
934: 枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ 2015/02/16(月) 10:34:13.74 ID:emnIxr6h0.net
ゼロサムのフリップの後隙のなさどうなってんの
こんなんゴリラでどうやって勝てばええんや
こんなんゴリラでどうやって勝てばええんや
引用元: http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/handygame/1423572791/
935: 枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ 2015/02/16(月) 10:35:23.61 ID:vgGYNPPB0.net
ひたすら逃げてサドンデス運ゲ
937: 枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ 2015/02/16(月) 10:37:48.93 ID:iOY7G0Ud0.net
フリップジャンプは軌道を微調整できるのがおかしい
938: 枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ 2015/02/16(月) 10:41:12.71 ID:emnIxr6h0.net
マジでほぼパラライザーとフリップのゼロサムに負けたの悔しいわ
一応リプレイとったけどここって参考意見とか貰えんの?自分の動きもなかなか酷かった気が
一応リプレイとったけどここって参考意見とか貰えんの?自分の動きもなかなか酷かった気が
940: 枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ 2015/02/16(月) 10:59:23.53 ID:Yx+RydGm0.net
>>938
リプレイなんざもらわなくてもやられっぷりが手に取るように分かる
パラライザーはガードしたらジャンプ安定
パラライザーガード硬直に投げ重ねを拒否できる
フリップは来るタイミング読めたら発生前に空前で迎撃する
ガードしてからのフリップの軌道も確反とりにくいからね
フリップとパラライザーを多用するということは後方回避も多いだろうから読んで回避にキッチリDA刺す
当然、初心者じゃフリップを空前で合わせたりするのは難しいし
後方回避にDA刺したりはなかなか出来ないと思うが頑張れ
ようするに初心者狩りやね
リプレイなんざもらわなくてもやられっぷりが手に取るように分かる
パラライザーはガードしたらジャンプ安定
パラライザーガード硬直に投げ重ねを拒否できる
フリップは来るタイミング読めたら発生前に空前で迎撃する
ガードしてからのフリップの軌道も確反とりにくいからね
フリップとパラライザーを多用するということは後方回避も多いだろうから読んで回避にキッチリDA刺す
当然、初心者じゃフリップを空前で合わせたりするのは難しいし
後方回避にDA刺したりはなかなか出来ないと思うが頑張れ
ようするに初心者狩りやね
941: 枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ 2015/02/16(月) 11:03:26.56 ID:emnIxr6h0.net
>>940
パラライザーガード後はジャンプか
さんくす
パラライザーガード後はジャンプか
さんくす
943: 枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ 2015/02/16(月) 11:20:43.95 ID:duXVHsiH0.net
>>941
フリップワンパゼロサムに当たったらフリップに空後合わせる練習だーくらいの
気軽な気持ちでいったらいいよ
フリップワンパゼロサムに当たったらフリップに空後合わせる練習だーくらいの
気軽な気持ちでいったらいいよ
コメントする
コメント一覧 (34)
着地隙無しとかおかしいだろwそれに無敵があるタイミングもあるらしいし
あの後隙の無さもおかしいし色々試してるが未だにどう対処すればいいのか最適解が分からん
着地隙もあったし軌道も変えられないしあれで良調整だったんだけどな
今作は軌道凄い変えれるし自動で踏み台になるし着地隙無いし終わってんな
空中フリップは… 猿空前ゴリラ空後みたいな判定強い技で先に潰すしかない
ゴリラなら地上パラライザーはジャスガしたらすぐ下強振っとくと安易なDAやD掴みしてくる量産型は狩れる
但し滑る距離とワイヤーのリーチ理解してる本物には通用しない
だからパラライザーに対する手段持ってるキャラが相手だとかなり苦戦するよゼロサムは
ぶっ壊れてて当然
コイツもシークと同様に調整するべきものを間違われたキャラだわ
というより差し込みが掴みしか無い
空Nから掴みやフリップも繋がるからそこ注意かな
あと下スマは後隙無いから下スマ構えてるからって打った後突っ込んじゃダメ 割りと見る
つまり、俺の持ちキャラのマルスはゼロサムを攻略しやすかったわけだ。
ただ、フリップ連打でとりあえず後隙なし様子見はイライラするんだよな…。あれ、もうちょっと無敵時間に下方修正かけね?
無いように見えて意外とあるらしい
なおサドンで負けた模様
いやいや、マルスは普通にゼロサムキツいだろ。てか、あのキャラほとんどの相手に不利つくんじゃないの?
用途が違うにしてもドンキーの横Bがかわいそう
てかスピードタイプに埋めとかアーマー搭載しちゃ駄目だろ…
個性を出すためといってもキャラコンセプト崩壊しすぎだ
シークディディーのフリップ系も壊れてる
ソニックもそうだけど、本来身体を突進させるような技はリスクが生まれるべきなのに隙がない&選択肢があって出し得になってるんだよなぁ
CFやガノンの横B下B、ピットリザードンの横Bようなリスクとリターンのバランスが必要
自分のキャラの何の技が反確なのかを知ってないとガードしてから考えて攻撃してもあんま間に合わんし
後軌道が山なりで遅いから読まれると普通に技置かれるし、あまりに分かりやすいタイミングだとジャスガされちゃう
そういうの含めてもかなり強い技なんだけどな
そんなん復帰力ない奴が可哀想じゃん
そして外れたら高威力高バースト力で反撃される
読んでたら分かるだろカス
つまんねーネタ振るんじゃねーよ