初めて触ったときの楽しさが蘇るわ
引用元: http://r.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1423300274/
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 18:14:14.48 ID:FJ0fF3m50.net
おすすめはカービィ
ダッシュ攻撃とファイナルカッターとストーン中心にがんばる それでもエンジョイだと十分戦えて楽しい
ダッシュ攻撃とファイナルカッターとストーン中心にがんばる それでもエンジョイだと十分戦えて楽しい
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 18:17:12.00 ID:tAvlS0mqd.net
そもそも>>2の方法しか使わない
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 18:19:26.58 ID:FJ0fF3m50.net
>>4
回避コロコロとか横スマッシュぶっぱとかしないでだぞ?あくまで初めて触ったあの頃の操作を貫く
回避コロコロとか横スマッシュぶっぱとかしないでだぞ?あくまで初めて触ったあの頃の操作を貫く
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 18:21:28.09 ID:tAvlS0mqd.net
>>5
下手ですまんな
スマッシュ出せないから諦めた
下手ですまんな
スマッシュ出せないから諦めた
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 18:23:48.67 ID:FJ0fF3m50.net
>>8
おれも初めて一ヶ月はスマッシュすら知らなかったぞ それでも知ってるキャラが動いて闘うってだけで興奮したわ
おれも初めて一ヶ月はスマッシュすら知らなかったぞ それでも知ってるキャラが動いて闘うってだけで興奮したわ
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 18:15:57.06 ID:FJ0fF3m50.net
お前らもやってみろよ いかにこのゲームが適当にボタン押してるだけでも楽しいかわかるから
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 18:20:14.24 ID:QeSbL1//0.net
3DS版のとWiiU版のどっちやってんだみんな
どっちのが人多い?
どっちのが人多い?
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 18:33:06.14 ID:FJ0fF3m50.net
>>6
どっちもできるならwiiUの方がコントローラーとかグラとか人の多さとか断然いい
どっちもできるならwiiUの方がコントローラーとかグラとか人の多さとか断然いい
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 18:20:37.01 ID:/5vklMGJ0.net
ファルコンパンチだけで移動してアイテムを取りにいくんだろ?わかるぞ
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 18:28:51.32 ID:FJ0fF3m50.net
>>7
いたわ昔そんな奴wwwまあそれだけしか使わないよりは多用するくらいの方があってるな
いたわ昔そんな奴wwwまあそれだけしか使わないよりは多用するくらいの方があってるな
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 18:21:49.78 ID:FJ0fF3m50.net
俺が勧めてるやつはガチタイマンばっかりしてだんだん勝つために闘うのが疲れてきたやつな
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 18:21:50.71 ID:CqrNoxDnr.net
弱いふりして雑魚潰すの楽しすぎワロタwwwwwww
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 18:30:26.90 ID:FJ0fF3m50.net
↑使わないというよりは多用するという方が
に変換してくれ
に変換してくれ
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 18:36:44.68 ID:KBzxk34H0.net
ガノンおじさんは適当にやってても強いから好き
ただし一定以上の技術がついちゃうと急に強くなるのが難しくなり他の人と大差がなくなりやすい
ただし一定以上の技術がついちゃうと急に強くなるのが難しくなり他の人と大差がなくなりやすい
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 18:41:50.04 ID:FJ0fF3m50.net
>>15
おじさんは初心者が使う分には動きが複雑じゃないくて扱いやすいからね それ故に上を目指すと全キャラで一番きついと思うわ
おじさんは初心者が使う分には動きが複雑じゃないくて扱いやすいからね それ故に上を目指すと全キャラで一番きついと思うわ
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 18:42:01.41 ID:Atp8ZD6D0.net
エンジョイは気分転換にはもってこいだよな
たまにリンチに出くわすけど
たまにリンチに出くわすけど
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 18:46:07.86 ID:FJ0fF3m50.net
>>17
リンチは大乱闘の仕様上どうやっても無くせないのがなあ・・・Xおきらく民だった身としては今の方が100倍位ましだけどな!ただしコマ抜けペナはゆるさん
リンチは大乱闘の仕様上どうやっても無くせないのがなあ・・・Xおきらく民だった身としては今の方が100倍位ましだけどな!ただしコマ抜けペナはゆるさん
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 18:43:42.77 ID:0lmy+jtq0.net
コロコロぶっぱマン○んでくれ
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 18:49:07.74 ID:FJ0fF3m50.net
>>18
俺も回避強すぎるのと着地隙の調整だけでほぼ不満が解消されるんだけどなあ キャラバランスがいいだけにそこだけが残念
俺も回避強すぎるのと着地隙の調整だけでほぼ不満が解消されるんだけどなあ キャラバランスがいいだけにそこだけが残念
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 18:56:28.84 ID:FJ0fF3m50.net
初めて友達んちでやったときはピカチュウで雷ばっかして闘ってたな いっつもすぐやられて4位だったけど楽しくてしょうがなかったのだけは覚えてる
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 19:06:11.94 ID:FJ0fF3m50.net
とりあえず俺が言いたかったのはゲームは楽しんでするのが一番ってことだな もちろん勝って楽しいのも含むぞ!
コメントする
コメント一覧 (14)
知らない間にスマブラプレイしてた。
そのせいで友達と遊ぶよりひとりでCPUと好きなキャラ同士を戦わせる方が好きだったわ・・
この方がストレスレス 楽しさノンレス
まぁ1on1に疲れたら気晴らしに
エンジョイチーム乱闘するのがええで
64懐かしいな
今から考えると相当うざかったんだろうな
クッソ楽しいww
ミュウツーの前投げ、上投げを見て感動した。
これが初見時の一番大きな感動だと思う。
正直今でもこれがかなり大きなスマブラの魅力だと思ってる。最近じゃ知らないキャラが参戦しても「知らねえしいらねえ」とか頭に浮かぶ事さえ無い。知らなかったら気になって調べちゃうわ。
今作のルフレとか知らなかったけど、wikiとかで調べて「まじか覚醒の主人公のデフォルトの姿なんだ!!すげえ男女選べるシステムを再現してるのか!?魔導書消費して戦う魔法剣士とか新しい!!しかも切り札にもう1人の主人公クロム登場とかこのキャラやべえ!!!!」ってなったもの