
ついにヴェールを脱いだ一人用モード「スピリッツ」!!
ダイレクトではものすごい情報量でやり込み度合が半端ない事が明らかになりました。
みんなのファーストインプレッションはいかに・・・??
◆まずはスピリッツの紹介







































◆スピリッツと化した事件とは?
















◆みんなの反応
517: 名無しさん 2018/11/01(木) 23:40:44.35 ID:Rkk+wJ+Y0
スピリッツ、ドヤ顔で語るだけ作り込みはやばそうだな
519: 名無しさん 2018/11/01(木) 23:40:47.27 ID:I7BMX07B0
ちょっとおもしろそう
520: 名無しさん 2018/11/01(木) 23:40:48.34 ID:NT5m/woK0
RPGみたいで面白そう
522: 名無しさん 2018/11/01(木) 23:40:53.49 ID:TEsqvr8d0
ボリュームこわれる
593: 名無しさん 2018/11/01(木) 23:42:17.78 ID:o24mMG7+r
桜井ってやっぱ桜井だな
最後のカービィといい
最後のカービィといい
645: 名無しさん 2018/11/01(木) 23:43:04.27 ID:I2TVrITh0
スピリッツについてはマスターハンドの群れに反逆した結果
魂が失われてしまったフィギュアを元に戻す戦いというパターンで、
亜空の使者にあった「シール」要素を莫大な手間をかけてリニューアル、ってとこかな
あとフィギュア名鑑無くなっちまったね
魂が失われてしまったフィギュアを元に戻す戦いというパターンで、
亜空の使者にあった「シール」要素を莫大な手間をかけてリニューアル、ってとこかな
あとフィギュア名鑑無くなっちまったね
646: 名無しさん 2018/11/01(木) 23:43:06.31 ID:fbsW1/Mq0
クソワロタ最高だわ
660: 名無しさん 2018/11/01(木) 23:43:16.03 ID:BByLoaTUa
678: 名無しさん 2018/11/01(木) 23:43:35.08 ID:xOZx16pn0
オンラインの紹介のあたりでジーノのスピリット確認した
683: 名無しさん 2018/11/01(木) 23:43:38.37 ID:ibcPRQGs0
スピリットのソシャゲ感
719: 名無しさん 2018/11/01(木) 23:44:11.64 ID:e3gvt+6c0
スピリッツとかいうのの水増し感が酷い
779: 名無しさん 2018/11/01(木) 23:45:20.74 ID:32V2RQWba
ボリュームはいいけどそのボリュームを満たす中身が問題だと言ってるんだよなぁ
後スピリッツってオンラインで使えるの?
使えないならXのシール、forのキャラカスタムから何も学んでない事になるが
まぁ使えたとしてもバランス調整無理な気しかしないけど
後スピリッツってオンラインで使えるの?
使えないならXのシール、forのキャラカスタムから何も学んでない事になるが
まぁ使えたとしてもバランス調整無理な気しかしないけど
830: 名無しさん 2018/11/01(木) 23:46:02.99 ID:2snjuNyq0
灯火の星…これジーノDLCで完全に来るな
世界中に散らばったスピリッツを天空からやってきたジーノが集めるという原作再現シナリオが見えた
世界中に散らばったスピリッツを天空からやってきたジーノが集めるという原作再現シナリオが見えた
901: 名無しさん 2018/11/01(木) 23:47:29.87 ID:jpjFuscC0
出遅れたんだけど葬式だったのw
産業でガッカリ教えて
産業でガッカリ教えて
935: 名無しさん 2018/11/01(木) 23:48:16.30 ID:7HIg4bkk0
>>901
パックンフラワーで
リーク
全滅
まあスピリットに目を瞑れば面白そう
パックンフラワーで
リーク
全滅
まあスピリットに目を瞑れば面白そう
972: 名無しさん 2018/11/01(木) 23:48:58.42 ID:ESoU/l6/0
988: 名無しさん 2018/11/01(木) 23:49:21.50 ID:n7Xu9bkIa
>>972
これ本当に酷い
これ本当に酷い
15: 名無しさん 2018/11/01(木) 23:53:21.18 ID:7Ia8DKh40
23: 名無しさん 2018/11/01(木) 23:53:40.40 ID:Rkk+wJ+Y0
スピリッツはまだソシャゲ要素が無ければ許した…
どうせ色々ネタを仕込んでるんだろうし…
どうせ色々ネタを仕込んでるんだろうし…
58: 名無しさん 2018/11/01(木) 23:55:29.45 ID:0sBCdvQ60
お前らよく考えろよ
スピリットからDLCの参戦キャラが予想出来ちまうってことだぞ
スピリットからDLCの参戦キャラが予想出来ちまうってことだぞ
112: 名無しさん 2018/11/01(木) 23:58:08.69 ID:1IAU2/hRp
>>58
スピリットにアシストでもあるミミッキュいたからファイターのスピリットもあるんじゃね?
それだとスピリットにいるから除外ってことにはならない
スピリットにアシストでもあるミミッキュいたからファイターのスピリットもあるんじゃね?
それだとスピリットにいるから除外ってことにはならない
115: 名無しさん 2018/11/01(木) 23:58:09.65 ID:y2V6mSCu0
サークライ最初にファイターは期待すんなって言ってたのにお前らが勝手に期待度上げてただけじゃん
154: 名無しさん 2018/11/01(木) 23:59:29.08 ID:k5xsenHe0
>>115
ファイターはまだいいけどスピリッツがどう考えてもつまんなそうなのがキツいわ
ファイターはまだいいけどスピリッツがどう考えてもつまんなそうなのがキツいわ
188: 名無しさん 2018/11/02(金) 00:00:43.35 ID:MyCKk+nl0
スピリットとか色違いのキャラをぶっ倒してアイテムを集める無限ループモードだろ
203: 名無しさん 2018/11/02(金) 00:01:24.05 ID:FcvIVhze0
スピリット育成とかは正直めんどくさそうだな
オン関係はそこそこ快適になったっぽいが
オン関係はそこそこ快適になったっぽいが
236: 名無しさん 2018/11/02(金) 00:02:40.46 ID:SCaEQJtT0
すまん正直スピリッツすごくつまらなそう
281: 名無しさん 2018/11/02(金) 00:04:09.25 ID:n+S3hW040
>>236
基本無料のソシャゲでも絶対手を出さないタイプだな
ジャンプのクソソシャゲ臭い
基本無料のソシャゲでも絶対手を出さないタイプだな
ジャンプのクソソシャゲ臭い
469: 名無しさん 2018/11/02(金) 00:11:05.77 ID:qGGKaAFz0
オンラインさえ何とかなってればいいんだが…
スピリッツ、何だかんだ1人でちまちまするには楽しいんじゃないか?
どうせガチ勢はすぐやらなくなるんだろうし
スピリッツ、何だかんだ1人でちまちまするには楽しいんじゃないか?
どうせガチ勢はすぐやらなくなるんだろうし
485: 名無しさん 2018/11/02(金) 00:11:48.61 ID:1DQnGxCR0
ケン・ガオガエン参戦 → 無難でいいんじゃない
スピリット → 流行りのソシャゲ育成要素を取り込んでてええんじゃない
ムービー → 各キャラの持ち味が出てる素晴らしいクロスオーバー
ガチ部屋廃止・レート対応 → カジュアル層への印象は良くなりガチ勢も満足できる
DLC開発決定 → もう3年遊べるドン
カービィが主人公 → なんだまたかぁたまげたなぁ
パックンフラワー → 草
スピリット → 流行りのソシャゲ育成要素を取り込んでてええんじゃない
ムービー → 各キャラの持ち味が出てる素晴らしいクロスオーバー
ガチ部屋廃止・レート対応 → カジュアル層への印象は良くなりガチ勢も満足できる
DLC開発決定 → もう3年遊べるドン
カービィが主人公 → なんだまたかぁたまげたなぁ
パックンフラワー → 草
503: 名無しさん 2018/11/02(金) 00:12:24.08 ID:jmQ2BH9x0
>>485
花なんだよなぁ
花なんだよなぁ
593: 名無しさん 2018/11/02(金) 00:16:09.21 ID:hGLnVevS0
スピリッツ面白そうって言ってるのはムービーで騙されてるやつだろ
あれゲーム内ではストーリーなんて全くないんだろ
あれゲーム内ではストーリーなんて全くないんだろ
600: 名無しさん 2018/11/02(金) 00:16:19.74 ID:eouQEb980
スピリッツの中にアドベンチャーモードがあるみたいだな
710: 名無しさん 2018/11/02(金) 00:21:24.45 ID:gGscAifh0
なんかスピリットモードも灯火の星も発売されてから評価ひっくり返って手のひらネジ切れるパターンな気がする
720: 名無しさん 2018/11/02(金) 00:21:59.20 ID:wqCnBLGp0
スピリット手のひらクルーはねぇと思うわ
742: 名無しさん 2018/11/02(金) 00:22:57.78 ID:E6Gk3Uk2a
そういえば「ボス」の詳細あった?
あれなんだったんだ?
あれなんだったんだ?
759: 名無しさん 2018/11/02(金) 00:23:45.28 ID:zP4q4YzF0
>>742
亜空の変な紫色がスピリッツに出そうだからボスもみんなスピリッツじゃね
亜空の変な紫色がスピリッツに出そうだからボスもみんなスピリッツじゃね
764: 名無しさん 2018/11/02(金) 00:23:50.96 ID:SSPlZtk70
>>742
アドベンチャーでメカゴリラ復活してたで
アドベンチャーでメカゴリラ復活してたで
765: 名無しさん 2018/11/02(金) 00:23:51.71 ID:7ZEYzujzd
>>742
スピリットのアドベンチャーで出るみたい
これだとボスバトルもありそうな予感
スピリットのアドベンチャーで出るみたい
これだとボスバトルもありそうな予感
780: 名無しさん 2018/11/02(金) 00:24:21.41 ID:+l+JtTgGr
パックンフラワーもスピリットも対戦アクションゲームとしては面白いと思う
いろいろな戦い方のファイターが増えたりいろいろなシチュエーションで戦えるのは絶対楽しい
ただオールスターゲームとしてはクソ
いろいろな戦い方のファイターが増えたりいろいろなシチュエーションで戦えるのは絶対楽しい
ただオールスターゲームとしてはクソ
783: 名無しさん 2018/11/02(金) 00:24:32.35 ID:4iXb5ewGr
いいたいことが多すぎてやばいけどとりま最高
789: 名無しさん 2018/11/02(金) 00:24:46.50 ID:zENXPxrcp
スピリッツの桜井要素の集大成感すごいな
ワースマ超えるぞあれ
ワースマ超えるぞあれ
579: 名無しさん 2018/11/02(金) 00:15:27.44 ID:sMYMED1O0
ガオガエンでこれで最後のファイターって言われたから頭真っ白になってその後のスピリットの説明が全然入ってこなかったわ(T_T)
612: 名無しさん 2018/11/02(金) 00:16:47.53 ID:JzCQraNu0
>>579
ほんこれw
ほんこれw
ちょっとシステムがややこしくて実際に遊んだ時のイメージしづらいけど、
実は結構面白いんじゃないかって思ったり。
実は結構面白いんじゃないかって思ったり。
ストーリーが無いと明言されてしまったのは残念だけど、
オンライン対戦が苦手だけどスマブラをコツコツやりたかった人には刺さるのでは
と適当な妄想込みで予想してみる。
オンライン対戦が苦手だけどスマブラをコツコツやりたかった人には刺さるのでは
と適当な妄想込みで予想してみる。
コメントする
コメント一覧 (137)
カービィファンにとってはクソ嬉しいんだよなぁ
逆から呼んだら
ほしのかび
カービィ優遇しすぎてて草生えますよ
俺もサークライがまた新作作ってくれたかの様でメタクソ嬉しいわ
はい!
いや、カービィファンはみんな嬉しいと思うで俺も嬉しいし
そんなん苦痛でしかないわ
使いやすいからね
最初から使えるキャラとしては適任
シンプルなアドベンチャーでよかったのに
Xのムービーは酷すぎた
最近見なかったですね?
コンシューマゲームがクソソシャゲのクソ要素取り入れんなよな
割とマイナーなキャラまであったけど、あれだけで数百戦分は作ってるんやろ
それよりも他の要素に触れてないのがちょっと
ステージ作りとかペイントとか廃止と明言されてないけど、ノータッチは寂しいぞ
やってから文句言えば?
ゲムヲはまたデュオンに変形して襲ってきそう
自分の好きなキャラを自分が監督だからといって優遇、他をかませにするのマジ流石!!
それでこそ桜井!!
※12 百里あるわ
まぁ、やりそうな気はしてたけどな
コンシューマゲームにまでソシャゲの要素どんどん盛り込まれたらたまりませんわ
ワープスターがただの移動ではなくワープしたの初めてかもしれないし今回マジがんばってる
他のキャラでもワープで逃げることできそうなのいるのに唯一生き残ってる
ガチでどこに需要あるんだよこいつ
亜空の使者みたいなステージの短いバージョンを内容調整してたくさん入れてくれた方がいいだろ。ムービーは別にいらんがな。
こういうのはイベント戦でやれよな。
あーもういいわ。とりあえず、全キャラ出すコマンドみたいなのだけ用意しといて。
ついでに言うとスレチ
灼熱波動拳は防ぎきれないけどな!!!
紹介してないということはまさか、ステージ作りとかは前作のまんま流用だったり…?
新ステージ発表もDLCを出すって言っただけでなかったしな
ただ、イベント戦はストーリーモードがアレだからなくなりそうではある
あれフェイクだと思ってたわ
面倒でやりづらい道中が無い分良いのか?
ファイターが元々フィギュアで、現実世界の帰還を目指す云々のくだり。
なにそれ?って感じ、そんなのこじつけてこのモード作ったのかよと
最後の厨二が好きそうな臭い演出のムービー何なの、壮大な感じは出しても物語性もないし意味わからないから観衆は置いてけぼり
無理やりオールスターを成立させるための強引なルールというか
とりあえずポッ拳でいうアシストポケモン的な考え方?
じゃあ最初からそういうルールのモードです、で良いというね、そのほうがまだ割り切れる
変に裏設定でストーリーづけてるから ??? となる
スマブラの初期設定を膨らませたストーリー性が余計である、このモードに説得性を与えようとして全然与えられてない
各キャラを付加してファイター強化ってルール自体に整合性がないのに、物語を成立させようとしてるところに違和感が生まれるし無理がある
いつもの中身のないシンプルモードだから、全然感動出来ないw
中身が伴ってないのにあんな壮大な演出されても、臭いだけ
ストーリーはすぐネタバレされるから出したくないのにファンからはストーリー出せと毎回言われて考えた末にあんな感じになったんやろ
このムービーで、カービィに'主人公'感を出すためだった…?
新規参戦してない代わり、ちょっと位目立っても良いよね? みたいな。
亜空、ワースマ、スピリッツとX以降クソモードばっかだなw
他に生き残りはいないのかね?シュルクはさすがに逃げれないか
RTA走るにはちょっと長そうにも見える
亜空の使者はキャラ同士の掛け合いがあるムービーが楽しかったからなんとか進めたけど、スピリットにストーリー性がないってのはムービーないってことなんかね
バトル終わった後にでも「助けてくれてありがとう」的な会話があればまだいいんだけど
スマブラエアプすぎる
キリないよ
あとモザイクが通用しないのはわかった
ソシャゲ界の現実見ろや
あとムービーはあそびかたとかを除いて一切ソフトに入れなくていい
ムービーストーリーくさすぎるし
中身が変なイベント戦とか萎える
もしかして、ボリュームさえあれば中身何でもいいと勘違いしてね?
※92 確かに 現実ややこしくなっただけ
※102 むしろいい部分はそこだけだな
ただ前回みたいにマリオの活躍がパッとしないのはやめてね。
しかし今回みたいに主役扱いさせる割には、性能弱いしバンワド出ないし、優遇してるのか不遇なのかよく分からん扱いだな。
逆張りの俺かっけーにしか見えないww
※109 飛ばす前提で考えても、ムービー付けることに余計な労力かけて、キャラ固定とかしてる事実があるし、内容はアレだし、文句出ない方がおかしい
嫌ならやるなとか、どうせやらなきゃ解放されないものとか出すだろが
非DLC全76キャラ - Mii3キャラ - ポケトレ1人換算で2キャラ - 初期8キャラで
76-3-2-8=隠しの乱入は63キャラじゃないか?
Miiはクリエイト要素からして隠しはなさそうだし
と言ってみるテスト
ピックアップしたのがイベント戦みたいなものだけで、横スクロールアクションみたいなのはまだ見せれる程の完成度じゃなかったとかなんだろ。
じゃないとアレでアドベンチャーとか詐欺もいいとこやんけ。
ただし他をかませにしたのは許さん
だがスピリッツモードは、色んな各作品のキャラを加えてファイターを強化出来るという仕様だ、この仕組みは整合性がなく、あくまでオールスターを成立させる為の特別なルール。ストーリーのほうと何ら関連性がない、無理やり辻褄を合わせようとすると違和感が生まれてしまう、スマブラ初期の、ファイターは元々フィギュアであり現実世界への帰還を目指すという設定を、スピリッツの整合性ないルールと合わせて成立させようとしている事に無理がある
「各作品のキャラを加えて、ファイターを強化し闘うモード」
「謎の光に捕らわれ、闇堕ちしたファイター達を救うモード」
この二つは切り離して考えるべきだった
なんや君らトランプの1人用ゲームが少ないって文句言うのか?
みんなもやったことあるでしょ、ストーン連打とかファイナルカッター連打
レックスも「間に合わなかった」って言ってたしレックス望んでる人は取り合えず落ち着くべきやで。出せなさそうな奴もアシストで出してるしな。
そんなサークライの集大成の作品くらい、文句言わずに楽しくやろうや。