
『スマブラSP』ではDLCを作りますが、その内訳はすでに確定しています。
— 桜井 政博 (@Sora_Sakurai) 2018年11月6日
今回は任天堂が全てラインナップを決めてきており、私はそれを作れるかどうかを判断し、企画しています。
Super Smash Bros. Ultimate’s DLC line-up is now complete. This time the selection was made entirely by Nintendo. I decide if we can create a fighter based on their selection, then come up with the plan.
— 桜井 政博 (@Sora_Sakurai) 2018年11月6日
It’s great to dream about your favorite character joining the battle and I appreciate your passion, but please try to stay on topic when replying to tweets and refrain from flooding us, and other users, with requests when we're not specifically asking for feedback. Thank you!
— 桜井 政博 (@Sora_Sakurai) 2018年11月7日
4: 名無しさん 2018/11/07(水) 09:25:40.70 ID:iIg28xGr0
任天堂選なのか
スティーブあるかもしれんな
スティーブあるかもしれんな
6: 名無しさん 2018/11/07(水) 09:25:51.88 ID:INZH36cT0
これで半分ゲストキャラだったら笑えねえ
8: 名無しさん 2018/11/07(水) 09:28:14.41 ID:iIg28xGr0
てかこれパックンフラワーも任天堂が選んだってことか?
12: 名無しさん 2018/11/07(水) 09:29:56.26 ID:EO8kI8jHr
じゃあ謝ってまでファイターズパスの内容秘密にすんなや
297: 名無しさん 2018/11/07(水) 12:12:59.12 ID:suARbqR/M
>>12
だよねえ
だよねえ
16: 名無しさん 2018/11/07(水) 09:32:55.93 ID:5JmYQEYs0
桜井だったらガオガエンじゃなくてマッシブーンだろうしな
7世代からガオガエン選んだ時点でセンスなさすぎる
7世代からガオガエン選んだ時点でセンスなさすぎる
20: 名無しさん 2018/11/07(水) 09:33:55.71 ID:8frVrZy10
パックンも桜井選出じゃなかった可能性が……?
22: 名無しさん 2018/11/07(水) 09:35:05.87 ID:tY76YXMT0
キャラがほぼ決まっていても
作れるかどうかの判断を桜井が出すから
まだ何も言えないのでは
作れるかどうかの判断を桜井が出すから
まだ何も言えないのでは
23: 名無しさん 2018/11/07(水) 09:35:16.61 ID:gw6jseyq0
むしろ任天堂が売りたいものが出るわけだから人気キャラで出てくると
考えられるんだよなぁ。あと未発表タイトルとかな。
つまり桜井がゲーム原作じゃないからって拒否っても任天堂の指示で
ゲーム原作じゃなくても出てくるってことだよ悟空とかな。
考えられるんだよなぁ。あと未発表タイトルとかな。
つまり桜井がゲーム原作じゃないからって拒否っても任天堂の指示で
ゲーム原作じゃなくても出てくるってことだよ悟空とかな。
31: 名無しさん 2018/11/07(水) 09:38:04.71 ID:LADSgzi00
イーブイ ミミッキュだな
34: 名無しさん 2018/11/07(水) 09:41:09.88 ID:jA19p2ij0
>>31
イーブイは残念ながらモンスターボール確定
イーブイは残念ながらモンスターボール確定
37: 名無しさん 2018/11/07(水) 09:43:20.63 ID:FWo3RwZP0
とりあえるマッハライダーだけはありえないな
42: 名無しさん 2018/11/07(水) 09:46:04.78 ID:hVP+eTD3H
キャラはなんでもええわ
課金キャラ強くすんのやめろ
課金キャラ強くすんのやめろ
44: 名無しさん 2018/11/07(水) 09:48:02.18 ID:iIg28xGr0
桜井さんが選ぶよりは海外向けになりそうな気はするな
55: 名無しさん 2018/11/07(水) 09:56:30.17 ID:q4FhlO2M0
アンダーテールは確定かな
56: 名無しさん 2018/11/07(水) 09:57:02.31 ID:oqTF1s16a
インディー系多そう
57: 名無しさん 2018/11/07(水) 09:57:37.39 ID:LN/gA8740
任天堂が選ぶとしたら最近勢いのあるゼノブレイド2やろなぁ
可能性高
fe新作キャラ
ゼノブレイド2のレックス&ホムラ
可能性中
インディー枠にサンズかフリスク(これらのキャラはundertaleが戦わなくていいというコンセプトのためステージと曲だけという可能性もあるプレイアブルの参戦はないかもしれない)
他社枠でff7のセフィロス、ff10ティーダ
マリオRPGのジーノ
レベルファイブ枠からジバニャン
ドンキーコングからディディーコング
マリオ枠からキングテレサとカメック
レトロ枠でマッハライダー
可能性低
バンジョー&カズーイ(権利はマイクロソフトなのでマイクロソフトが許可するかは分からないから)
キングダムハーツのソラ(権利がディズニー社なので許可する可能性は低いがスクエニの人がyesて発言してたからあるかも?
可能性高
fe新作キャラ
ゼノブレイド2のレックス&ホムラ
可能性中
インディー枠にサンズかフリスク(これらのキャラはundertaleが戦わなくていいというコンセプトのためステージと曲だけという可能性もあるプレイアブルの参戦はないかもしれない)
他社枠でff7のセフィロス、ff10ティーダ
マリオRPGのジーノ
レベルファイブ枠からジバニャン
ドンキーコングからディディーコング
マリオ枠からキングテレサとカメック
レトロ枠でマッハライダー
可能性低
バンジョー&カズーイ(権利はマイクロソフトなのでマイクロソフトが許可するかは分からないから)
キングダムハーツのソラ(権利がディズニー社なので許可する可能性は低いがスクエニの人がyesて発言してたからあるかも?
63: 名無しさん 2018/11/07(水) 09:59:45.07 ID:+/eo+Tfe0
確定してるなら名前出せばいいのに
つくってみてやっぱ無理でしたあるから慎重なのかな
つくってみてやっぱ無理でしたあるから慎重なのかな
66: 名無しさん 2018/11/07(水) 10:01:05.67 ID:mR5uB5vw0
>>63
作れるものだけを選別したと読めるが
作れるものだけを選別したと読めるが
65: 名無しさん 2018/11/07(水) 10:01:05.37 ID:M9sVGDWTd
220: 名無しさん 2018/11/07(水) 11:09:12.06 ID:+fnCKdJep
>>65
どんだけ要望送られてんだw
どんだけ要望送られてんだw
69: 名無しさん 2018/11/07(水) 10:01:51.66 ID:n1qHlPFga
FE新作から1人はくるだろう
70: 名無しさん 2018/11/07(水) 10:02:06.39 ID:LWgA3O7y0
ゼノブレ2から出るのはシンかもしれんぞ
72: 名無しさん 2018/11/07(水) 10:02:45.05 ID:LN/gA8740
>>70
メツだろ
メツだろ
71: 名無しさん 2018/11/07(水) 10:02:14.90 ID:smmm3A0a0
13: 名無しさん 2018/11/07(水) 09:31:08.74 ID:HDTWpgvea
来年以降発売の未発表タイトルのキャラ含んでんじゃね
15: 名無しさん 2018/11/07(水) 09:32:10.59 ID:uFwWeJwX0
>>13
確定してるのに言えないってのはこれだろうな
確定してるのに言えないってのはこれだろうな
279: 名無しさん 2018/11/07(水) 12:03:56.08 ID:IkBAypa80
>>13
未発売のキャラ参戦させるか?
それやられるのはちょっと違うだろ
未発売のキャラ参戦させるか?
それやられるのはちょっと違うだろ
298: 名無しさん 2018/11/07(水) 12:13:41.50 ID:suARbqR/M
>>279
ロイで一度やったしいいんじゃないの
ロイで一度やったしいいんじゃないの
17: 名無しさん 2018/11/07(水) 09:33:01.49 ID:iIg28xGr0
FE新作から来るかもしれんね
27: 名無しさん 2018/11/07(水) 09:36:16.42 ID:/i0MBWCwa
>>17
ロイの例もあるし、FEダイレクトで発表もありうる
ロイの例もあるし、FEダイレクトで発表もありうる
コメントする
コメント一覧 (211)
テメーのつまんねー切り札妄想なんざ見たくねぇから失せな
ちゃんと公式で要望送るチャンスがあったのにそのどちらもない時点で察せ
新作組で間に合わなかったレックスや春男とは意味が違う
そうすりゃ希望の多いキャラも大体出せるでしょ
別のところだと「間に合ってない=よってDLCもない!」
と言い出している人いるから、もう何が参戦したら何も問題ないのか分かんねえ
そうやって何でもかんでも要望してくるのは勘弁してくれと桜井が言ってるんだがw
1、レックス(Miiコスが他に比べて明らかに作りこまれているから既にモデリングは終わっている可能性大。任天堂としてもゼノシリーズは育てておきたいはずだしほぼ確定)
2.FE宣伝枠(ロイカムイと同じく)
3、妖怪ウォッチ等準メジャー(宣伝的に十分あり)
4、インディーズ枠(AAAに次ぐ事実上の主力だし、誘致の面も考えたら入れないはずがない。マイクラ、アンテ、東方辺りが候補か)
5、他社枠(ソラとか来てくれればうれしいがこればっかりは分からん。任天堂のコネ次第)
とか想像してみたり
FEとコラボしたし確か新作がスイッチで出るはず
ペルソナも3DSでQ出てたからワンチャン
雑誌ニンドリでバンワドに劣るがジバニャン次いで読者人気あったからワンチャンくるな
(全く知らんけど)
あと、任天堂セレクトのレトロ枠あるいは誰得枠ありそう。
ジーノ厨だけどもうあきらめた
カッコいいキャラデザ
CV石川界人
スマブラに落とし込みやすい性能
ショベルナイトやシャンティと共演済み
本来のターゲット層だったキッズ層を取り入れるチャンスだし、ロックマンとの共演も見たい
まあないだろうなあ
宣伝目的の新作キャラなら要らない。というかカム男とかスマブラ出たのに人気投票散々だし、出たから人気になるわけでもないから止めて欲しい
まぁポケモンもだけど、スマブラにおいてGBA勢は基本不遇だからどうせ新作からだろうと、半ば諦めてるところはあるけど
実際16年のファミ通コラム読む限り、ステージが自分の息のかかったカービィ出典のだけで、
ユーザーから苦言を呈されてる事もサークライ本人は自覚してるみたいだしな
個人的にアルムかセリカ来てほしいけど
forで追加キャラ二人も使ったんだし、他に譲れ
アンチばっか見る気がするんだけど笑笑
特に毎回ゴエモン出せって画像貼りまくってた奴いなくなったのが良い
要望キャラは全部スルーされるのかねぇ。。
出して欲しいやつがうるさいだけ?
まあ新キャラかもだけど
任天堂が選んだのであれば特に
64ミニの発表に合わせて参戦発表されないならもう無理やね…
なのにその発言撤回してまでfe参戦させるんか? 任天堂が選ぶっつったって最終的に5人に絞るのは桜井氏でしょ?
彼をカービィ要素を増やす"道具"としてみたり、
スマブラ製作者の都合を考えずに、要望出しまくったり、
周りが希望してるから、自分も"なんとなく"で希望しとこう。
Wii 組で揃えたいから参戦して。
…こんなんじゃそりゃ嫌われるよなぁ。
そう言いながらも今回は既にクロムを増やしてるからな
ルフレの切り札すら変えずに強引にクロムを追加してるような感じだし
スプリングマンとかDLCでも追加できないようにアシストに放り込んで
またFEは発売前だろうとしっかり作りこんで出すという贔屓をやらかしかねん
だよねぇ
いっそ5枠全部他社の新規タイトルでもいいと思う
でもバンワドの人気がないって言うのは違くないか?
少なくともニンドリのアンケートで1位取ったのは事実だし、1部の害悪なバンワド厨もいるけど純粋に望んでる人だって多い。
知名度もwii以降のカービィをどれかやってればまず知ってるし仮にバンワドを知らなくてもワドルディはほとんどの人が知ってるからライト層や子供でも受け入れやすい
反論あるならどうぞ
ロビンとかシャドウばかり求められてると思ってるだろうが
バンワドクッソ求められてたんだよなあ
絶対に参戦させるべきキャラみたいに言う厨も呆れるが
心の底からバンワド求める奴がいないとか言うアンチもアンチで頭可笑しいから呆れる
けどバンワドはそういう人達の声よりも、
自分勝手な発言する人達の方が圧倒的にしめてしまったから、こういう結果になってしまったんだろうね。
『スマブラ』はおろか、『カービィ』ファンの人達にまで叩かれるなんて嫌な話だよね。
所詮井の中の蛙のキャラだし井戸の中で満足しとけや
| ・C・ |バンワド参戦派はもう死んだんだ
C D妄想の時間は終わって、君たちも
\一一/現実と向き合う時なんだ
/VV\
|ww|亅
(L__(_)
└┬ト┬┘
(二(二)
俺の場合ジーノとかバンカズとかすらちっとも知らなかったしな
スマブラはパーティゲーだし小学生くらいの子供でも遊ぶから単純なキャラの魅力より知名度も大事な要素だと思う
スマブラプレイヤーならバンワド自体を知らなくてもワドルディは確実に知ってるだろうしな
そのカロンとポジションが変わらないどころか、プレイアブル回数で見れば負けてるパックンが
参戦に至った辺りあの人の考え方も変わったんだなと実感する
バンワドとかジーノよりは知名度もあるし
別にワルイージ大好き!ってわけじゃないんだけど、なんか初期はともかく最近はほぼ(マリオシリーズでは)ワリオとセットなのにワルイージいないのが違和感を感じるから
おうバンワド参戦したらお前も向き合えよ
個性ある敵キャラや仲間はほぼ一作品限りのゲストキャラだしよ
あ、バンワドはゴリ押しの個性のない雑魚キャラだからNGです
マホロアがドリームフレンズになるのはほぼ確定してるんだけどその場合恐らくクラウン無し状態での技を見れるはず
DLCはまだ作ってないって言われてるしスマブラのDLCでマホロア来るならドリフレとしての技を参考にしてほしいところだな
パックンは多分そのXのボスパックンに引っ張られて雑魚敵の中から格が上がったんだと思う
中ボスになりうるだけの個性が出たというか
その件で少なくとも亜空の使者、ひいてはスマブラにおいてはリドリーとかと同格扱いになったのかと
対してワドルディはクリボーやノコノコなんかの雑魚敵の域を出てないかな
カービィシリーズでプレイアブルになってるって言っても、ノコノコやカロンだってマリオカー
トとかでは使えるし、別に格があることの証明にはならん
ボスパックンというアイデンティティのあったパックンは亜空の使者において中ボスとしての格を与えられて、一方でクリボーやノコノコは雑魚敵として出てきたけど、じゃああの世界にワドルディがいたとしたら、プレイアブルか中ボスか雑魚敵か、どれが一番しっくりくるかって話
モーション見たらわかると思うがパックンの基本技ほとんど人外キャラの汎用モーションだぞ?
ぶっちゃけ他のシリーズでも充分出せるキャラだぞあれ
それとリドリーを比べるなんてのはいくらなんでもおこがましいわ
さらに言うとガレオンとかもボスとして出てるしリオレウスやドラキュラ伯もボスとして出てるからスピリッツだろうとアドベンチャーだろうとボスパックン単体でボスするのにはなんも問題ない
仮に任天堂がキャラ選別してたとしてもそれを止めない櫻井はやっぱりどうかしてると思う
まぁ前作まで独断で決めてたらしいし、実際問題今回も口だけ任天堂が決めてるとか言ってるだけかもしれんがね
熱くなりすぎだわ、よく読め
「少なくとも亜空の使者、ひいてはスマブラにおいては」って書いたろ
キャラクターの格って意味じゃなくてスマブラ作品での扱いの格って意味や
実際に亜空の使者ではボスパックンとリドリーはどっちも中ボスで同格の扱いだっただろ
それを引き継いでスマブラ作品ではパックンを雑魚ではなくボスキャラ格として扱うようになったのではって言ってる
ガレオムはスマブラのオリジナルキャラだしリオレウスやなんかは今回からの新規ボス枠だから話は別やろ
パックンはボスのままでプレイアブルにしなくていいっていうならそれはそのまんまリドリーにも言えるやろ
私がDLCキャラをさっそく、リーク(ってか推測)しちゃうぜ。
・1、ガボン・2、オクタロック・3、歯です・4、バンカズと思わせといてからの、TT・5、任天堂最新作から話題集めもかねて(カムイのような)宣伝キャラ
他社キャラの配分の偏りが激しい気もする。
せめてアシストでも良かったから、セフィロスとかFFのキャラとかも出てほしかった。
ゲロ(泥)吐き以外にも葉っぱを羽ばたかせて空を飛び、降下ヒッププレス、火炎吐き、竜巻起こしにプチパックン吐きと多彩だぞ
出来ないのは土管に潜むこと位かな
でもフーフーパックンとか頭伸びる奴とか出来ないじゃん
まあ頭伸びるのは原作でもしてないけど...
パックンはああいう面白い技があったから受け入れられたけどボスパックンにしたらほぼ人型になっちゃうからなぁ
そんだけ要望リプが鬱陶しい訳だ
個性も生かせるし、製作コストも抑えれて丁度良さそう。
ステージ、BGMの候補も沢山有るし。
ってのがそもそもの問題だろ
任天堂が本当に主導権を握るならますますこいつらのために予算と労力を掛ける判断なんて出来ないと思うわ
お前3Dモデルのこと全然理解してないだろ
骨格が他と違いすぎるパックンが流用とかできるわけがない
3Dモデルで一番重要なのは骨の構造なんだよ
早期購入特典であのマリオキャラを入れられたんだし、以降は既に参加しているゲーム作品キャラを参戦させにくいんじゃないのか
【熊崎カービィ】だけではなく、【数字カービィ&外伝カービィ】の要素も拾えて、
今回のスマブラ参戦に最適なのでは?
ただの任天堂キャラじゃなくてスクエニの交渉必要で一作限りのジーノと
任天堂キャラ(HAL)でUSDX以降毎回出てて何回かプレイアブルになってるバンワドを
一緒にしてんの流石に頭可笑しいぞ
シューリンガンなんかやろうと思えばボスパックンで再現できるだろう
それにボスパックンはシルエットこそ人型に違いが普通の人間キャラに出来ない動きが軽々できるし問題ないだろう
リドリー、クルールみたいな亜人?タイプ
来ようが来なかろうが個人的にクッソどうでもいいけどバンワド来ても発狂しないでくれよマジで
どっちもパックンフラワー以下なんだから大人しく腐ってな
パックンフラワーやろな
最初はマリオRPGのテレビCM再現からのジーノ参戦かと思って、その次にこれが浮かんだ
tps://store.nintendo.co.jp/category/GOODS/MNS_8_AMAAS.html
これ特典なら嬉しかった。
パックンフラワーはファイヤーボール吐いてくれたら満足
カービィの歴代ラスボスをモチーフしたカラバリとか胸熱、激熱だわ。
参戦しました→アンチが手の平返して「アンチざまあ!」と自分で自分を叩く
しませんでした→「信者ざまあ!!」と叩く
どう転がろうが勝手に勝利宣言していくだけだからな
もはやアニメ関係の雑談でなんでもかんでもラ!が一番だと主張しているアホと同レベルだわ
やはり人気よ結局は
最後の切り札にしたのはナイス
どっちも有料DLCで売るようなキャラなのか?
ってことだよ
「早期購入特典」という名の期間限定無料枠はパックンに持ってかれちゃったわけだぞ?
え、匿名の書き込みってそういうもんじゃないの?
SNSならともかく、匿名の状態で馬鹿丁寧に初志貫徹って要領悪すぎない?
じゃあバンワドとか出したらこれ出すなら〇〇出せって批判は上がらないと思うか?
結局何出したってその手の批判は必ずあるんだからいちいち相手にするだけ無駄
任天堂の目的は最新作の宣伝なんだし
→出演回数だけじゃね?
ダックハント「えっ」
前作もリュカのフィギュア参戦前からあった気がする。
間違ってたらすまん
歴史あるし、ワールド売れて海外でも知名度が上がったと思うし。
アシスト含めさすがにカプコンキャラは多すぎやろ
フシギソウ「」
さっき待ちきれなくてWiiU引っ張り出してforやってたけど、ミュウツーとリュカは元々あったやつとファイターのとで2つフィギュアあったわ
他はちょっと確認してないけど
スピリッツでいたけど
飛べるから復帰もできるし
前作ではMiiの衣装だけだったんだよなぁ
ピカチュウ&ピチュー「えっ?」
フシギソウ「四足歩行が」
ダックハント「なんだって?」
クッパJr「自分そもそも足着いてないっすw」
3回くらい見直してこいよ
お前も理解してる?
3Dモデルで大事なのは骨かもしれんがスマブラで大事なのって個性がある事だろ?
他のでも出来そうなのしかないなら個性とは言わねーよ
空中Nは相変わらず回転、スマッシュ攻撃はどれもこれも見た事あるようなものばかり、鉄球投げんのだって泥やら玉やらで代用出来る、首伸ばす技も武器なり手なり伸ばせば済む話
結局色んな種類のパックンから技借りたキメラパックンじゃねーか、もはや別物だろ。バンワドなりミミッキュなりでも代用出来ると思うんですがね?
結局大事な骨格が整ってようがやってる事が他の奴と変わらないんならそいつでやる必要性ねーだろ
スネークの上スマ位に個性出してから言えや