
1: スマブラ名無しさん 2016/05/24(火) 22:32:11.090 ID:QIel7cUy0
あれはパーティゲームであって格ゲーじゃないのにな
皆で楽しめてゲーム下手な奴にもチャンスがあるってとこが楽しいのに
ガチ部屋厨ってほんと空気読めてないと思う
皆で楽しめてゲーム下手な奴にもチャンスがあるってとこが楽しいのに
ガチ部屋厨ってほんと空気読めてないと思う
2: スマブラ名無しさん 2016/05/24(火) 22:32:38.843 ID:PwHfImgo0
はいはいスマ速スマ速
3: スマブラ名無しさん 2016/05/24(火) 22:33:20.875 ID:QIel7cUy0
んで自分うまいと思ってる奴がゲーム下手に負けた時の言い訳の嵐よ
見苦しいったらありゃしない
見苦しいったらありゃしない
4: スマブラ名無しさん 2016/05/24(火) 22:33:57.708 ID:FvClnUWq0
はいはいスマ速スマ速
6: スマブラ名無しさん 2016/05/24(火) 22:35:05.094 ID:QIel7cUy0
俺なら負けても「うわwwwwww負けたwwwwwwwww」で済ますのに、あいつらと来たらアイテムガーとかステージガーとかほざきやがってダサすぎる
7: スマブラ名無しさん 2016/05/24(火) 22:35:42.831 ID:eKFtsZP4x
何言ってんの
スーパーマリオブラザーズの略だろ
スーパーマリオブラザーズの略だろ
9: スマブラ名無しさん 2016/05/24(火) 22:36:26.481 ID:QIel7cUy0
>>7
アスペ死ねゴミカスウンコクソ野郎
アスペ死ねゴミカスウンコクソ野郎
8: スマブラ名無しさん 2016/05/24(火) 22:36:01.731 ID:BpDXZkuGM
「上級者と初心者じゃ戦法違うんだよね~」みたいな?
11: スマブラ名無しさん 2016/05/24(火) 22:36:55.225 ID:QIel7cUy0
>>8
そんな事も言うよな
見苦しいよほんと
そんな事も言うよな
見苦しいよほんと
10: スマブラ名無しさん 2016/05/24(火) 22:36:44.897 ID:6jSKdchp0
しらねぇよ住み分けされてるんだから文句言うなや低PS
13: スマブラ名無しさん 2016/05/24(火) 22:37:37.577 ID:QIel7cUy0
>>10
ほんとに住み分け出来てると思うんだったら脳外科行ったほうがいいと思う
ほんとに住み分け出来てると思うんだったら脳外科行ったほうがいいと思う
12: スマブラ名無しさん 2016/05/24(火) 22:36:58.984 ID:ojnvWM9J0
みんなで集まってパーティーゲームとしてやる時も大体アイテム無しギミック無しなんだよなぁ
毎回思うけどこれ言ってる奴スマブラやる友達いなかったのバレバレやで…w
毎回思うけどこれ言ってる奴スマブラやる友達いなかったのバレバレやで…w
14: スマブラ名無しさん 2016/05/24(火) 22:38:24.683 ID:QIel7cUy0
>>12
ようぼっち
ようぼっち
17: スマブラ名無しさん 2016/05/24(火) 22:40:02.916 ID:bZo3uhzt0
>>12
いや普通に友達とアイテムなしでやるぞw
もっと子供の頃はアイテムだしてたが
いや普通に友達とアイテムなしでやるぞw
もっと子供の頃はアイテムだしてたが
15: スマブラ名無しさん 2016/05/24(火) 22:39:40.104 ID:12gH7CgD0
それは友達が悪いだけだろ
すま速さんここ虹色で
すま速さんここ虹色で
18: スマブラ名無しさん 2016/05/24(火) 22:40:27.675 ID:QIel7cUy0
>>15
そう
普段はイイヤツなんだけどスマブラやる時だけほんとにキモい
そう
普段はイイヤツなんだけどスマブラやる時だけほんとにキモい
16: スマブラ名無しさん 2016/05/24(火) 22:39:49.239 ID:QIel7cUy0
格ゲーやりたいならブレイブルーでも猿ダムマキシでもやっててください
19: スマブラ名無しさん 2016/05/24(火) 22:41:38.035 ID:2G78mx5Bd
アイテムもギミックも全て使いこなして強い人が本当にガチだと聞いた
20: スマブラ名無しさん 2016/05/24(火) 22:41:50.431 ID:QIel7cUy0
大体なぜアイテム無しで楽しめるのかが疑問
画面騒がしい方がたのしいじゃん
画面騒がしい方がたのしいじゃん
21: スマブラ名無しさん 2016/05/24(火) 22:42:24.266 ID:54T/8o7c0
偏った遊び方しか出来ない奴の隔離部屋
それがガチ部屋
それがガチ部屋
22: スマブラ名無しさん 2016/05/24(火) 22:42:42.852 ID:WsdaFI4u0
アイテムは爆弾系のみだな
回復系入れると逃げまくる口実ができてしまう
回復系入れると逃げまくる口実ができてしまう
23: スマブラ名無しさん 2016/05/24(火) 22:42:44.636 ID:QIel7cUy0
アイテム邪魔はまじで理解不能
お前も有利なんだから使えば良いだろと
お前も有利なんだから使えば良いだろと
26: スマブラ名無しさん 2016/05/24(火) 22:52:43.151 ID:WFd8RoQIa
楽しみ方なんて人それぞれだし「そんなゲームじゃないよ」って言ってる方がおかしい
27: スマブラ名無しさん 2016/05/24(火) 22:54:45.333 ID:Qn3JjaKS0
ガチ部屋もクソも対戦じゃないのか
引用元: http://vipper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1464096731/
コメントする
コメント一覧 (33)
マリカと違って負けてるからといって良いアイテム貰えるわけじゃないからむしろアイテムありだと余計差が開く。上手い奴はダメージ蓄積からバーストまで全てアイテムでこなせる。
格ゲー大会にも選ばれないブレイブルーを真っ先に上げるっておいおいって感じ
俺は兄貴とたまにアイテム無し・終点化でやるけど何もそこまでアイテムとステージギミック嫌いにならなくても...
俺もビートルとかギャラガとコッコとか嫌いなアイテムあるけどそれらが無いと盛り上がりに欠けるというかなんというか
人間なんだから嫌いな物があるのは別に個人の勝手だし
ボム兵とか爆弾系アイテムで自分もろとも相手を落とすのも楽しいよ?
アイテムやステージギミックを上手く活かす事ができるのが真のスマブラプレイヤーっていう意見は全く正しいと思う
でも残念ながら、公式がガチ部屋ってモードを用意した以上その意見はもう通用しないんだよね
一対一、アイテム無し、終点オンリーこそがガチって公式で定義されたんだから
虹色になってるので普通に面白かったw
自分も友達と集まっても2ストアイテム無し終点の1on1だわ
なんていうかね、昔はアイテムもステージギミックアリでも普通にやってたけど
ある程度うまくなって来たらもうもとに戻れないんだよね
ガチ勢が正義じゃなくて、ガチになったらもう引き下がれないっていうのがある
本物の格ゲーをしろって言うならそっちはマリパでもやってろ
プロ野球見て草野球の方が楽しいって言ってるのと変わらん
最近はエンジョイ乱闘でリザードンのフレアドライブをひたすらやることが楽しい。
ガチ=格ゲー(DX)
これでいいだろ。
まじでこいつの言うとおりだわ
まあ俺は両方やってるけどな
もちろん友達と
俺はちっさいころアイテムはモンスターボールのみの対戦やりまくってたなぁ。
今はアイテムありにする場合スマッシュボールのみだな。
ボールでた時燃えるわ(笑)
アイテム有り終点オンリーでも盛り上がります
アイテム無しステージランダムでも盛り上がります
アイテム有りステージランダムでも盛り上がります
エンジェランドと洞窟大作戦は遠慮しておきます
それに加えて8人乱闘、スペシャル乱闘、ワールドスマッシュでも盛り上がれるとすごく楽しい
俺と友達はアシストキャラやBGMにすら反応するからクッソ楽しいぞ
これ
あと基本的にアイテム入れても使い方分かってるスマブラ所有者や長くやってる奴の方が上手いのは当然で負けないし
あとアイテムでチャンスが云々言ってる馬鹿は※1読んどけ
確かに今作はバランス崩壊糞アイテムが多いせいで今まででは一番運ゲー期待出来るけど、それ以上に強者が弱者を嬲り○す手段がおぞましくなっただけなんだよな
つーか結局はアイテムで吹っ飛ばされてアイテム投げで追撃されて終わりだよ
逆に、触れた瞬間ストック、ポイントが1つ丸ごと持っていかれる
ビートル、ギャラガみたいなのは受けた側はすごい冷める
ガノンやクッパの道ずれでもそうだが、テクニックを問わず当てたら確定バーストはやめてほしい
それならまだベヨネッタの即死の方が見た目もかっこよくて面白いと思うわ
リスクのでかさはまた違うけど
道連れに関してはリスクがデカいか確定じゃないから俺はベヨの即死コンと似たようなもんだと思ってる
ってか、アイテムありでほんの少しでも差が縮まらないって、相手プレイヤーとの実力差が純粋に広すぎたってだけだろう
同じくらい、もしくはギリギリで負けが続く相手とかだとアイテム・ギミックありは普通にお互いいつもと違う感じでいい勝負になるぞ
とか言うやつってスマブラ弱いやつばっかだよな
というかアイテム有りなら余計に差がつくと思うんだけど
乱闘も1on1も同じくストレスゲー