プリンの人に「にげてばっかりだね」「つまんない」って言われたけど
プリン相手に攻めるのは無理や
というかプリンの闘い方こそ典型的な待ちじゃないか
プリン相手に攻めるのは無理や
というかプリンの闘い方こそ典型的な待ちじゃないか
969: なまえをいれてください 2015/02/04(水) 22:03:31.17 ID:hBiTONBq.net
的が止まってくれてる時のプリンはそりゃ楽しかろう
引用元: http://r.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1422938074/
970: なまえをいれてください 2015/02/04(水) 22:05:50.82 ID:/It8qQZi.net
プリンの眠るは0%から3、40くらいまで持って行くし50こえてれば大体バーストだからな
そりゃ止まってくれてたら最強だわ
はたくもかなり強いし浮かして延々と空前でバースト圏内まで運べば余裕
そりゃ止まってくれてたら最強だわ
はたくもかなり強いし浮かして延々と空前でバースト圏内まで運べば余裕
971: なまえをいれてください 2015/02/04(水) 22:06:05.62 ID:XfHf+lJE.net
プリンはスマッシュで蹴り飛ばすんじゃなくて空前と空Nで相手を場外に押し出す戦い方だから
976: なまえをいれてください 2015/02/04(水) 22:11:08.47 ID:cxhu5NkM.net
>>971
逆マックみたいなもんだね
個性だわ
逆マックみたいなもんだね
個性だわ
コメントする
コメント一覧 (30)
残り数秒で俺が相手を掴んでねむるを決めてくれたプリンのおかげで逆転
プリンこそ空中からガンガン攻めるタイプじゃねぇの
空下やNBはちょいと厄介ではあるけど
これも最後までしっかりガードしたり削られてもブレイクしなければって感じだし
プリン側のリーチが短いから他の空技牽制持ちと違って接触するぐらい近づかないと喰らわないし
フワフワ動き回って翻弄してきても近づいた時にガードすればまぁ何とかなる
こっちが無理に攻めれば多段ジャンプで避けられるから大抵待ちに徹してるわ
上級者のプリンはどんな動きか知らんけどこんな印象
マックとか犬とかよりも辛い
攻撃降ってれば攻めって訳でもないんだよ。
プリン相手に慎重に戦うのはなんと言われようと正しい
上手い人はどうすればいいかわからん
まあプリンに限った話じゃないけど
やる気あるのかな?
そのおかげで空中緊急回避がかなり強く空振り狙って隙を刺す戦法が強い
慎重にならざるを得ないのだよ…
洞窟大作戦で走り回ったとか必要以上に相手の反対側にコロコロしたとかなら本当に逃げてばかりってなるしな。
基本的にプリンとの勝利は相手の集中力がきれて4分ぐらいかかる試合しかないから二戦目まではしません。
ぶっちゃけ、つまらないので勝とうが負けようがすぐに抜けます。
…で、プリンさんからすればガン待ち乙とか言いたいんでしょうが、どうせガン攻めしたところで勝ち目が全くないのでなんと叩かれようと僕は待ちます。
もう一人をケアしながら避けるの大変だしマックよりめんどい
大体70%あたりで不意打ち上スマぶっぱで1ストは落とせる
復帰阻止は強いしやっぱシュルクはバッタ安定なのかな・・・
軽量級使ってるから当たったらすぐ吹っ飛ぶし
特にマルキナで空前空N連打されてるときは何もできんかった
結果攻めてるようで実は逃げてるプリンのできあがりだ
DXの頃から嫌だったわ
痺れ切らすの待ってから運ぶだけ
プリン相手にするなら基本後隙狩りが最善になるから、様子見で結果的に待ちの形が出来上がる(ガードからの掴み上強弱上Bや空中攻撃)
対してプリンは待ち崩しができない性能で、かつ機動力とリーチがないので咄嗟に空前上スマを振られるとモロに食らう。なので慎重に気をつけながらふよふよする
お互い近づけない図の出来上がり
プリンに機動力(俊敏性?)があれば解決するけど、そうなるとプリン糞強くなるんだよなぁ