
1: 名無しさん 2018/10/05(金) 08:29:42.624 ID:GOVgWG7+d
やったら楽しいの?
2: 名無しさん 2018/10/05(金) 08:30:08.569 ID:9oyR9oEIM
楽しくない
4: 名無しさん 2018/10/05(金) 08:30:46.408 ID:basBSbNId
子供の頃は楽しかったよ
5: 名無しさん 2018/10/05(金) 08:30:58.163 ID:F543CskCd
64のは最高


6: 名無しさん 2018/10/05(金) 08:31:23.758 ID:QB30T5Vp0
DXとか最高だよ
8: 名無しさん 2018/10/05(金) 08:33:10.448 ID:5tFkCcpj0
dx実力差あると何も出来ないで終わる
9: 名無しさん 2018/10/05(金) 08:33:44.298 ID:qZbqtPJ10
派手さとゲームの知名度
10: 名無しさん 2018/10/05(金) 08:34:37.231 ID:blZQOXEl0
11: 名無しさん 2018/10/05(金) 08:35:12.516 ID:zPdZK/K10
友達いなかったのか?
12: 名無しさん 2018/10/05(金) 08:35:49.727 ID:FxwJm9X10
友達が彼女がいないと
3: 名無しさん 2018/10/05(金) 08:30:15.761 ID:C1nO23Sm0
友達いれば楽しい
13: 名無しさん 2018/10/05(金) 08:37:02.280 ID:07HlrgZYd
オンライン対戦は友達対戦の代わりにはならないって気づいた
7: 名無しさん 2018/10/05(金) 08:32:45.218 ID:bz5jGKBq0
64は最高だったけど他のはつまらなかった
友達いなくなったからな(´;ω;`)
友達いなくなったからな(´;ω;`)
15: 名無しさん 2018/10/05(金) 09:04:18.477 ID:rwB0Oku3d
俺は下手だから楽しくない
コメントする
コメント一覧 (24)
有名な任天堂キャラや他のゲームキャラで遊べるのも他に無い要素だし
懐古厨相手じゃなければ基本誰とやっても楽しい
多人数プレイもできるから環境を選ばないし
一般層向けで苦手意識とか持ちづらいアクションゲームとしては唯一だよ
なんでもまとめればいいというものではない
大人になってオンラインでソシャゲのボンバーマンやったけど糞つまらんかった
でも実家の大掃除で出てきたスパボン3を親戚と一緒にやったらめちゃくちゃ楽しかった
そんなもんやで
魅力はないかもだけど楽しいからいいのだ
このまま発売中止になってくれ…
そんなんで鬱になったらこれから先、生きていけねえよ
もっと強くなれ
聖人
久しぶりのスマブラSPはみんな所帯持ったりで忙しくなったから昔みたいに集まってワイワイは出来んのやろなあ、、、
どんなにコンテンツが充実しても昔ほど熱中できないの悲しい
プレイする人間が面白く無くなっていってるんだなぁって実感するわ
新しいゲーム買っても1日放置しただけでいっきにやる気なくなっちゃったりするし
買って1週間くらいは最近のゲームのほうが昔のゲームよりも100倍くらい面白いんだけどね
まあその点スマブラはいつ復帰してもそれなりに楽しめるから神ゲーなんやなって思う
地方だとオフ会すら難しそう(汗
ただ、みんな家庭あるだろうし奥さんの言い訳用にゴルフって名目で集まるか,,,
好きなキャラ(特に2D時代や画質の荒い作品のキャラ)のモデル眺めたり写真撮るもよし
対戦でガチるのもよし
友達とワイワイするのもよし
一人用モードを極めるのもよし
なんでもいいんだよ
初心者にベヨネッタは使えんやろ…
コンボできてなんぼのキャラやし初心者は脳死ぶっぱで戦えるマックラウドかピットみたく基本把握して貰えるキャラやないと
ほんこれ
初心者にベヨ使わせとけっていうやついるけど強キャラ=使いやすいわけではない
特にシーク、ベヨとか初心者が使っても笑笑