ
他人が何を良いって言ってようが自分が良いと思うものを選べ
他人が何を良いって言ってようが自分が良いと思うものを選べ
コメントする
コメント一覧 (44)
GCコンしか使わないマンはPROコン持ってないマンなんだよなぁ...
あのLRとZで最高は無いわ
耐久がいいのとXでまともに使えるのがGCコンしかなかったからそういうイメージなだけ
GCコンはLとRがクソ
ホリコンは操作性がGCコンに劣る
プロコンはスティックから粉が出る
ジョイコンは論外
個人的に、wiiから switchまでのプロコンのLスティックの位置が嫌いなんだよな
wiiuパッドは重たいし、ヌンチャクはボタン位置が落ち着かなかった
結局gcコンが一番だし、LR苦手ならホリコンあるし
ジョイコン論外なのはなぜ?分離持ち、グリップ持ち、携帯モード持ちの3つ持ち方があって悪くはないと思うんだが。
スマブラをジョイコンでやったらずくに壊れそうな感じがするから
あとはお値段が高いのと操作性が悪いことだな
ただ一人用モードなどを遊ぶならあまり問題ないと思う
と言いつつも、プロコンのスマブラデザイン版ってサイレント修正で初期版とかスプラ版よりも改善されてる噂が気になってしまった。スティックの粉問題と十字キー斜め入力問題って、酷使しない限りそこまでスマブラの操作性に関係ないよね?
ボタンのストロークがわずかに違うとかその程度
逆にLRZは他社のコントローラーに近い感覚だから新規のプレイヤーは扱いにクセが強い純正GCコンよりホリのGCコンの方が馴染むと思う
あばたんごのどのコントローラーがオススメ?みたいなブログに書いてあるから多分マジ
プロコンの耐久性でスマブラは流石にやばい
ホリに期待してたんだが、現状はどれか選んで妥協するしかない気がする
これだけは慣れとかじゃなくて効率の問題でプロコンは実現出来ない
GCコンより、慣れたものを使いたければアリ。
それより、GCコンが今の中学生キッズよりも年上なのが驚愕。
(笑)
一円を笑うものは一円に泣く
・LRボタンを押しやすく
・ZLボタン追加
・十字キー改良
これでGCコンは史上最強のコントローラーになると思う
スマブラのために機種ごとにコントローラー4つ買わなくていいって結構有能な事だよ。最近のコントローラは値段が高いし。
配置的にBとジャンプ同時に押せなくないか
そもそもキーコンが違うのか...?
コードが煩わしくないし新しいキー配置覚えたりしなくていいからありがたい
ボタン配置はこの先徐々に統一されつつある。奇形配置なGCコン時代を早く終わらせてくれ。
確かにスティックの八角は残して欲しかったところだが、少なくともプロコンのほうが小ジャンプと必殺が同時入力しやすい。