
3: 名無しさん 2018/10/31(水) 23:22:27.99
4: 名無しさん 2018/10/31(水) 23:23:07.65
誰かDLして内容おしえて
5: 名無しさん 2018/10/31(水) 23:23:27.57
https://t.co/oEK8fBLbAqhttps://t.co/oEK8fBLbAqhttps://t.co/oEK8fBLbAq
— ██████ (@UndertaleJP) 2018年10月31日
6: 名無しさん 2018/10/31(水) 23:23:53.59
普通にアンテもどきのゲームが始まる
なんかちょっとした予告だけで終わってくれるかと思ったが結構長くてうんざりして閉じた
なんかちょっとした予告だけで終わってくれるかと思ったが結構長くてうんざりして閉じた
7: 名無しさん 2018/10/31(水) 23:24:24.21
undertaleをスタイリッシュにした続編?だよ。
とりあえず20分遊んでセーブして疲れたから寝る
とりあえず20分遊んでセーブして疲れたから寝る
8: 名無しさん 2018/10/31(水) 23:25:04.71
ありがてえありがてえ
新作ゲーム

新作ゲーム

21: 名無しさん 2018/11/01(木) 00:54:32.13
ゲーム内でスマブラっぽいゲームの名前が出てきたけど24時間の間だけ内容に関する話は控えろってのはやっぱそういう事なのかな


23: 名無しさん 2018/11/01(木) 01:01:09.17
2: 名無しさん 2018/11/01(木) 12:13:36.90 ID:ujHd7lX1a
まぁショベルナイトが出れるならアンテも出れるっしょ
3: 名無しさん 2018/11/01(木) 12:13:51.15 ID:qdwBlSeg0
スマファイか
8: 名無しさん 2018/11/01(木) 12:17:12.08 ID:NH9bWB2X0
出てもアシスト程度だろ
12: 名無しさん 2018/11/01(木) 12:21:46.48 ID:uVLn8wPe0
マジかよ参戦期待していいのか?
15: 名無しさん 2018/11/01(木) 12:24:46.94 ID:rZV9cFSM0
まあアシストだろう
マイクラレベルならまだプレイアブルワンチャンあるけど
マイクラレベルならまだプレイアブルワンチャンあるけど
17: 名無しさん 2018/11/01(木) 12:27:21.33 ID:c8NaLtT/0
アシストでここまで大々的に宣伝するか
もう確実に参戦すると見てるわ
もう確実に参戦すると見てるわ
20: 名無しさん 2018/11/01(木) 12:33:14.05 ID:DP4RG07e0
スマブラ参戦の前にまずはアミーボ化されるかどうかだろ
35: 名無しさん 2018/11/01(木) 12:58:03.86 ID:2aaFa6OEM
インディーズから呼ぶならアンテは新しすぎないか?
現状一発屋ってのもなあ…せめてシリーズ化してれば
マインクラフトならすごく納得感あったのに
同人でも東方やfateの方が歴史も息も長いからそっちの方がまだマシだわ
現状一発屋ってのもなあ…せめてシリーズ化してれば
マインクラフトならすごく納得感あったのに
同人でも東方やfateの方が歴史も息も長いからそっちの方がまだマシだわ
55: 名無しさん 2018/11/01(木) 13:24:21.62 ID:EqYDM8JS0
スマブラダイレクトと連携する煽りなのかなぁ
うぉおおおおこれは楽しみ過ぎる!!!
コメントする
コメント一覧 (97)
まあ、土曜日に東京会場大会あるし今日、明日ダイレクトが妥当なタイミングだったけど
アンテの件ことトビーフォックスとやらが調子乗りすぎてるせいや厨共がここだけでなくtwitter上で暴走してるせいで反吐が出るわwww
本当に参戦しちまうのか?
リュウやクラウドとかロックマンたちと比べて凄く場違いな気もする。
マジで来たら今回の他社枠はちょっと迫力ないな
参戦しても新しい言い分つけて叩くからなぁ
バンカズでもいいよwww
サンズとか言う糞ゴミが参戦するよりかはマシ
っていう話だったのに思いっきり内容出してるじゃんw
まあ昨日の夜の時点で生配信してる外人もいたし今の世の中仕方ないんだろなぁ
アシストで何か出る程度じゃね
ファイターだとしたらむらびとみたいに「ニンゲン」って名前での参戦だと思う
24時間はネタバレ厳禁(ダイレクト終了後の時間と一致)
これで何もなかったら逆に笑うわw
ただ参戦ならダイレクト前にわざわざお漏らしするか?とも思う
アンテ参戦はなんか嫌。
ある程度歴史積んだシリーズが出るべきなのに、ごく最近のしかも任天堂ハード限定ソフトでもないインディー作品からマイクラやショベル押しのけて操作キャラ参戦はどうかと思った。
なにより信者がきにくわん
シャンティ不参戦確定かぁ~… 40分の中にDLCファイターの説明に期待するしか無いのかー
マジだ...背景黒で白文字でこのタイミングってマジでUndertaleの気がしてきた...
いや無いだろ...個人的には嬉しいけどもし来たら荒れるぞ?switchで配信こそしたもののニンテンドーのゲームってイメージはまるで無いしマイクラを差し置いてアンテは無いよな...?
たしかに信者がうるさくなりそうなのは同意するわ…俺は嫌ではないけどなんか出るとも思えないかな
重力操作するんだろ?ゼルネアス的な感じだろ?
参戦まではしないでくれよ?荒れるから
お前ら東方とかセイバーは馬鹿にするのにアンダーテールは擁護するってホント信者痛すぎ
それに似た雰囲気あるよね、このゲーム
同人ゲーの東方はまだわかるがさすがにエロゲは擁護できないぜ!
スマブラ...今日の23時からダイレクト
惜しかったな。残念ながら1時間ズレてる
流石にないと思うよ。流石に
アンテ自体が「誰も死ななくていい優しいRPG」なのにスマブラ参戦はその世界観を壊しかねない
前作で叩かれたクラウドの方が余程マシだわ
クラウドって言う程叩かれたっけか
性能抜きで
未だにグリンチ信じてる奴とか頭ヤバイでしょ
滅茶苦茶盛り上がったで
まさかなw
さすがにプレイアブルまでは無理だろうし
アンチガーアンチガー(涙目)
祭じゃー、ハロウィンカスほどじゃないがギリギリまで盛り上がろうぜ。
(なお、酒のんで22:55目覚ましセットして寝る模様)
おいそれ起きれなくなる奴……
当日の記事のコメ欄見てみたわ
普通に盛り上がってて言う程叩かれてなかった
あと1人だけまだ発表されてないベヨネッタを希望してる奴がいて驚いた
提携しているんだし問題ないでしょ
情報漏れに徹底していた(悪魔城ドラキュラは自らお漏らししたようだけど)相手に対してはアンテ側は軽率じゃないかな?
結局参戦しなかったの杞憂、お互いそれ見据えての演出等なら話は別だが
まあ歴史という観点で見るならゼノブレイドやスプラトゥーンも大概だと思うがな
そういう点で見るならもっとレトロ枠の参戦を増やすべきだな
ど、どどどどどうした?(震え声)
アンテは世界的人気ゲームなんだー
絶対参戦するんだー
そうに決まってる!!!
草
金のためになんでもするんだなクズが
荒木飛呂彦だってシックスセンスのあれ、思いっきり徐倫にネタバレさせてたじゃん。
22時に皆にバラして「undertale出るのかな!?」って期待させて
23時に答え合わせて盛り上がるみたいな感じだろう 意図としては
気にしてるのかな?本当に可愛いなぁアンチ君は おちんちんなめたい
アンチなんて言っても聞かない低脳ばかりだし無視するのが一番
時間的にも絶対同一人物で草
第三者から見たら君が一番痛いよ笑
自分で自分の擁護してる奴いてワロリンパwwwwwwwwwwwwww
アンチでも信者でも何でも良いけど絶対に自分のほうが上ってことにしないときがすまない奴がいるんだな
マリオにこんなめんどくさい信者とかアンチとかいる?
そういうのひっくるめて嫌われてるんだよ
ちなみに僕はDXの頃からマッハライダーのBGM大好きだから普通にマッハライダー参戦して欲しい
ここに何か書く予定ですか?
去り際にも爆弾を置いて帰るボンバーマンの鑑
カービィはロックマンの影響受けてるのにロックマンより先に参戦してるだろ?
それにアンテは東方だけじゃなくてMOTHERからも影響受けてるからセーフ
というのは冗談だがマジで東方は論外にも程があるからまずは新作をSwitchで出すところから始めてくれ
むしろ格とかに縛られず歴史の浅いのもどんどんいれるべきだと思うね。しずえとかゲッコウガみたいなの。
そういうことは参戦してから言おうね(にっこり)
1.インディーゲーである
2.PC版から3年経ってやっと任天堂で発売された。ソニーよりも遅いので任天堂ハードのイメージが薄い
3.主人公に具体的な技がなく、各武器のイメージに合わせた技を出すくらいしかない。
4.戦わずにモンスターと仲良くなるという特徴をスマブラで出すのは難しい。
5.そのためSansを望む声が大きいが、主人公が参戦せずにボスだけ参戦するパターンは前例がない
6.そのSansですらhp1の代わりに回避しまくるという設定をスマブラで活かすのは難しいし活かせたとしてもひたすらストレスが溜まるファイターになるかくそ雑魚ファイターになるかの2択にしかならない
かなり人選ぶ、メタいネタが好きなら合うかも
あとはモンスターを倒さずに平和的解決できる所が特徴
あいつは裏ボスみたいなもんだし戦うという事実自体がネタバレみたいなもんだ…
その機会が訪れなければダジャレ言ってスベるだけの骨
誰も死ななくていい優しいゲームってキャッチフレーズで売り出されたインディーゲー
キャッチフレーズにある通りモンスターと仲良くなることで倒すことなく戦闘を終えられるが、当然普通に倒すことも出来る。
そして全てのモンスターと仲良くなる、全てのモンスターを倒すといった行動によってエンディングが変化し、全てのルートを遊ぶことでストーリーの全体像が分かる
HP1攻撃力1防御力1だからボスとしても使いにくいし
参戦はしてはいけない(戒め
時期が重なったのはただの偶然か
でも、さり気にシャンティ出演してたしこっそり居るのかもね
期待はしてたけど
見ててつまらん、既にメイン出尽くした任天堂のキャラ優先してるのも謎だ
リュウやクラウドを出したように、他社の有名ゲームの主人公をだせって話だ
なんだケン、ガオガエン、パックンって、冗談じゃねぇっ
君の考えたオナニーブラザーズを教えてくれよ笑