なぜ任天堂はハードに有線LANポート付けないのか

2: 名無しさん 2018/11/06(火) 22:18:33.29 ID:C6zVuAu20
つけて欲しいのは完全同意だけど桜井がどうこう言ってハードの仕様が変わるわけない
6: 名無しさん 2018/11/06(火) 22:22:34.50 ID:yGzrxIXl0
要らない人には無用の長物だから
必要な人だけ買えば良い
必要な人だけ買えば良い
7: 名無しさん 2018/11/06(火) 22:22:59.64 ID:xNC4sz1Xp
そんなこと言っても任天堂の人間じゃないしな
12: 名無しさん 2018/11/06(火) 22:25:24.74 ID:9taAUr1+0
スマブラやるような廃人なら有線くらい買うだろ。
14: 名無しさん 2018/11/06(火) 22:27:19.57 ID:ilb/aHgnM
そういえばLANポート付けた任天ハードって一つもないな
異常な有線嫌い
異常な有線嫌い
21: 名無しさん 2018/11/06(火) 22:29:22.21 ID:IwqoEE2J0
>>14
gcってなかったっけ
gcってなかったっけ
29: 名無しさん 2018/11/06(火) 22:39:13.74 ID:ewNrbCje0
33: 名無しさん 2018/11/06(火) 22:40:33.32 ID:NaCnwc5g0
>>29
これ当時でもずっこけたなあ
これ当時でもずっこけたなあ
16: 名無しさん 2018/11/06(火) 22:27:45.95 ID:lZMFnm+20
ソフトとセットで売り出せばよかったのに
17: 名無しさん 2018/11/06(火) 22:28:11.50 ID:Mta39rlJ0
ぶっちゃけ桜井って任天堂ハードでゲーム作るのにうんざりしてるだろ
有線で遊んでほしいのに有線接続できないとか
有線で遊んでほしいのに有線接続できないとか
20: 名無しさん 2018/11/06(火) 22:29:10.03 ID:9taAUr1+0
>>17
桜井はフリーランスだから、任天堂に感謝しまくりなんだが。
お前はフリーランスの立場がわかってないな
桜井はフリーランスだから、任天堂に感謝しまくりなんだが。
お前はフリーランスの立場がわかってないな
19: 名無しさん 2018/11/06(火) 22:29:03.36 ID:ImQ0bVEF0
有線なんて一部のオタクだけで全世界の9割以上の一般人は無線だから
22: 名無しさん 2018/11/06(火) 22:29:52.50 ID:CxUv00kt0
Switchユーザー全てがスマブラやるわけじゃ無いからなハハハ
24: 名無しさん 2018/11/06(火) 22:33:41.15 ID:6WOD4HSk0
テザリングさえしなけりゃ有線でも無線でもええわ
25: 名無しさん 2018/11/06(火) 22:35:36.55 ID:KCTLVa9F0
Switchの仕様上テザリングだらけだ…
イカで実害出てるのにね
イカで実害出てるのにね
32: 名無しさん 2018/11/06(火) 22:40:12.92 ID:8LP6wVEU0
優先が当たり前って風潮を作りたくないんだろうな
34: 名無しさん 2018/11/06(火) 22:42:27.31 ID:F98vXet80
有線ポートをつけようがつけまいが
テザリングキッズは減らんよ
テザリングキッズは減らんよ
44: 名無しさん 2018/11/06(火) 22:49:28.19 ID:p+XOBBtV0
優先LAN付いててもケーブルが別売りなら買わん人は買わんやろ
57: 名無しさん 2018/11/06(火) 22:59:57.41 ID:lEzFB0Ec0
Xの時に有線接続にしてる奴らはSwitchでも同じの使えるだろ
58: 名無しさん 2018/11/06(火) 23:00:46.58 ID:SS+UX43u0
>>57
だからどうした?
だからどうした?
60: 名無しさん 2018/11/06(火) 23:02:54.57 ID:qbD+RNWL0
携帯モードは仕方ないにしても
ドックにLANポートはつけて欲しかったな
ドックにLANポートはつけて欲しかったな
76: 名無しさん 2018/11/06(火) 23:11:29.47 ID:p16rAAd60
桜「通信環境の安定をお願いします^^(有線LAN別売りにしながら)」
これは確かに思った てか関西ノリのボケだと思ったら真顔で言っててツッコめなかった
これは確かに思った てか関西ノリのボケだと思ったら真顔で言っててツッコめなかった
79: 名無しさん 2018/11/06(火) 23:12:51.05 ID:RH55aE8Fd
これな
公式が言っていいセリフじゃねーよ
公式が言っていいセリフじゃねーよ
86: 名無しさん 2018/11/06(火) 23:15:29.00 ID:tDUmelyZ0
これは同意
USB経由で有線にしてるけど格好悪い
ドッグがあるのに装備ないのはケチ過ぎる
USB経由で有線にしてるけど格好悪い
ドッグがあるのに装備ないのはケチ過ぎる
100: 名無しさん 2018/11/06(火) 23:19:18.50 ID:LCsem101K
桜井は任天堂社員じゃないだろ
とマジレス
とマジレス
コメントする
コメント一覧 (32)
ちょっとは考えろや
DLCなんかも最初から入れとけ言っちゃうし
ラグが気にならないゲーム(ポケモンやらマリカーやら)にとっては余りにも便利だから
マリカーやスプラは問題なくできるんだけどなぁ…やっぱデータの送受信量が違うのか
(ダイヤルアップ接続とかザラだったから)
だからみんながみんな有線前提ってわけでもないからスマブラに関してはマジつれぇわ
桜井本人のTwitter
そりゃ駄目だろ
転載元に書いてあったのを自分なりに整理してみた
最高の無線Aの能力を150、有線にしてはカスBの能力を50にし、30以下でラグ発生とすると
Aは150ー0の間を行ったり来たりでブレが有り0ラグ発生
Bは常に50でラグなし。つまり最強の無線環境持ってる人も有線に繋いでください
訂正
0ラグ発生→30以下でラグ発生
プロコンのバッテリーが長持ちなのと、スイッチ以外と繋げても充電出来るから我慢出来るけどもうちょい考えて欲しかった
スマブラは流石に有線にするけど
pingやパケロスも同じくらいの相手とマッチングするようにして下さいね桜井さん!!!
ドックはUSB端子が背面とは別に横に2つあるけどそれ使えないん?
とりあえず無線でやってみてラグかったら有線買うわ
俺がただの無知なだけなのにここで愚痴っちゃってごめんな
LAN変換:必要ポート数1
GCコン用タップ:必要ポート数2
(内1つは振動機能)
プロコン:必要ポート数 繋げる数分(充電)
horiコン:必要ポート数 繋げる数分(有線)
公式ではUSBポート拡張出てないよね?
俺は無線でネット対戦するからラグったらすまんな