
【きょうのファイター】40:ピクミン&オリマー
— 大乱闘スマッシュブラザーズ【スマブラ公式】 (@SmashBrosJP) 2018年11月8日
キャプテン・オリマーが、色んな種類のピクミンたちを指示して、力を合わせながら戦っていきます。ピクミン達は見た目だけじゃなくて性能もそれぞれ違うのです。ちなみに色違いでピクミン&アルフも選べます!#スマブラSP #ピクミン pic.twitter.com/roEF5VqhlC
ダッシュではないんですね
【きょうのファイター】40:ピクミン&オリマー
— 大乱闘スマッシュブラザーズ【スマブラ公式】 (@SmashBrosJP) 2018年11月8日
キャプテン・オリマーが、色んな種類のピクミンたちを指示して、力を合わせながら戦っていきます。ピクミン達は見た目だけじゃなくて性能もそれぞれ違うのです。ちなみに色違いでピクミン&アルフも選べます!#スマブラSP #ピクミン pic.twitter.com/roEF5VqhlC
コメントする
コメント一覧 (34)
逆にこのダブルスで戦術やってみたいわw
ピクミン生成2体までにしろ
ダックハントやゲムヲタイプ
原作でしゃべってて無言なのこいつらだけだし違和感ある(アルフは特に)
空Nと上強が主なダメージソース
コイツ使い手が滅茶苦茶少ないからたまに当たると戦い方が分からずボコられるんだよなぁ
けど脳死じゃ使えんキャラやしオリマーばっかに当たるとかはなさそうやな
ピクミンどこいったし
それがダメならアルフ以外のキャラも色替えで出しても良かったのに(名前は覚えてない)
8人揃えられたらクッパjrのように行けたんだろうな
5人は思いつくけど残り3人は思いつかない
地上だとチート掴みとスマッシュで死ぬ
6人じゃね?
シモン、リヒターみたいに聖水の炎の色が違うというだけでもええんやで
実際聖水も色以外に違うところあるはず
意外と機敏に動くし掴みの動作が分かりづらくてリーチあるから苦手
名前上げてくれたら思い出すかも
アルフは…まぁ…
技の色が違うはダッシュになる理由にはならないぞ
forでもミュウツーの尻尾攻撃の軌跡がその色になったりベヨネッタのジャンヌカラーは髪を使った攻撃が白色になる、他にも性能に関係ないモーションの変化(勝利演出等)声が違うとかも同キャラにできる(ベヨの日本語英語とか)
シモンリヒターの違いは今の所聖水の属性が火と波動で分かれているという点以外は不明