
昨日公開されたZeroのデモ版を触ったところの
キャラランキング表を公開
まるで弱体化されないベヨBBAが相変わらず最強とのこと
そして何故かマルスが更に強化、マリオは弱体化の模様
なに考えてるんだ桜井は…
3: 名無しさん 2018/08/14(火) 15:35:22.41 ID:ohrHBB7I0
けどあいつ結局最後までベヨ使わずに猿メインで優勝しまくってU引退したじゃん
マリオのallyマルスのleoが嘆くなら判るけど
特にマリオallyは勝率6割怪しかったし
マリオのallyマルスのleoが嘆くなら判るけど
特にマリオallyは勝率6割怪しかったし
4: 名無しさん 2018/08/14(火) 15:35:30.38 ID:496+lYSi0
ベヨは大会でも無双しまくりだろ
6: 名無しさん 2018/08/14(火) 15:36:53.21 ID:nqE0l2UX0
相変わらず一人だけコンボしてんのか
9: 名無しさん 2018/08/14(火) 15:38:46.24 ID:zRdi3twtd
またベヨブラ続行か
更新でも良いから弱体化してくれんかな
更新でも良いから弱体化してくれんかな
10: 名無しさん 2018/08/14(火) 15:40:29.19 ID:3s91kWUia
マリオ上位じゃん
ならええやんか
ならええやんか
11: 名無しさん 2018/08/14(火) 15:44:46.42 ID:/jHcI9940
ベヨブラが強いを通り越して冷める案件なのはEVOが複数回証明済だからなぁ
いやほんと弱体化してくれよ
いやほんと弱体化してくれよ
12: 名無しさん 2018/08/14(火) 15:46:43.84 ID:FEfbuDTw0
神谷の圧力
13: 名無しさん 2018/08/14(火) 15:47:04.65 ID:hCJczwJ+0
ベヨネッタ>全ての任天堂キャラ
悲しいなぁ
悲しいなぁ
15: 名無しさん 2018/08/14(火) 15:49:48.00 ID:hu5HAjfa0
理論上最強キャラいかんよな
うまい奴はその理論上を出せるもの
うまい奴はその理論上を出せるもの
16: 名無しさん 2018/08/14(火) 15:50:47.85 ID:CGa/FRrM0
ベヨは海外だとブーイング出るぐらい嫌われてるからな
強すぎるのも風評被害
強すぎるのも風評被害
18: 名無しさん 2018/08/14(火) 15:51:38.44 ID:qImLNeG20
↑Bジャンプ↑B
これができるだけでもズルすぎるよな
これができるだけでもズルすぎるよな
21: 名無しさん 2018/08/14(火) 15:57:15.49 ID:VErmQo3w0
ベヨネッタの原作今やってるけど
空中上必殺を鳥変化にして純粋な移動技にするだけで大分違くなる気がする
スマブラのベヨの技構成はコンボに特化しすぎてる
空中上必殺を鳥変化にして純粋な移動技にするだけで大分違くなる気がする
スマブラのベヨの技構成はコンボに特化しすぎてる
23: 名無しさん 2018/08/14(火) 16:00:59.91 ID:b2GwqDv6M
>>21
だって最初のキャラ紹介で恐ろしいコンボができますとか紹介してるし
だって最初のキャラ紹介で恐ろしいコンボができますとか紹介してるし
24: 名無しさん 2018/08/14(火) 16:02:50.58 ID:/FGMm9vZ0
ベヨネッタさん原作でも強いし
30: 名無しさん 2018/08/14(火) 16:08:11.16 ID:/jHcI9940
>>24
だからって原作の強さそのまま持ってきちゃダメだって
CFが常時ブルーファルコン乗ってるようなもんだぞ
だからって原作の強さそのまま持ってきちゃダメだって
CFが常時ブルーファルコン乗ってるようなもんだぞ
65: 名無しさん 2018/08/14(火) 16:40:03.23 ID:6ByoO0wc0
>>24
じゃあサムスのミサイルのダメージが一撃80%くらいで
チャージショットは一撃で0%からバーストまで持っていかないとな
じゃあサムスのミサイルのダメージが一撃80%くらいで
チャージショットは一撃で0%からバーストまで持っていかないとな
29: 名無しさん 2018/08/14(火) 16:07:30.97 ID:bLOdEtFK0
まだ発売までに期間あるから大丈夫だと思うよ
秋辺りで改善してなかったらワイも危機感持つが
秋辺りで改善してなかったらワイも危機感持つが
34: 名無しさん 2018/08/14(火) 16:10:37.19 ID:6rST6Sxt0
>>29
前作で弱体化しろと叩かれて出された結果がこれなんですよ
まだまだ調整するだろうけどこれで期待しろは無理だよ
前作で弱体化しろと叩かれて出された結果がこれなんですよ
まだまだ調整するだろうけどこれで期待しろは無理だよ
31: 名無しさん 2018/08/14(火) 16:08:49.81 ID:QEOWWfVr0
アイク上位に戻ってきたんかアイク使いとしてはこれは嬉しいな
61: 名無しさん 2018/08/14(火) 16:37:46.38 ID:GuDXINca0
>>31
そもそもアイクが上位になった事ないから戻るも何もないぞ
そもそもアイクが上位になった事ないから戻るも何もないぞ
32: 名無しさん 2018/08/14(火) 16:09:53.02 ID:IWL1lxF20
ベヨがforを終わらせたんだよなぁ
対人では使っただけで相手は試合捨てて嫌がらせする事しか考えなくなる
バランスも民度も全部終わらせたのがベヨ
対人では使っただけで相手は試合捨てて嫌がらせする事しか考えなくなる
バランスも民度も全部終わらせたのがベヨ
33: 名無しさん 2018/08/14(火) 16:10:33.74 ID:496+lYSi0
イカちゃんが楽しければそれでいい
38: 名無しさん 2018/08/14(火) 16:12:02.61 ID:e8Z3r1uop
EVOもベヨだらけで会場ヒエッヒエだったね
48: 名無しさん 2018/08/14(火) 16:18:44.51 ID:nqE0l2UX0
強いって言っても理不尽はいけない
50: 名無しさん 2018/08/14(火) 16:19:44.02 ID:IWL1lxF20
>>48
ベヨのコンボの凶悪さはあかんよな
こっちが数回ガン攻めしたにもかかわらずベヨが一回コンボ決めただけであっさり勝ててしまう理不尽
ベヨのコンボの凶悪さはあかんよな
こっちが数回ガン攻めしたにもかかわらずベヨが一回コンボ決めただけであっさり勝ててしまう理不尽
52: 名無しさん 2018/08/14(火) 16:21:18.46 ID:VjgIW7DKd
今使えるキャラだけのランキングとか意味ないけどね
明確なカウンターとかいたら機能しにくくなるし
大会は3ピック性になるだろうし
明確なカウンターとかいたら機能しにくくなるし
大会は3ピック性になるだろうし
62: 名無しさん 2018/08/14(火) 16:38:25.59 ID:IWL1lxF20
ベヨの使い心地は原作にかなり寄ってるから原作ファンからすれば大満足
ただそれ故に強すぎた
ただそれ故に強すぎた
78: 名無しさん 2018/08/14(火) 16:48:48.36 ID:eJO236nxM
evoでやらかしたのに反省してないのか
87: 名無しさん 2018/08/14(火) 16:54:26.75 ID:vSmLtIBp0
強いキャラと理不尽なキャラは違う
ベヨネッタは後者
ベヨネッタは後者
64: 名無しさん 2018/08/14(火) 16:40:02.26 ID:bLOdEtFK0
まあ今は待つしかないね
95: 名無しさん 2018/08/14(火) 16:59:04.11 ID:bLOdEtFK0
E3版ならあまり気にならんわ
調整に関しては次の更新版までマッタリ待つやで
調整に関しては次の更新版までマッタリ待つやで
102: 名無しさん 2018/08/14(火) 17:06:56.75 ID:6ByoO0wc0
実質ベヨネッタ3だろ
コメントする
コメント一覧 (108)
要は全部対等に戦えるってことでしょ?
リーチ差で戦える剣士キャラとかならベヨ相手でも辛くはないし
ベヨじゃないと優勝できないわけじゃないからふーんって感じ
ベヨアンチが作った表に他ならない
下位適当すぎでは?
回避の仕様変更とジャンプ使わずに上下左右に動けるB技が合わさって強キャラポジションにいる
吸い込み後隙減少と事実上の反射持ちは大きい
まさにこれ
評判悪すぎて勝っても楽しくない
使いこなそうという気にもなれない
流石にメタナイト
掴まれたら終わりのアイスクライマーより優ってたキャラが複数いたDXとXの方がバランス滅茶苦茶
まぁ、ベヨは対戦しててつまらないから強さ関係なく好きじゃないけど
ベヨみたいに上の上だとヘイト集めるし
下の下だとそもそも勝てない、性能低過ぎて思った通りに動かないまであるし
上位じゃなかったら問題ないかな
即死ニキまたいるよw
WiiUからベヨネッタが突出してるせいでヘイトがベヨネッタに集中してるけど
それ以前のシリーズの方がバランス崩壊してるぞ
流用流用言う前に過去作きちんとプレイしてから文句言えよw
ライトユーザーとかパーティーゲームのみで遊ぶ人はバランスとか気にしないから、やり込んでる奴等に合わせて調整してるんやで
シモン兄貴を信じろ!
多数のキャラが永久持っていたXの方がまだ良心的だった
スマブラ最強プレイヤー「ベヨネッタが強すぎる」
これどっちを信じたらいいんだ…
プレイしてみないとどれも信用ならない
zeroもforの発売当初はクッパ最強と発言してたけど、周りがやり込んでいく内に評価下がって行ったしな
ゲームバランスも完璧だ
多分レートとかできたらマジでベヨしかいなくなるんだろうな
そもそもズラしできないやつは相手がベヨじゃなくてもキツイから
それはさすがに暴論過ぎ
Xの時は大会でアイスクライマーに掴まれてキレて帰る奴まじでいたぞ。実際に見たことあるしYouTubeとかにもあったはず。
もしこれでSPに即死コン持ってる奴が何体もいたらどうせ荒れるだろ
要は復帰狩るのが滅茶苦茶うまい相手にどう復帰するのかと一緒じゃないか
地ダ空ダとかそういう話ならまだしも、ベクトルくらいずらせ
スマブラは64時代からずらしみたいなテクニックが必要なんだよ
ジャンル問わずやり込むと知識も必要になってくるから、知ってるか知らないかで有利になるのはスマブラに限らずゲームには全て有ることだわ
まぁ、早期バーストを主力としたキャラをバランス調整出来るforに一匹だけ残すなって話なんだけどね
決め方が全部似たようなパターンなのはアレだけど...
横バーストの即死コンとかは割と感心する
新たに得た即死コンもアップデートで没収された(ゆるせぬ)
で?ベヨは?
どっちがバランスおかしいかと言われたらメタナイトだと思う
forはベヨネッタ1体が突出してると言うか戦い方がヘイト集めやすいというか、その辺の理由から叩かれてるのと、Xよりインターネット対戦の進化や当時以上に誰とでも情報交換できるようになってるからだと思うよ
単純にベヨネッタがDLCかつ他社キャラってのもあると思う
何にも反省してねえな
お前はリドリー戦以外の試合見てこい
リドリーの下BがE3と体験会でダメージ変わったの知ってるのかな?
特に重量級以外で簡単に決まるもんじゃないし
タイマンでの大会文化やめて欲しい
即死なんて数ある問題点のうち目立ってるポイントのひとつにすぎない
ずらしたら死なないから何だって話
アイテム、ギミック多目のステージだと運が絡みすぎるから大会向きじゃないから仕方ないね
大会でもエキシビションでギミック全部有りの大乱闘やってるし、それはそれで皆楽しんでるよ
寧ろスマブラで1on1とチーム戦以外のルールだったら何で大会で開けるのか
大乱闘らしく四人でやったら私情が挟んだり、変に集中攻撃食らうとヤラセとか騒ぎ出したりして面倒になるだけだぞ
アイテムありにしたらキャラ性能更に目立って重量級みたいなスピードが遅いキャラが終わるぐらいスマブラのアイテムは強力何だよな
ベヨブラSPやね…
2人4チームの8人対戦とか4on4とかもっとあるやん?
こういうのローカル大会でしかやらないのってすごく勿体ない
E3の大会以前にコンボだけはもっとどうにかして欲しかったってのは分かるが
大会に居た桜井が発売するまでになんとかしとくわ的な事言ってる上
※50も言ってるがリドリーの下BがE3と体験会の時点でダメージ違ったりするのに
今からランク付けしてどうするんだって思うわ
forとXどっちもかなり潜ってた身としてはXの方が地獄だった
S+のメタナイトとSのアイスクライマーだけじゃ無く
A+ですら強い奴しかいないのに(オリマー、ディディー、ファルコ、スネーク)
A+の奴らもメタでやられるからメタになるって状況だった
キャラランクの一番下に居るキャラの人権がXとforじゃ全く違う
そんでアプデも無いからどうにもならんっていう
どっちがヤバいのかって話じゃねえの?
※14にレスしてる奴見てもセーフだなんて言ってる奴見当たらないんだが
お前は何を見てそう思ったのか
乱闘やチームだと今後はクラウド1強。無論タイマン性能もベヨクラスだが…
ベヨとの共通点は他社+課金。スマブラはそういうゲームってこと
使ってる側は楽しいのかもしれんけどな あそこまでたたかれて使うのはすごいメンタルだわ
ごめんここにはいなかったわちょっと即死コンボくらってくる
重量級に入るだけでも十分問題だと思うんですけど
ウメブラのひかるドンキーの試合とか見れば分かるけどちゃんとずらせば重量級にもほぼ入らないぞ
まぁ、だから何だって話なんだけどね
ベヨとソニックみたいなひたすらローリスクハイリターンを狙い続けるキャラは見応えないしヘイト集めやすいわ
プロでさえ即死コンボくらってるのに素人に避けられるかよ
ソニックはKENだけは見ごたえあるぞ 他はしょうもないけど
ベヨはどんな上位プレイヤーが使ってもクソつまらん
evoの種目にすんなよこんなゴミwwwww
殆どのキャラが強化されまくってる中これだけ弱体化食らってるんだよなぁベヨネッタ
ダッシュ攻撃 全体フレームが46Fから42Fに減少した。
横強 [横強1]ダメージが3.5%から3%に減少した。[横強3]ダメージが8.5%から7%に減少した。
上強 全体フレームが26Fから27Fに増加した。[一段目]一段目の始めの判定のダメージが5%から1.5%に減少した。地上にいる敵キャラクターに対して二段目がつながりやすくなった。
下強 全体フレームが26Fから28Fに増加した。ダメージが6/7%から5/6%に減少した。
空前 相手や相手のシールドにヒットさせた際にベヨネッタが浮き上がる量が減少した。空前1を外したとき、かなりのフレーム数のあいだ空前2以外の行動を受け付けなくなった?
[空前1]ふっとばしが変更され、空前2以外の攻撃へつなげることが困難になった。ただし、急降下で空前3を繋げることで低パーセントではコンボが可能。[空前123]着地隙が14Fから12Fに減少した。
空後 全体フレームが29Fから33Fに増加した。小ジャンプから空後 > 空上ができなくなった。着地隙が12Fから10Fに減少した。
空上 バレットアーツに派生させると着地隙が増加する仕様が追加された(空Nも同様)。必殺技のように派生させた瞬間ペナルティが発生するのではないため、タイミング次第ではオートキャンセルも可能。
[BA派生]ダメージが4.5%から3%に減少した。[通常]着地隙が12Fから8Fに減少した。[派生]着地隙が12Fから16Fに増加した。
空下 着地隙が28Fから30Fに増加した。
回避 [その場]全体フレームが29Fから20Fに減少した。 [前]全体フレームが37Fから31Fに減少した。 [後]全体フレームが37Fから36Fに減少した。
NB 溜めが最大に達するまでキャンセル行動ができなくなった。最大ためのあとしばらくすると自動で発射され、保持し続けることができなくなった。
横B [地上]攻撃をガードされると相手の目の前でストップし、35F程度のあいだ動けなくなった。攻撃をガードされると二段目への派生ができなくなった。 [地上・派生]全体フレームが77Fから74Fに減少した。[地上]一段目・始のダメージが9%から8%に減少した。一段目・持続1のダメージが8.5%から7.5%に減少した。一段目・持続2/持続3のダメージが8%から7%に減少した。二段目のダメージが6%から5%に減少した。ふっとびが変更され、二段目までつなげることが困難になった。 [空中]通常・下ともに攻撃をガードされると二回目の横Bを使用できなくなった。 [空中・下]ダメージが6.5%から6%に減少した。高い位置から発生させてもオートキャンセルできなくなり、つねに着地モーションが発生するようになった。
一見めっちゃ弱体化入ってるように見えるけどよく見たらver116よりしょぼいじゃん
これだけだったらまだまだベヨブラですわ
下B 全体フレームが49Fから65Fに増加した。ウィッチタイムの受付開始フレームが5Fから9Fになった。無敵開始フレームが5Fから8Fになった。飛び道具に対してウィッチタイムを発動させることのできる領域が横方向に拡大した(判定球が上方向に移動した?)飛び道具に対してウィッチタイムを発動させたとき、飛び道具がベヨネッタのものになるようになった。ウィッチタイムの基礎時間が180Fから80F?に減少した。ウィッチタイム効果時間がいままでよりも顕著に相手%に依存するようになった。高%でスマッシュを当てるだけの時間はあるが、低パーセントからの始動で大火力を稼ぐことはできなくなった。
一度に書ききれないから分けたんだよ
もう一度よく見ろ
特に横B下Bは親の仇のごとく弱体化しまくってるから以前みたいなウザキャラではなくなったよ、弱体化食らってもなお強い部類だけど戦っててうざいって事はなくなってる
弱 [弱2]ダメージが1.5%から2%に増加した。[弱3]発生が7Fから3Fになった。
横強 全体フレームが30Fから25Fに減少した。
空N 着地隙が10Fから6Fに減少した。
空前 着地隙が26Fから17Fに減少した。アニメーションが変更された。発生・持続フレームに変更なし。
空後 着地隙が12Fから6Fに減少した。
空上 着地隙が12Fから8Fに減少した。
つかみ [その場]全体フレームが29Fから35Fに増加した。[ダッシュ]全体フレームが34Fから44Fに増加した。発生が8Fから9Fになった。
回避 [その場]全体フレームが26Fから23Fに減少した。[後]全体フレームが29Fから34Fに増加した。
NB 全体フレームが52Fから49Fに減少した。
上B 多段部分(Hits 2-6)のダメージが1%から0.6%に減少した。崖につかまるまでが遅くなった?
下B 攻撃時の全体フレームが74Fから67Fに減少した。
上スマッシュ 全体フレームが58Fから53Fに減少した。地上付近の判定の発生が13Fから12Fになった。地上付近の判定のダメージが3%から16%に増加したが、剣判定へ打ち上げなくなったためダメージは増加しない。
空N 着地隙が12Fから7Fに減少した。
空前 着地隙が16Fから10Fに減少した。
空後 着地隙が17Fから10Fに減少した。
空上 着地隙が14Fから8Fに減少した。
空下 着地隙が24Fから14Fに減少した。
つかみ [その場]全体フレームが29Fから33Fに増加した。発生が7Fから6Fになった。 [ダッシュ]全体フレームが36Fから42Fに増加した。発生が8Fから9Fになった。 [ふりむき]発生が9Fから10Fになった。
NB 上下シフト可能になった。
横B [1]全体フレームが41Fから39F程度に減少した。発生が6Fから9Fになった。 [2, 横]発生が9Fから5Fになった。 [3, 上]発生が8Fから4Fになった。ダメージが4/5/4%から3%に減少した。どの判定かは不明。 [3, 横]発生が6Fから5Fになった。ダメージが4/5/4%から3%に減少した。どの判定かは不明。 [4, 上]発生が11Fから6Fになった。ダメージが6/8/6%から7%に変更された。どの判定かは不明。 [4, 下, 多段]発生が13/19/25/31Fから7/10/13/16Fになった。[4, 下, 最終段]発生が37Fから19Fになった。
下B カウンター成功時の硬直フレームが16Fから20Fに増加した。
それがプロのプレイヤーであってもな
ベヨだけが楽しいゲームからベヨも楽しくないゲームになりそう
まあアイスクライマーの実機プレイ動画も観たことないし触ったこともないんだけどね
ロゼッタと同様強キャラ筆頭だと思ってたのに下位にいるのが不思議だわ
残念だが勝ってるベヨすらつまらないゲームになるだけで
他のキャラは楽しくないままだよ
バレットアーツ派生さえしなけりゃベヨも着地隙かなり短いほう
えげつない性能の弱はそのままだしBワザが露骨に弱体化されてクソ要素が減ったくらいだから問題ないんじゃねーかな
ピットでも勝てるんやろ?
勝てない奴が悪いんやで
もし直さず製品版出したら叩かれそう
SPのアイクラは掴んでる最中ナナは行動出来ないから、今までのテクニック全て無くなってるんやで
アイクラの弱体化の調整は本当に下手だわ
ゲームバランスは滅茶苦茶のままで新規IP無視のキャラ選別、無駄な作業工程の過去ステ大量復活
新パル贔屓のクソアイテム…どうあがいてももう駄ゲー待ったなし
実に滑稽なり
そもそも投げ連できないシステムに変えたのになぜ今更無駄に露骨な弱体化を入れる調整をしたのか本当に理解に苦しむ
Xアイスクライマーそのまま流用した方がいい
返信する相手間違えてんぞ
それはそうとspの空中回避仕様は本当にクソだったよ。ベヨネッタとかマルスとか空中攻撃範囲広い奴が無双できてしまう。要らない仕様だったわ
なーにが操作は難しいからだよ ざまあみろや
急にどうした?w
誰もXソニックの話しなんてしてないやん
過去だと大体こんな感じやぞ
中堅 パックマン、ソニック(X)
上位 ロックマン
最上位 ベヨネッタ、クラウド、リュウ、ソニック(for)、スネーク(X)
このせいで他社は増やすな言われる