開幕アピールの方が攻撃して気まずくなって困る
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1451607601/
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/01(金) 09:21:26.203 ID:GXgeEP2e0.net
なにしたってキレんだろほっとけ
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/01(金) 09:25:00.174 ID:onPw2bLgd.net
自分に不利な状況ならなんだってキレるだろアイツラ
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/01(金) 09:30:53.813 ID:bqRjngCO0.net
自分は撃墜アピールするくせに開幕アピールや復活アピールは全力で潰しに来る奴何なの?
血の気が多過ぎるだろ
血の気が多過ぎるだろ
コメントする
コメント一覧 (56)
開幕アピ、何かの意思表示のアピも勝手、それに乗らないのも勝手
ただ、強要はウザい
開幕アピしなかったら自殺して名前欄で最初にお互いアピしよう→こっちシカト→自殺して名前欄で強要されたときは戦わずして抜けた
このての話題はつきないな
ソニックソとかのどう見ても煽りに見えるアピールはタヒねや
3DSだからコメに「開幕アピは敬意の証、無視OK♪」ってやってる
撃アピはやられたらやり返すしかしないな
それはソニックじゃなくて開発が悪いんやで
かけこみ すべりこみ うっとり
これぞカミカゼ 沿う太陽
虫の息 ひと知れず
たいへんなの 現場は火事
憂いなおめめから 発射だ ぽーん
どうかなこれ 新型ギミック
あ?ま?り?に?かくめいてきなひと?♪(ここで桜井のアピールがひかってシェ-する)
正直アピールしまくってる人は(色んな意味で)すごいと思う
あんなん何回かやったら飽きるだろ普通に考えて。飽きないもんなの?
ザコでも撃墜アピールしない奴大量におるぞ?
アピールするしないは実力には関係ないだろ
ウメブラかなんかで即死連決めた後にアピールしたメタナイト使いもいる
むしろ上手いやつは煽りとも思わずアピールを使いまくる
その試合には勝ったが次の2試合目でカービィが負ける→
その途端ルイージにキャラ変えするがそれでも負ける→
カービィ使い発狂する
するにしても何のメリットも無い。
煽りと捉える人が多数なんだからしないのが無難。
キモいから止めて欲しい
タイミング的になかなか無いけど
吹っ飛ばす度アピと2連アピは煽りだと思ってる
別に付き合ったりはしないけどペース崩されるし
それに開幕アピする奴は多分待ちのためにアピールしてるんだろうなって思う
あとゴリアピだけ特別扱いすんな気持ち悪い
いい感じに勝ってリプ残しても撃アピ不快だから即抜けするけど
じゃあいつやるんだって感じ
アピしないのがマナーみたいな雰囲気になってるのは、悪意込めてアピしてた奴等の逆恨みで広がったんじゃないのか?
アピール中に攻撃できないほど余裕ないのかな
そもそも煽りって思い込んでる人の声がでかいだけ
エンジョイが屑ばっかだからふつ
1on1なら許すけどエンジョイでのリンチアピは通報&ブロック
撃墜アピールってそもそもガッツポーズと同じような意味なのになんで切れるんだって感じ
ハイエナやラグ持ち、カーBのようなステージギミックとか、ゴミみたいなプレイヤーは明確に煽る
1 ↓ 2
こいつオンラインは 不利にならないし
1人で遊んでると 別に怒る事ない
と思ってんのか? ↓
↓ モメない
悪質プレイヤー 扱い
↓
通報、隔離行き
ややこしい、誤解の元だからしないでおこう・・
って考えてる
A「リアルじゃないから喧嘩にならんだろ」撃アピをする
B「うっわ こいつ煽ってきやがった死*死******!!」通報
OR
A「よっし やっと倒した!」撃アピをする
B「うっわ こいつ煽ってきやがった死*死******!!」通報
隔離されて A「なんか人が少なくなったなぁ… 同じ人ばっかり…」
ですね、わかります
(まぁ例外もあるだろうけど)
アピールにはそういう意図も含まれてると思ってる
挑発も作戦の内じゃない?
ただし、チームでやるやつは許さん
協力する気ないなら帰れと言いたい