
58: 名無しさん 2018/11/08(木) 19:11:47.51 ID:j2G/AQ2Q0
パックンフラワーがジーノだったらもっとワクワクして発売日迎えられたのになあ
発売日までに何か公式で動きないかな?
桜井が言及するくらいには炎上してるわけだし
発売日までに何か公式で動きないかな?
桜井が言及するくらいには炎上してるわけだし
64: 名無しさん 2018/11/08(木) 19:14:35.68 ID:nFArCkDLr
>>58
どう考えてもパックンフラワーの件じゃなくてガオガエンの声優さんの追悼ツイートの件だろ
どう考えてもパックンフラワーの件じゃなくてガオガエンの声優さんの追悼ツイートの件だろ
75: 名無しさん 2018/11/08(木) 19:18:27.28 ID:y7+uqTQg0
>>58
桜井さんがDLCキャラは既に決まっていて、全て任天堂の意向による参戦だと言及してたぞ
桜井さんがDLCキャラは既に決まっていて、全て任天堂の意向による参戦だと言及してたぞ
61: 名無しさん 2018/11/08(木) 19:13:22.35 ID:1Y5pxklf0
いやジーノよりはパックンのがマシだわ
ボスパックンの代理みたいなもんだし
ボスパックンの代理みたいなもんだし
68: 名無しさん 2018/11/08(木) 19:16:49.74 ID:X25ba7HRp
パックンが任天堂なのか桜井チョイスなのか
任天堂ならあれだけボスパックン推しててそれはねえよと言いたい
任天堂ならあれだけボスパックン推しててそれはねえよと言いたい
87: 名無しさん 2018/11/08(木) 19:21:28.11 ID:LUmsmOnh0
93: 名無しさん 2018/11/08(木) 19:23:37.45 ID:+e2T5qkjr
>>87
今思えばこれも伏線だった…?😅😵
今思えばこれも伏線だった…?😅😵
73: 名無しさん 2018/11/08(木) 19:17:54.57 ID:u7mp/VZLr
俺はマリオRPGエアプだしよく知らないキャラであるジーノよりパックンフラワーの方が嬉しい
あのPVはまあジーノだろうなとは思ったけど期待を裏切ってくれてありがたかった
あのPVはまあジーノだろうなとは思ったけど期待を裏切ってくれてありがたかった
80: 名無しさん 2018/11/08(木) 19:19:49.64 ID:VSLk4NQE0
よく考えたら俺マリオRPGやったことねぇな
キャラは知ってるけど、ジーノ参戦してもあまり感慨ないな
キャラは知ってるけど、ジーノ参戦してもあまり感慨ないな
85: 名無しさん 2018/11/08(木) 19:20:31.22 ID:2c1ZQKd6r
ジーノ参戦の可能性すっごい低いけど、俺はそれでもジーノを好む
89: 名無しさん 2018/11/08(木) 19:22:33.88 ID:y7+uqTQg0
桜井さんも自分の「ジーノ参戦させたい」発言がジーノファンを助長する結果になったことを気にしてるんだろうな
98: 名無しさん 2018/11/08(木) 19:24:39.84 ID:nuP3iOTG0
ジーノにしろ平八にしろmiiコスに対して「本当はファイターとして参戦する候補だった」っていうのは
リップサービス的な意味も多少あると思うけどな
仮にmiiコスにちょうど良かったからってそうとは言えないだろうし
リップサービス的な意味も多少あると思うけどな
仮にmiiコスにちょうど良かったからってそうとは言えないだろうし
177: 名無しさん 2018/11/08(木) 19:42:45.40 ID:y7+uqTQg0
189: 名無しさん 2018/11/08(木) 19:45:05.27 ID:LUmsmOnh0
>>177
CEROに引っかかりそう
CEROに引っかかりそう
220: 名無しさん 2018/11/08(木) 19:52:09.98 ID:7spYLa2AM
公式が作ったジーノの今の3Dモデル見てみてえなぁ
221: 名無しさん 2018/11/08(木) 19:52:14.15 ID:YCAHATg3p
ボスパックン参戦ならまだ人型だしわかるけどパックンを参戦させるのはやっぱりまーくん発想だと思う
393: 名無しさん 2018/11/08(木) 20:50:08.40 ID:VvA+//VTd
506: 名無しさん 2018/11/08(木) 21:20:35.30 ID:nuP3iOTG0
俺はあらゆる情報をジーノ参戦フラグと受け取るぞ
588: 名無しさん 2018/11/08(木) 21:46:30.87 ID:l5DD+EZf0
パックンが妥当は逆張りが過ぎるんだよなぁ
627: 名無しさん 2018/11/08(木) 21:54:10.84 ID:x3WMFk8Pd
>>588
パックンは(おまけキャラとして)妥当だぞ
製品版完成したしDLCの内容が固まるまで暇やな、でもせっかくだからおまけで何か追加したいなってところで作るにはもってこいだ
他社枠をおまけ扱いには失礼すぎて出来んしな
そして植木鉢のデザインがマリオRPGのCMと同じでジーノファンに希望も持たせてる
パックンは(おまけキャラとして)妥当だぞ
製品版完成したしDLCの内容が固まるまで暇やな、でもせっかくだからおまけで何か追加したいなってところで作るにはもってこいだ
他社枠をおまけ扱いには失礼すぎて出来んしな
そして植木鉢のデザインがマリオRPGのCMと同じでジーノファンに希望も持たせてる
649: 名無しさん 2018/11/08(木) 21:57:17.06 ID:VvA+//VTd
>>627
3Dワールドもマリオカート8も近年のパックンの植木鉢って全部このデザインじゃないか?
初出は知らんけど
3Dワールドもマリオカート8も近年のパックンの植木鉢って全部このデザインじゃないか?
初出は知らんけど
675: 名無しさん 2018/11/08(木) 22:02:34.75 ID:x3WMFk8Pd
>>649
最近のやつはやったことないから知らんかったわ
自分の記憶だとマリオワールド以前では植木鉢には入ってなかった気がする
最近のやつはやったことないから知らんかったわ
自分の記憶だとマリオワールド以前では植木鉢には入ってなかった気がする
590: 名無しさん 2018/11/08(木) 21:46:56.23 ID:9dw6mG9y0
というかあいつほぼ全作出てきてるだろ
880: 名無しさん 2018/11/08(木) 23:23:40.72 ID:xpjX+3nC0
今更ジーノとかロビンとか来ても、ガオガエン以下の微妙な反応になって終わりだろ
もうちょい知名度あって主人公格かライバル格のやつ出してきて
もうちょい知名度あって主人公格かライバル格のやつ出してきて
884: 名無しさん 2018/11/08(木) 23:25:50.93 ID:rpDNNVZT0
>>880
これだよなぁ
ネットだけ見てたら要望多いように見えるがほんと一部が頭おかしいだけ
これだよなぁ
ネットだけ見てたら要望多いように見えるがほんと一部が頭おかしいだけ
933: 名無しさん 2018/11/08(木) 23:40:13.83 ID:QmDN0n3Ur
ジーノばかりじゃなくたまにはあのふかふかしたやつも推してやれよ

コメントする
コメント一覧 (150)
最終パーティーにジーノ居ない率高いはずなのに桜井さん含めて人気なんだよなー。中2病にはドンピシャだけど今のキッズはませてるから合わんかな?
ワドルディもおんなじ感じで叩かれてるよな
単純にキャラ叩いている奴が全部悪いのでさっさとそいつらだけでリアル大乱闘でもしてくれって感じ
じゃあ誰だったらいいんだよって話
結局誰が出ても叩くしDLC全部出し尽くしても終わらんだろこれ
そしたらパックンは早期購入特典だから参戦出来ただけで結局プリンもパックンもラッキーで参戦してきたようなもんだろ パックンのことを棚にあげて今のところの不参戦キャラを馬鹿にするのはおかしいってことだよ
ジーノなんて1作しかでてないし唯のサブキャラやん。いちいちキャラ選に文句言うなよ。ジーノ厨さんには「ジーノは参戦すべきです」て言えば満足なのか?1部のジーノ厨のせいで「ジーノ」の印象が悪くなんだよ。
桜井が参戦させたいって発言したから毎回期待されるのも必然的
まぁDLCでも来ることはほぼ無いだろうからこいつらで騒ぐのはもうやめやめ
お前の言う「ラッキー」キャラにすら入り損ねたバンワドジーノはやはりいらない存在なんだなぁと染々思うわ
一部の厨が参戦しろと騒いでるだけのゴリ押しキャラやね
20年も前のマリオ外伝の一発キャラを他社に版権料を払ってまで有料で売るのはやっぱり無理があるよな・・・
ただ桜井も結局参戦させないなら「ファイターとして参戦させたかったキャラ」とか余計なことを言うなって思う
それさえなければMiiコスだけでも大万歳なキャラだったしジーノを要望してた連中もそれで諦めがついた
下手に希望を持たせたせいで仮に他のスクエニキャラがDLCで参戦したとしてもジーノ厨のネガキャンを招くことになる
ジーノだけじゃスクエニにメリットないしな。
一応既にクラウドが参戦してるけどな
桜井もそれがあるからジーノは借りやすいと踏んでたのかもしれんが
スクエニとの交渉がうまく行かなかったのか任天堂側に反対されたかで
結局それがうまくいかなかったからパックンになったのかもしれんね
痛々しいからもうよせ。ジーノが早期購入特典には合わないってのは散々言われてるし最初から可能性なんてねぇよ
しかもどう考えてもジーノよりクラウド参戦の交渉のが難易度としては圧倒的に高いだろ
FFの看板キャラだぞ。新作の宣伝になるからって理由だけで他社に貸せる訳がない
クラウドが通るのにジーノは通そうとしても通らなかったとかやめてくれ
痛々しいのは自分もってオチがついたな
エッグマン出せ!エッグマン!あとキャサリン!!なぜこの2人が挙がらない!!
というか今回のジーノの騒動は主に櫻井が悪いでしょ、変に期待させるような事するからこういう事になる
ファイターとして出したかったとか言った事も駄目だし、リドリークルールを最後の方にしておけばここまで荒れなかっただろうに
DLCで来るかどうかはともかく。
スクエニからするとFFの宣伝キャラの方がよっぽど需要になるしな。
あとソラ。
それで要望を出している人たちも、その要望出している人を叩く人たちも悪くないはずなんだよな
リアル大乱闘したい輩が入り込んで面倒な事になっている感じ
キャラそのものじゃなくて櫻井を叩けばいいだろうにキャラを叩く輩ばっかなのが不思議
昔から現在まで活躍しつづけてきた実績と知名度。人でも風船でもない個性的な形。実に素晴らしい。
※65で言ってるのはジーノは有料で売れるようなキャラじゃないってこと
早期購入特典としてもキッズ層の知名度を考えたらパックンの方が軍配が上がることも否定しない
あと、ジーノのハードルはスクエニ版権だけじゃない
マリカやマリパでも外伝出身のキャラが出たことはほぼない
マリルイで言えばイエロースターとかゲラコビッツとかがそこまで出張れたこともない
本編と外伝って時点でも壁があるのにややこしい版権問題まであればいかに桜井がゴリ押しても無理なものは無理だろう
桜井は無駄に期待させてからがっかりさせたいのか?
桜井がゴリ押そうとしたっての君の勝手な想像でしょ。参戦させたいって言ったのはⅩで今作ではジーノのことなんも言ってないしゴリ押そうとした事実は無いよね。念のため
で、版権がややこしい?クラウドとスネークが出てる時点でジーノはハードルが高かったから参戦させたくても無理だった扱いすることがなんかもう…もう…やめてくれよ…
版権だけのハードルじゃなくてそもそも任天堂自身が積極的に外伝出身のマリオキャラをお祭りゲームに出そうとしたことは無いって話だよ
人気や知名度から見ても普通に参戦できなくても不思議じゃないキャラだよね。で終わる話なのに、版権が~外伝が~ハードルが~って言い訳してるのがアレって話だよ
クラウドやスネーク並のキャラならなんも言わないけどジーノでそんな事を言われてもただただ寒いだけ
騒がれてたのもリドリークルールが参戦して残り物として矛先が変わっただけだしな
なんで桜井が悪いんだよ?どう考えても大昔のカビの生えたゲームの一作限りの化石ゲストキャラなのに立場をわきまえずに参戦参戦騒いで他キャラを下げてるジーノ厨が悪いに決まってるだろ
1行目からすでに矛盾しとるで(笑)
あと、ソラはスクエニ枠じゃなくてディズニー枠定期。
無駄な期待持たせない桜井の優しさ〜とか言われてたの間違ってなかったな
で終了
あの魔法のいいところは、普段セリフのないマリオの世界の敵セリフがわかるとこだよな。まさに小ネタ。
まあそうだろうなって感じの動きと技しかないじゃん
ジーノ厨やめるわ
そもそも桜井が期待させたからと言って他のキャラを貶していい理由にはならんだろ
そうやって責任転嫁するところが嫌われてるって自覚できないんだろうか
それさえなければ今となってはMiiコスを出して貰えただけでも大万歳なキャラだったんだがな
Xの頃にジーノ参戦を実現するのとマリオRPGから20年経った今更出すのとでは全く状況が違うのも冷静に考えたら分かることだが
ネットのスマブラ界隈は脳内が20年くらい時間が止まってる頭の固い連中が国内海外問わずやたら声が大きいことを考えたら下手なことを言わない方が良い
リドリークルールを参戦させたこともネットの要望を何でもかんでも叶えてくれると思い込んでる馬鹿の期待を煽ってしまってる
みんなジーノの何にそんなに惹かれてるんだろう
社交辞令やリップサービスを真に受けて正当性がーとか草生える
別にしつこく要望出すのは勝手だが、「パックンフラワーなんかより~」とか他キャラsageしてまで要望することに正当性なんか1mmもねぇから
ジーノ厨が嫌われてるのはそうやってナチュラルに方々に喧嘩売ってるからだろ
バンワド厨→個性少ないけど多数の作品でプレイアブルだしワドルディ自体は知名度あるしまあわかる
ジーノ厨→マリオの外伝的な一作品のみの出演だけで参戦とかマジで言ってる?
ファイターとしての格が足りない→クリボーかボスパックンならまだわかるがパックン?
宣伝効果もない→ゲーム自体はバーチャルコンソールで出てる、さらに言えばパックンの宣伝効果は?
知名度及び人気がない→64の頃から続編出るならずっと出てほしいと言われてる、おまけに外人と当時の世代にも割と人気
ちなみに彼の登場作品、マリオRPGの日本での売り上げは147万
これだけでも充分、参戦条件は満たしてると思うがなぜそこまで叩く必要があるのか疑問
ぶっちゃけ本来戦えない、雑魚どころかギミック扱いのパックンが参戦してる時点でとっくに否定要素は消滅してるだろ
少なくとも出さなきゃおかしいってほどのポジションじゃないな
レトロ枠としては悪魔城、マリオ枠としてはパックン、根強い要望枠としてはリドリークルールに持って行かれ、おまけにDLCの5体は有料となるとジーノの可能性なんてほぼないだろうし
>>一作品のみ…シークは元々ゼルダとの抱き合わせキャラがのちに個別扱いになっただけ。ダックハントとwiifitトレーナーは仮にも作品の主役だが、ジーノはいつから主役になった?FFは元々任天堂シリーズだし、PS移行後もキンハーとかで間接的に任天堂と関わってる。さらに来年にはswitchでFF7 のHDリマスター版の発売が決まってるから宣伝効果もばっちり。
>>ファイターとして…最後の切り札にはボスパックンが使われてるから実質ボスパックン枠。プレイアブル化するにあたってサイズの問題でノーマルのパックンフラワーが採用されただけ。
>>宣伝効果も…パックンはほぼすべてのマリオシリーズに出演している(クリボーノコノコより多い)。彼が出ることでマリオシリーズの宣伝にはなるが、ジーノが初見でマリオシリーズのキャラだと分かる人なんて少数派。
>>知名度及び…スーパーマリオRPGをプレイ済みの中のさらに一部の人に限った話だろ。それに言われてるだけで結局出てないんだから一部の声がでかいだけで大した人気がなかったというのが現実だし、何より出てない以上知名度がないのも事実。
>>ちなみに彼の…マリオシリーズの中では特別高くもない。売り上げに関しては時代によって色々変わってくるから単純比較はできないけど、スーファミ時代のマリオシリーズの中ではむしろ低いほう(スーパーマリオワールド355万、スーパーマリオ ヨッシーアイランド177万、スーパーマリオコレクション212万、スーパーマリオカート382万)なおマリオRPG含め、上記の作品全てにパックンは出演している。
ギミック扱いだろうが何だろうがパックンはジーノの100倍知名度があるわ。否定要素は消滅したとか希望的観測が過ぎる
旬ってのがあるだろ?シークはスマブラの DXの時は64でオカリナが人気でたわりとすぐあとだから出れた、ダックハント達はレトロゲー時代の立役者だぜ
パックンはあくまで早期購入特典だし、当然DLCでパックンだったら叩かれただろうけどな
いくら当時売れてたゲームで人気あったキャラだろうが続編は出なかったし時代を築いたほどのキャラじゃない、もはや過去の存在よ
いまさら参戦されても今の子供は知らんしバーチャルコンソールであったとしてもジーノ出るなら買おうとはならんだろ
本当に人気あるなら出したかったとか関係なく望まれてたはずだし要望枠で参戦したリドクルとは比較にもならんな
ポリーン、ピーチたちのコンパチでいいからプレイアブルで出てほしかったな
マリオの元カノでしょ?Jump Up, Super Star!の英語版聞いたけどめっちゃ健気すぎて泣けてくるわ
めっちゃええ女やん、I'll be your 1-Up Girlのとことか大好きだわ
オデッセイを皮切りにこれからも活躍してほしいです
>桜井が出したかったとか言うからジーノをしつこく望むことに正当性を与えた
少なくとも面倒くさい連中に余計な餌を与えずには済んだ
ジーノなんて今となってはMiiコスだけでも感謝しなきゃいけない程度のキャラなのに
余計なことを言ったせいでグリンチリーク()みたいなのを信じ込ませる一因になってしまった
今回は過去のスマブラキャラ総出演の集大成であり他のキャラはもし次回作のスマブラがあっても続投になる可能性はあるけどジーノとかバンカズは続編が無いから仮に次回作に出れたとしてもそれこそ本当に誰こいつ状態になる
昔から参戦要望のあったクルールもリドリーも来てる今作だったら多少の無理はあれども要望が高かったでゴリ押し出来るし、春男とかミミッキュとか近年の要望が高かった奴が全部アシストに行ってしまった今、任天堂で出せるようなキャラもバンワドレックスエルマくらいでしょ
さすがにそれなりの額払ってパックンみたいのが連続で来るとは自分は思えないし思いたくない
しかもDLC全く詳細明かさないとこ見ると抱き合わせ商法的な意味もあるんだろう
外人も含めてそれなりの数の人がよろこんでくれればお客の要望聞いてくれたという事で任天堂の株も上がるんじゃない?
Vergeben氏の言うようにソシャゲのグラブルのカタリナとかよくわかんないキャラとか出てきちゃうんじゃない?
で、次回作の発表の時には今度はFGO厨とかがさらに湧くことになると思うけどそれでも良いのかね
100歩譲ってWiiFitトレーナーは主役だとしてもダックハントは主役じゃねーよ
クラウドが出たのは前作で今度SwitchでFFⅦ出るとかまったく関係ないんですが
知名度に関しては日本ではそんなに知名度ないかも知れんが外人の参戦要望ランキング見た事ある?
毎回上位に来る位には人気だから、なんだったら64のスマブラの頃から望まれてるし、むしろパックン出てるからこのゲーム買おうなんて奴の方がレアだから、というか初見で何のキャラかわかんないなんて64の頃からずっとあるし、だからこそ使ってて愛着湧いたら調べようと思う、それこそが宣伝だろうが、小さい頃からソシャゲやってるような今の子供は関係ねーよ、新規枠にイカにしずえに、ポケモンもいるしな
サイズの関係がーなんて言うがリドリーが小っこくなったようにボスパックンも小さくすりゃいいだけだろマリカーとかテニスみたく
だいたい全部の作品に出てるとか言ってるが、結局やってるのそのうちの少しじゃねーか、どうせやるならアイスとかゴロゴロとか入れりゃいいだろうに中途半端なんだよ
パックンが人気みたいに思ってる奴多いみたいだから言っておくが、あのPV構成ならどんなキャラだろうとインパクト大だからな、別にパックンが特別人気な訳じゃねーよ
使ってみたいってのとキャラ的な人気ってのが一緒だと思ってる奴は頭悪すぎ、あんなもん一発屋芸人と同じだわ
ダックハントはゲームタイトルにもなっていてパッケージにも描かれているわけだが。
クラウドが出たのはPS版FF7リメイクの時。この参戦があったからこそswichでHD版が出たといっても過言ではない。この件をきっかけに任天堂とスクエニが仲良くなったのは事実。それだけで十分意味がある。
知名度に関してはもう一度いうがスーパーマリオRPGをプレイ済みの中のさらに一部の人に限った話。それに言われてるだけで結局出てないんだから一部の声がでかいだけで大した人気がなかったというのが現実だし、何より出てない以上知名度がないのも事実。そもそも購買者全てがランキングに投票してるわけないだろ。投票なんかするようなユーザーは「全員参戦」の時点で食いつくだろうから、重要なのは新規の獲得。そういうユーザーからしてみたら、リドリークルールなんかの、敵のボスキャラの参戦は理解できるが、ジーノとかいう一発屋のサブキャラが参戦しても誰これ状態だわ。(ボス枠という参加してしかるべき理由がある以上リドリークルールなんかを推す既存プレイヤーの意見は考慮に値する)
あと申し訳ないけど、ジーノ出てるからこのゲーム買おうなんて奴の方がレアだよ。なぜならそういうやつは出なくても買うから。というか○○だせって言ってるやつはほぼ既存プレイヤーだし。そもそも今更マリオシリーズの過去作の宣伝をする意味がどこにあるのか。基本的に宣伝枠は新作ゲームのキャラ(FE等)だし、過去枠は過去の名作の主人公格が参戦することでスポットを当ててるけど、マリオシリーズに関してはもう既存プレイアブルキャラで十分間に合ってるんだわ。数あるマリオ作品の1作品のみの宣伝にしかならんとか、まだワルイージ推しのがマシ。
初見でこのキャラ分かんないってのも、シリーズ未プレイだからってだけでやっぱり各々主人公レベルなんだよ。それこそ64のころはほとんど。主役じゃないのプリンくらいでしょ。それも容量とモデリングからの理由で選ばれただけだし。ジーノはマリオシリーズやったことあるけど知らんって人のが多いやろ。サムスやキャプテンファルコンなんかは元々知らなくてもそのシリーズをやればみんな分かる。でもジーノはマリオシリーズじゃなくて、特定の一作品をやらないと分からない。「初見で何のキャラか分からない」の中でも主役かそうでないかには天と地ほどの差がある。
ボスパックンを小さくして元のキャラにすると、そこから広がらなくなるんだよ。パックンフラワーにはせっかく色々なバリエーションがあるのにボスパックンに限定したらそれしかできなくなる。パックンは毒はいたり殴ったりするときに従来のそういう能力の合ったパックンの見た目に変わるけど、どれもノーマルのパックンフラワーのモデルが原型になってる。だからノーマルパックンを元にして技によってポイズンパックンやイガイガパックン、ボスパックンに変化するって演出ができる。モデルをボスパックンのまま毒とか吐かせても違和感はないけど、その演出は使えないからね。
>>だいたい全部の作品に出てるとか言ってるが、結局やってるのそのうちの少しじゃねーか、どうせやるならアイスとかゴロゴロとか入れりゃいいだろうに中途半端なんだよ←これは何が言いたいのかわからない。そもそも再現できる技の数に限りがあるし、キャラ性能の調整もあるから仕方ないんじゃないの。つか全部出せるわけないだろ。マリオは全部の変身能力再現してるのか?ピカチュウは本編で覚えられる技全部使えるのか?少しは考えてからものを言え。
パックンが人気みたいに思ってる奴多いみたいだから言っておくがってww誰もパックンが人気なんてこと言ってないよね。ジーノの数倍知名度があるとしか言ってないよね。被害妄想激しすぎて日本語読めなくなってるけど大丈夫?あと一発屋芸人はジーノにこそふさわしいあだ名だろ。
抱き合わせも糞も単品でも売るから単体で購買意欲沸くようなキャラじゃないと駄目だろ
20年前の外伝の単発キャラのジーノはもとよりバンカズも売上落として10年くらい音沙汰ないのにとても有料DLCで売れるキャラじゃない
パックンは色々亜種の技組み合わせてファイターとして成り立たせてる訳だがボスは別にああいう技使える訳でもないのに無理矢理使わせてまでボスパックン優先させる意味がわからない
クルールみたいに人気あるのもしかしてアイツ?
ただマウント取りたい以外の理由もない
そもそもボス役になったパックン亜種事態があいつ以外にも多数いるし
あ あと個人的な意見なので一票と捉えていただければいいですが
RPGとかいう未来に何も残せなかったソフトの一発キャラより
ずっと続いてる脇役のほうがいいです
別にジーノ自体をそこまで貶す必要はないだろ
そもそもジーノ自体一回きりの出番だからこそ映えていたキャラだから
お祭りゲーにポンポン顔を出しても魅力を損なうとは思う
それでもXあたりで「スターロードに帰ったジーノの一度きりの復活」とかなら
懐かしさも相まって参戦を歓迎は出来たんだが
20年以上経って出されてもその効果は薄いどころかただ新規を置いてけぼりにするだけ
ましてや20年以上も要望し続けてるノイジーマイノリティのために有料DLCで出すとは思えない
リドクルは勿論バンワドレックスワルイージジュナイパー望む気持ちは理解できるがジーノだけはマジで分からんかった