
1: スマブラ名無しさん 2016/03/27(日) 07:35:50.37 ID:WksvwXQ8.net
参戦キャラはどんなラインナップになる?
2: スマブラ名無しさん 2016/03/27(日) 07:44:31.50 ID:faRVTFIf.net
3: スマブラ名無しさん 2016/03/27(日) 08:57:16.47 ID:utUAUo2R.net
やめなよ
4: スマブラ名無しさん 2016/03/27(日) 10:21:55.93 ID:LXJSj28r.net
1は解っててこのスレタイにしたろ
5: スマブラ名無しさん 2016/03/27(日) 12:03:05.36 ID:VP0A1MaD.net
>>4
任天堂ユーザーにそんな心の病んだ人はいないよ。
任天堂ユーザーにそんな心の病んだ人はいないよ。
7: スマブラ名無しさん 2016/03/27(日) 13:47:17.14 ID:7DOfDSmR.net
こう言うの作れそうな所といえばコナミ、ナムコ、カプコン、セガ辺りしか思い浮かばないが、あれだけ多彩なキャラを無難にまとめられそうな所は任天堂だけだな。
10: スマブラ名無しさん 2016/03/28(月) 06:17:51.51 ID:mdLrUqM9.net
>>7
セガは作ってたよ
レースゲームだけど
セガは作ってたよ
レースゲームだけど
8: スマブラ名無しさん 2016/03/28(月) 06:11:04.90 ID:9JkKLi4/.net
コナミだとこんな感じかな

アルカード シモン・ベルモンド
ソリッド・スネーク グレイフォックス
ゴエモン えびす丸
パワプロくん
藤崎詩織
信長 家康 秀吉 (戦コレ)

アルカード シモン・ベルモンド
ソリッド・スネーク グレイフォックス
ゴエモン えびす丸
パワプロくん
藤崎詩織
信長 家康 秀吉 (戦コレ)
9: スマブラ名無しさん 2016/03/28(月) 06:15:08.00 ID:mdLrUqM9.net
11: スマブラ名無しさん 2016/03/28(月) 06:20:34.44 ID:mdLrUqM9.net
コナミはワイワイワールド
13: スマブラ名無しさん 2016/03/28(月) 11:19:03.51 ID:9JkKLi4/.net
スネークを素手で絞め殺す藤崎詩織
18: スマブラ名無しさん 2016/03/28(月) 16:06:37.52 ID:qi/MfJL7.net
>>13
いやそこは「伝説の樹の下で平手打ち」だろw
いやそこは「伝説の樹の下で平手打ち」だろw
19: スマブラ名無しさん 2016/03/28(月) 20:02:07.45 ID:gxYqMbQR.net
>>13
キングコングも負けるのではw
キングコングも負けるのではw
14: スマブラ名無しさん 2016/03/28(月) 11:29:23.81 ID:qgTpx9MH.net
キャラよりシステムが重要だからな
コナミワイワイレーシングとかキャラはいいのにもったいなあ
コナミワイワイレーシングとかキャラはいいのにもったいなあ
15: スマブラ名無しさん 2016/03/28(月) 11:52:01.04 ID:7UNzwpP+.net
16: スマブラ名無しさん 2016/03/28(月) 13:14:29.93 ID:JpU0dpcV.net
既に英国人が実現してんだよなぁ
17: スマブラ名無しさん 2016/03/28(月) 14:27:45.36 ID:jFoXAZrZ.net
キングコングとマイキーとモアイとコナミマンを忘れるな
今だったらぺんぎんとかタコが出てきそうだけど
今だったらぺんぎんとかタコが出てきそうだけど
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1459031750/
コメントする
コメント一覧 (22)
任天堂みたいに幼い頃にほぼすべての人が触れるであろうゲームだからこそ成功したんだろうな
初期キャラ8人、四天王、キャミィ、豪鬼、さくら、ダン、いぶき、ジュリ辺りは出すだろうな。
というかマジで任天堂vsCAPCOM出して欲しい。ソニックはSEGAだけど、しれっと出てきそうw
水に入ったり凍ったら即死だからだろ
ってかアンパンマンVSガノンとか、剣でぶった斬られたりはあまり見たくないな
スマブラは違和感なく色んなキャラを共演させてるから凄いんだよな
ディシディアとか神ゲーだけどグラフィックが高度すぎるしスタイリッシュすぎて任天堂から迎えるのは難しい
もしも他の会社がこういうゲーム作ったらって仮定すると、スマブラ以上に豪華なメンツで楽しめるゲームってほとんど想像できないんだよなあ
そもそも莫大な格を持ってる「マリオ」「リンク」「ピカチュウ」「カービィ」がいて、
そこに同レベルで莫大な知名度と人気=格を持ってる他社キャラの「クラウド」「ロックマン」「ソニック」「パックマン」「リュウ」とかが出てる時点でもうゲーム史に残るレベルの顔ぶれなんだし
それにさらにプラスで、上記には並べずとも知名度と人気がある作品やキャラが目白押しだろ?
「任天堂にはもうこれ以上書くのあるキャラ残ってないだろ」って言われるくらい格のあるキャラをまとめて詰め込んでるゲームってことだ、そうそう他社が真似できるもんじゃないさ
今の10~30代の人で最新のも含めてパックマンのゲーム遊んだ奴って殆ど居ないだろう
40くらいなら触った事はあるだろうが明らかに過去の英雄でしかない。
いたスト復活あくしろよ
アメリカではパックマンのアミーボ売り上げ10位以内に入ってたし海外ではかなり人気だろ
人気はともかく、見ればほぼ万人が知ってるキャラってだけで超越者なんだよなあ
その遊んだことのない世代ですら見れば「知ってる、パックマンだ」ってなる人は相当多い
この圧倒的知名度ってだけで十二分な参戦資格になる
まさにゲーム史に残る「黄色い伝説」だよ
Xboxにしか出てないから参戦は無理そうだけど