
1: 名無しさん 2018/11/04(日) 19:15:10.51 ID:XXMOqUs60
3: 名無しさん 2018/11/04(日) 19:15:24.72 ID:XXMOqUs60
4: 名無しさん 2018/11/04(日) 19:15:37.13 ID:XXMOqUs60
5: 名無しさん 2018/11/04(日) 19:15:57.04 ID:XXMOqUs60
6: 名無しさん 2018/11/04(日) 19:16:15.24 ID:XXMOqUs60
7: 名無しさん 2018/11/04(日) 19:16:23.69 ID:po6hvzOU0
箱は取って置かない派か
数多すぎるししゃーないか
数多すぎるししゃーないか
9: 名無しさん 2018/11/04(日) 19:16:53.01 ID:XXMOqUs60
>>7
移動した時に一斉処分したらしいぞ
移動した時に一斉処分したらしいぞ
98: 名無しさん 2018/11/04(日) 19:31:30.34 ID:WxSMPQ0Vp
>>9
もったいないな
もったいないな
8: 名無しさん 2018/11/04(日) 19:16:31.70 ID:XXMOqUs60
97: 名無しさん 2018/11/04(日) 19:31:29.13 ID:zhRvik0Fd
>>8
やべー戦闘機揃いやん
やべー戦闘機揃いやん
10: 名無しさん 2018/11/04(日) 19:16:59.29 ID:rCnO5z890
これをスマブラ制作の激務こなしながらやからなぁ
12: 名無しさん 2018/11/04(日) 19:17:45.76 ID:F+Fme0eRa
ゲームやるし合間にアニメドラマ映画も見ててスマホゲーもやるとか頭おかしい
休め
休め
14: 名無しさん 2018/11/04(日) 19:18:12.60 ID:XXMOqUs60
ソフトは数えてないけど3000本以上
DL版含めてなくてそれ含めたらもっともっと行く
バーチャルコンソールはほぼ全て落としてる
メモなどはせずに全部頭で記憶してるらしい
DL版含めてなくてそれ含めたらもっともっと行く
バーチャルコンソールはほぼ全て落としてる
メモなどはせずに全部頭で記憶してるらしい
16: 名無しさん 2018/11/04(日) 19:18:27.43 ID:2hoVUfIQ0
「いつ休めるんでしょうね」とはなんだったのか
23: 名無しさん 2018/11/04(日) 19:19:21.42 ID:QFAFMV7L0
>>16
趣味も仕事も全部合わせていつ休めるんでしょうねやぞ
趣味も仕事も全部合わせていつ休めるんでしょうねやぞ
18: 名無しさん 2018/11/04(日) 19:18:32.68 ID:iACs87sbp
やっぱプレイステーションもやるんやな
20: 名無しさん 2018/11/04(日) 19:18:55.61 ID:nu/wptdw0
多分コレクションが目的になってるやろな
流石に全部やれんやろ
流石に全部やれんやろ
29: 名無しさん 2018/11/04(日) 19:19:53.81 ID:F+Fme0eRa
>>20
持ってるのは大体全部クリア済みらしいぞ
やりこみまではしないみたいだが効率的にプレイして他の時間も大切にしてるとか
持ってるのは大体全部クリア済みらしいぞ
やりこみまではしないみたいだが効率的にプレイして他の時間も大切にしてるとか
21: 名無しさん 2018/11/04(日) 19:19:05.95 ID:XXMOqUs60
テーブルに新作ゲーム3本くらい常に置いててプレイしてクリアしたらしまうらしい
26: 名無しさん 2018/11/04(日) 19:19:48.14 ID:i1EBb51b0
ネッコかわ∃
35: 名無しさん 2018/11/04(日) 19:21:08.61 ID:QFAFMV7L0
こいつに文句言ってるやつらはもちろんこいつよりゲーム知識あるんだよな?
37: 名無しさん 2018/11/04(日) 19:21:16.36 ID:XXMOqUs60
46: 名無しさん 2018/11/04(日) 19:23:31.22 ID:F+Fme0eRa
今年はとくに大作ラッシュが続きますが、クリアまでやりきるんでしょうか?
桜井氏:
そうですね。でも、最近のゲームは、全部が大作ゲームというわけではないですし、クリアの概念もまちまちですよね。
たとえば、SteamでちょっとVRを遊ぶとか。インディーズ系のゲームは、そもそもクリアの概念が明確でない場合も多いです。
ひと昔前はパッケージソフトが主流で、エンディングまで行ったかどうかは重要なポイントでしたけど、いまはスマホのアプリを含めて随分幅も広いですしね。
クリアするかしないかは、遊ぶかどうかに対してあまり重要視しなくなってきたと思います(インタビュー時に発売されてた大手ゲームはすべてクリア済)
桜井氏:
そうですね。でも、最近のゲームは、全部が大作ゲームというわけではないですし、クリアの概念もまちまちですよね。
たとえば、SteamでちょっとVRを遊ぶとか。インディーズ系のゲームは、そもそもクリアの概念が明確でない場合も多いです。
ひと昔前はパッケージソフトが主流で、エンディングまで行ったかどうかは重要なポイントでしたけど、いまはスマホのアプリを含めて随分幅も広いですしね。
クリアするかしないかは、遊ぶかどうかに対してあまり重要視しなくなってきたと思います(インタビュー時に発売されてた大手ゲームはすべてクリア済)
49: 名無しさん 2018/11/04(日) 19:23:57.63 ID:F+Fme0eRa
――ご自身で腑に落ちたところまでプレイするスタイルですね。
桜井氏:
それも場合によります。もっと続けたくても仕事が忙しくてできないこともありますし、「このソフトを知っていることが大事」だと感じたら、それ相応の時間を割いてでもプレイしますから。
桜井氏:
それも場合によります。もっと続けたくても仕事が忙しくてできないこともありますし、「このソフトを知っていることが大事」だと感じたら、それ相応の時間を割いてでもプレイしますから。
51: 名無しさん 2018/11/04(日) 19:24:16.19 ID:F+Fme0eRa
――1日にどのくらいの時間をプレイに充てているんですか?
桜井氏:
平日は、多くても3時間ですね。リビングにテレビが2台あって、1台でゲームをして、もう1台で映画や録画したテレビ番組などを倍速で観つつ、エアロバイクを漕いでいます。
――ええええ!? テレビを観ながらのプレイはよく聞きますが、さらに倍速。そしてバイク。
桜井氏:
生き急いでいるでしょう?(笑) 昔はジムに通っていましたが、夜が遅いとジムも閉まるので行かなくなりました。その代わりにエアロバイクを漕ぎ始めて、もう4~5年くらいでしょうか。
桜井氏:
平日は、多くても3時間ですね。リビングにテレビが2台あって、1台でゲームをして、もう1台で映画や録画したテレビ番組などを倍速で観つつ、エアロバイクを漕いでいます。
――ええええ!? テレビを観ながらのプレイはよく聞きますが、さらに倍速。そしてバイク。
桜井氏:
生き急いでいるでしょう?(笑) 昔はジムに通っていましたが、夜が遅いとジムも閉まるので行かなくなりました。その代わりにエアロバイクを漕ぎ始めて、もう4~5年くらいでしょうか。
60: 名無しさん 2018/11/04(日) 19:25:30.32 ID:QFAFMV7L0
>>51
なんJ民の空っぽの人生桜井に分けてやりたい
なんJ民の空っぽの人生桜井に分けてやりたい
71: 名無しさん 2018/11/04(日) 19:28:08.44 ID:dvRYiEik0
>>51
やっぱりこういう人間って時間の使い方が全然違うんやな
やっぱりこういう人間って時間の使い方が全然違うんやな
52: 名無しさん 2018/11/04(日) 19:24:40.36 ID:F+Fme0eRa
――テレビはどんな番組を観るんですか?
桜井氏:
わりと何でも。バラエティー番組も観ますし、アニメも観ます。ニュースやドキュメンタリーのときもあります。全チャンネル勝手に録画されていますから。「『勇者ヨシヒコと導かれし七人』おもしろいなあ」とか(笑)。
――マンガも読むんですよね。
桜井氏:
かなり読みます。エアロバイクを漕ぎながらゲームをして、お風呂に入り、ベッドに入ってマンガや本を読みながら寝落ちする毎日です。思えば、ほとんど電子書籍になりましたね。何冊あることやら。
――ちゃんと寝ているのか心配になります。
桜井氏:
最近は家に帰ってからもメール処理をしなくてはいけないので、仕事が終わったら24時を過ぎていることはよくあります。でも、だいたい1日6時間睡眠です。ちゃんと寝ているでしょう?
桜井氏:
わりと何でも。バラエティー番組も観ますし、アニメも観ます。ニュースやドキュメンタリーのときもあります。全チャンネル勝手に録画されていますから。「『勇者ヨシヒコと導かれし七人』おもしろいなあ」とか(笑)。
――マンガも読むんですよね。
桜井氏:
かなり読みます。エアロバイクを漕ぎながらゲームをして、お風呂に入り、ベッドに入ってマンガや本を読みながら寝落ちする毎日です。思えば、ほとんど電子書籍になりましたね。何冊あることやら。
――ちゃんと寝ているのか心配になります。
桜井氏:
最近は家に帰ってからもメール処理をしなくてはいけないので、仕事が終わったら24時を過ぎていることはよくあります。でも、だいたい1日6時間睡眠です。ちゃんと寝ているでしょう?
54: 名無しさん 2018/11/04(日) 19:25:03.58 ID:nu/wptdw0
>>52
早死にしそう
早死にしそう
53: 名無しさん 2018/11/04(日) 19:24:46.25 ID:CvuS/bNQ0
ワイの寿命桜井にあげたいわ
絶対その方がよくなる
絶対その方がよくなる
55: 名無しさん 2018/11/04(日) 19:25:10.14 ID:Nk3s22rh0
こいつ見る度に若返ってるわ
56: 名無しさん 2018/11/04(日) 19:25:23.11 ID:F+Fme0eRa
――想像よりはちゃんと寝ていますね。そんな生活を送る桜井さんですが、いまはざっとどのくらいゲームソフトを持っているのでしょうか。
桜井氏:
それが本当によくわからなくて。数が多くなりすぎて、かなり昔に数えるのを止めたんです。そのときで確か1700本くらい。だから、いまは少なくとも3000本以上はあると思います。
――ダウンロードソフトも入れてですか?
桜井氏:
ああそうですね、それを入れるともっとありますね。Wiiのバーチャルコンソールのソフトなどはほぼすべて落としていますから(笑)。
桜井氏:
それが本当によくわからなくて。数が多くなりすぎて、かなり昔に数えるのを止めたんです。そのときで確か1700本くらい。だから、いまは少なくとも3000本以上はあると思います。
――ダウンロードソフトも入れてですか?
桜井氏:
ああそうですね、それを入れるともっとありますね。Wiiのバーチャルコンソールのソフトなどはほぼすべて落としていますから(笑)。
61: 名無しさん 2018/11/04(日) 19:25:54.36 ID:F+Fme0eRa
――本当に研究熱心なんですね。プレイしてメモなど残されるのでしょうか。
桜井氏:
しないです。
――では、全部アタマの中に?
桜井氏:
ええ。自分の経験や体験だけですね。そんなに几帳面でもありませんから。
桜井氏:
しないです。
――では、全部アタマの中に?
桜井氏:
ええ。自分の経験や体験だけですね。そんなに几帳面でもありませんから。
64: 名無しさん 2018/11/04(日) 19:26:16.07 ID:CvuS/bNQ0
>>61
これもう世界遺産やろ
これもう世界遺産やろ
63: 名無しさん 2018/11/04(日) 19:26:10.50 ID:QKDjY43H0
ラブプラスもやってて草
73: 名無しさん 2018/11/04(日) 19:28:18.53 ID:F+Fme0eRa
――桜井さんほど多くのソフトを持っていると、探すのもたいへんなのでは?
桜井氏:
何年に発売されたタイトルかはだいたい把握できているのでそれほど困りません。ただ、入れたり出したりしているうちに、発売時期の順番ではなくなっていることは多々ありますよ。
あとは、人に貸すとディスクの向きがまちまちになって返ってくることが多いなあと。印字面がまっすぐになるようにケースに挿すものだと、
当然思っていたんですが、人によってそうではないようで。とりわけ自分が几帳面というわけでもないんですけど(笑)。
桜井氏:
何年に発売されたタイトルかはだいたい把握できているのでそれほど困りません。ただ、入れたり出したりしているうちに、発売時期の順番ではなくなっていることは多々ありますよ。
あとは、人に貸すとディスクの向きがまちまちになって返ってくることが多いなあと。印字面がまっすぐになるようにケースに挿すものだと、
当然思っていたんですが、人によってそうではないようで。とりわけ自分が几帳面というわけでもないんですけど(笑)。
74: 名無しさん 2018/11/04(日) 19:28:24.26 ID:tn3Xn3dE0
スマブラ放送でスピリッツの紹介やってたけどキャラの出身作品から簡単なプロフィール紹介までスラスラやったぞ
しかもプレイした人間すらもよく覚えてないレベルのモブキャラも居る状態で
しかもプレイした人間すらもよく覚えてないレベルのモブキャラも居る状態で

75: 名無しさん 2018/11/04(日) 19:28:45.86 ID:4wYq7nkr0
エネルギッシュなのうらやましい
76: 名無しさん 2018/11/04(日) 19:29:01.76 ID:nu/wptdw0
記憶力が凄いんやな
77: 名無しさん 2018/11/04(日) 19:29:13.97 ID:QKDjY43H0
ガチオタが才能もあったパターンやね
85: 名無しさん 2018/11/04(日) 19:29:56.09 ID:CvuS/bNQ0
桜井の元で仕事ができるバンナムの人間が羨ましい
89: 名無しさん 2018/11/04(日) 19:30:42.60 ID:7EZczeCdd
>>85
よっぽどのスキルと覚悟がないとキツイやろ絶対
よっぽどのスキルと覚悟がないとキツイやろ絶対
88: 名無しさん 2018/11/04(日) 19:30:34.48 ID:qJAyhEIJ0
実はこいつが任天堂で一番凄いんじゃね
106: 名無しさん 2018/11/04(日) 19:32:43.75 ID:F+Fme0eRa
――桜井さんは、モノに対して執着のある部分とない部分があって興味深いです。
桜井氏:
物を持っておくことに対する執着は、じつはあんまりないです。
――すべてが資料だという考えが根底にありつつ、ゲームに対する敬意があるからこそ、手元に置いていると。
桜井氏:
くり返しになりますが、すべてダウンロードで済めば、それがいちばんよいと思っているくらいですよ。自分は原本にはこだわらないので。
ゲームも書籍も、できるものはなんでもデジタルでよいと思っています。昔のゲームは、バーチャルコンソールのようなもので楽しめればありがたいです。
こういったものは、トータルしたら何回買っているのかわからなくなることもしばしばありますけどね(笑)。
桜井氏:
物を持っておくことに対する執着は、じつはあんまりないです。
――すべてが資料だという考えが根底にありつつ、ゲームに対する敬意があるからこそ、手元に置いていると。
桜井氏:
くり返しになりますが、すべてダウンロードで済めば、それがいちばんよいと思っているくらいですよ。自分は原本にはこだわらないので。
ゲームも書籍も、できるものはなんでもデジタルでよいと思っています。昔のゲームは、バーチャルコンソールのようなもので楽しめればありがたいです。
こういったものは、トータルしたら何回買っているのかわからなくなることもしばしばありますけどね(笑)。
113: 名無しさん 2018/11/04(日) 19:33:25.21 ID:NUttTl3S0
パックンamiibo予約しとくわ
コメントする
コメント一覧 (31)
って思ってたら下の方にあるラブプラスで草生えた
仕事しながらあれだけのことやるなんて3時間くらいじゃないと信じられねえ
あと桜井は元々天才だっただろうが、ここまで大成したのはいわっちあってこそだって常に思うんだよなあ
ちなみに桜井と一緒に仕事するのは遠慮したほうがいいぞ。人によるが心が折られると思う(新パルテナ開発裏話思い出しつつ)
俺なら仮に全員知ってるとしてもベラベラネタバレすると思うからな
人間ってこんな無茶できるんだな、ちょっとこっちまで元気になってきたわ
早死にしなきゃいいけど…
ニートだったら最初に睡眠の6時間引いてあとは模倣していけば十分やれるだろうけど
自分の会社があってこれって化け物みたいなもんやで…。
選べないって言われるかもしれないけど
あと閃乱カグラもやってて草
やっぱり吸血鬼じゃないか
ゲーマーだねぇ
社長になったら現場に戻れなくなりそう
宮本が社長になってないのもそんな理由だったはず