何故ドクマリがダッシュ扱いじゃなかったのかわからない
DXで一応別キャラとして出たからかな
DXで一応別キャラとして出たからかな
816: 名無しさん 2018/08/06(月) 20:19:53.45 ID:qLqWaBwA0
>>811
体術が違うからだろ
体術が違うからだろ
818: 名無しさん 2018/08/06(月) 20:20:25.57 ID:MLzUH0cCp
>>811
運動能力、攻撃力、技がマリオと違うから
運動能力、攻撃力、技がマリオと違うから
826: 名無しさん 2018/08/06(月) 20:26:16.38 ID:3hLfsOSZa
>>816
>>818
体術が違うって言っても数種類の技が違うだけだろ
性能はルキナやブラピだってオリジナルと違う
ルキナやブラピより少しだけ差別化が進んでしまうと、ダッシュ扱いとしては出せなくなるということなのか
だとするとここで言われてるようなシャドウなんかをダッシュで出すのって無理だと思うんだ
>>818
体術が違うって言っても数種類の技が違うだけだろ
性能はルキナやブラピだってオリジナルと違う
ルキナやブラピより少しだけ差別化が進んでしまうと、ダッシュ扱いとしては出せなくなるということなのか
だとするとここで言われてるようなシャドウなんかをダッシュで出すのって無理だと思うんだ
845: 名無しさん 2018/08/06(月) 20:32:47.62 ID:TgYTGCBZ0
>>826
体術≠性能
体術≠性能
798: 名無しさん 2018/08/06(月) 20:12:58.52 ID:TJ4ShfzP0
ドクマリは色変えにしては性能変わりすぎるから無理だろ、初出のDXではダッシュファイターって概念なかったし
804: 名無しさん 2018/08/06(月) 20:14:49.74 ID:ky+QTPGf0
ビルダーマリオやウェディングマリオが別枠で参戦してるようもんだからなドクマリは
DXで出れたのが運が良かった
DXで出れたのが運が良かった
810: 名無しさん 2018/08/06(月) 20:16:47.33 ID:POLU907W0
でもドクマリってルイージとマリオの中間というか中途半端というか無理にキャラ立たせる必要はないと思ってしまう
そんなのに開発の労力割いて死にかけるくらいならルイージの下Bを掃除機にでもしてキャラ立たせればいいのに
そんなのに開発の労力割いて死にかけるくらいならルイージの下Bを掃除機にでもしてキャラ立たせればいいのに
815: 名無しさん 2018/08/06(月) 20:19:48.85 ID:4WGm7OH6r
ドクマリはDXの番号順に並ばせたかったんだろうなって思う
820: 名無しさん 2018/08/06(月) 20:21:47.86 ID:OgNmjSTd0
ドクマリってカービィで例えるとドットのソードカービィみたいなものだしお前結局同一人物じゃねーかと
833: 名無しさん 2018/08/06(月) 20:29:01.23 ID:l74nXXIJ0
ドクマリもダッシュに含めるべきだったとは思うな
それだけで幅が広がる
それだけで幅が広がる
838: 名無しさん 2018/08/06(月) 20:31:00.40 ID:qe7tqm770
>>833
大きいコンパチっていう括りは変わらないんだからダッシュの範囲を広げたら
調整の簡略化っていうダッシュの目的が意味をなさなくなるから
ドクマリがダッシュじゃないコンパチであることに何か問題があるのかな
大きいコンパチっていう括りは変わらないんだからダッシュの範囲を広げたら
調整の簡略化っていうダッシュの目的が意味をなさなくなるから
ドクマリがダッシュじゃないコンパチであることに何か問題があるのかな
841: 名無しさん 2018/08/06(月) 20:31:15.98 ID:aNYYTsqy0
運動性能が違ったらまずダッシュにはならない
ダッシュは「全キャラ総当たりをしてバランス調整」ということをやらずに済ませるためにオリジナルと対戦相性がなるべく変わらないことが保証される範囲での差別化しかされない
運動性能が違うと対戦相性が大きく違ってくる可能性が強まるのでそこは同じにされる
ドクマリは「全キャラ総当たりをしてバランス調整」されてるキャラ
ダッシュは「全キャラ総当たりをしてバランス調整」ということをやらずに済ませるためにオリジナルと対戦相性がなるべく変わらないことが保証される範囲での差別化しかされない
運動性能が違うと対戦相性が大きく違ってくる可能性が強まるのでそこは同じにされる
ドクマリは「全キャラ総当たりをしてバランス調整」されてるキャラ
843: 名無しさん 2018/08/06(月) 20:32:02.84 ID:+VV9+EFz0
少ない労力で作ったコンパチがダッシュファイターなのであって
ドクマリをダッシュファイターに含めばドクマリくらい差別化できるとでも思ってんのかよwwwww
つか実際公式がドクマリをダッシュファイターに含めてないんだから分かれよ
いい加減うぜぇよ何回繰り返すんだ
ドクマリをダッシュファイターに含めばドクマリくらい差別化できるとでも思ってんのかよwwwww
つか実際公式がドクマリをダッシュファイターに含めてないんだから分かれよ
いい加減うぜぇよ何回繰り返すんだ
844: 名無しさん 2018/08/06(月) 20:32:16.71 ID:WcA2nARZ0
ダッシュとして判断される範囲を広げたら
そもそもダッシュという括り自体作った意味がなくなる
そもそもダッシュという括り自体作った意味がなくなる
881: 名無しさん 2018/08/06(月) 20:50:24.56 ID:E3cWsdSea
ダッシュって手抜きせずに作り込めよとかこんなの出すなら完全新規キャラ出せとか
そういう馬鹿のイチャモンを封殺するために正式名称になったんじゃないの?
それならドクマリもダッシュにしちまえばシャドウもダッシュになるわけで
より多くのキャラを馬鹿のイチャモンから守れるのでは?
そういう馬鹿のイチャモンを封殺するために正式名称になったんじゃないの?
それならドクマリもダッシュにしちまえばシャドウもダッシュになるわけで
より多くのキャラを馬鹿のイチャモンから守れるのでは?
882: 名無しさん 2018/08/06(月) 20:51:48.82 ID:IS15spa4r
ダッシュじゃないドクマリやピチューの動きをもっと差別化しろと言われただけだった
885: 名無しさん 2018/08/06(月) 20:52:42.97 ID:OgNmjSTd0
ダッシュ以外のキャラ出して作り込むとスタッフが過労で死ぬのが分かったからな
だったらドクマリとかダッシュで抑えてその労力を新キャラ作成に回してくれと
だったらドクマリとかダッシュで抑えてその労力を新キャラ作成に回してくれと
891: 名無しさん 2018/08/06(月) 20:54:45.80 ID:+VV9+EFz0
>>885
コンパチを減らせば新キャラが増やせる訳ではないって昔からまーくん言ってるだろ
その話とはちょっと違うかもしれないけどその程度で浮く労力で作れるもんなんてないと思うがな
コンパチを減らせば新キャラが増やせる訳ではないって昔からまーくん言ってるだろ
その話とはちょっと違うかもしれないけどその程度で浮く労力で作れるもんなんてないと思うがな
894: 名無しさん 2018/08/06(月) 20:56:17.48 ID:OgNmjSTd0
>>891
まあそれもそうだな
まあそれもそうだな
886: 名無しさん 2018/08/06(月) 20:52:47.96 ID:rvwSKvx30
ダークサムスとサムスが全く違うキャラなのは分かるが
モーションの緩急とか禍々しいエフェクトを使ったりすれば案外それらしくなりそうな気もするんだよな
モーションの緩急とか禍々しいエフェクトを使ったりすれば案外それらしくなりそうな気もするんだよな
817: 名無しさん 2018/08/06(月) 20:20:08.03 ID:Pqt++EPj0
ウルフ「俺様だけ新調されてすまんな」
822: 名無しさん 2018/08/06(月) 20:21:59.72 ID:e/RMOhXv0
>>817
性能問題でもなかったのにDLC省かれたハブルフだし、ええんやで
性能問題でもなかったのにDLC省かれたハブルフだし、ええんやで
コメントする
コメント一覧 (33)
FEとか原作に登場する兵種全部出せば後全部ダッシュで済ませそう
まあ、ドクマリとかピチューみたいなのがダッシュ扱いで出してくれるならキャラ数増えるかも
スプラのカーボンローラーとスプラローラーとダイナモローラーを一括で修正するみたいにルキナとかブラピでも似た部分であれば同じように修正できるからダッシュなんだろうね
デンショッカーみたいな差別化要素はできるだけ取り込んでほしいけど
正直区分についてはどうでもいい気がする
アシストから消えたキャラ(シャドウ等)とクロム辺りが怪しいけど
forで散々ネタにされ続けてたクロムはたぶん出るでんじゃないかな
ロイも同じような感じでネタPVで出たし
ダッシュでクロムと完全新規で新作FEから計8キャラは覚悟しておいた方がいいと思われる
どっちかっていうと2chが盛り上がってるからまとめる記事が増えてるんだろうけど
スマ速さんは新キャラ誰に期待してるんやろなぁ
>正直モデル変えただけのダッシュはマイナーキャラ大好きな人にとっては救済だよね
ほんとこれ
ブラピルキナで喜んでる人も少数であれ存在するのに、色替えにしろ色替えにしろって言ってた奴は正気とは思えん
ダッシュファイターって名前つけた瞬間に黙ったってことはこいつら色替えにすれば他のキャラ増やせると本気で思ってたんだろうな
常にキャラセレクト見て吐き気がするコイツが見てみたいから
FE枠増やしてくれ頼んだ
アイクのB技ほぼ全部クロムっぽくないし出るとしたらダッシュじゃなさそう。
親子揃ってダッシュなのはどうかと思うし正直アシストフィギュアや通信枠として出て欲しいけど。
昔はルイージもキャプテンファルコンもプリンもドクマリもピチューもガノンドロフもこどもリンクもロイもダッシュファイターだった
けどシリーズを重ねるごとに差別化されていきダッシュファイターを卒業していったのである
デイジーもPVみた感じだとちょっとパワーキャラ寄りになってるっぽいからまだわからん
ダッシュはFE、パルテナ優遇しても1キャラとして数えないでって言う桜井の言い訳なんじゃないの
だからFEは5枠、パルテナは2枠として扱ってくれってだけな気がする
forの時もおまけの労力で作ったから居ようが居なかろうが他の枠が増えるわけじゃないんだよってことをわかりやすくダッシュファイター枠にしただけでは
次回以降はリストラでいいよ
forやってりゃルキナとブラピがダッシュでドクマリがダッシュじゃないって嫌でもわかるのに
forやってないプレイヤーならドクマリとかロイとかピチューをダッシュファイターと勘違いするならまだわかるけど
あくまで当時のキャラ数をそのまま再現させた結果です(キリッ)」
別にどんな形だって実装されるんだからいいのに
ルイージは完全別キャラだし
ダッシュファイターとして残してもらえたんだから有り難く思えよ
薬の投げ方勝利モーションの投げ方に...
とかマリオ'と言われないためにどうにかしろよ
ロジャーとアレックスがダッシュファイター
ジャックとPジャックが非ダッシュファイター
みたいなもんと思ってる
見た目と性能に関わらない程度にモーション変えた
公式テクスチャハックでしょ?
コンパチ以下ってこと
リンクとトゥーンみたいな変化までとはいかないけど他のモーションに期待