下手な人のレベルをすぐに上げる方法ないか
自分とだけタイマンしててもその人の癖見抜いちゃって上達してるのかすらわからんままボコボコにしてしまうんだが
自分とだけタイマンしててもその人の癖見抜いちゃって上達してるのかすらわからんままボコボコにしてしまうんだが
引用元: http://r.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1418730875/
365: なまえをいれてください 2014/12/17(水) 01:43:11.33 ID:rEjnwfDO.net
>>364
お前が手加減すればいいだけの話ではないのか
お前が手加減すればいいだけの話ではないのか
371: なまえをいれてください 2014/12/17(水) 01:47:04.93 ID:6yUfQzMs.net
>>364
すぐにってのはさすがに無理だろうなぁ 言うところの今のレベルになるのにどれだけ時間かけたかわからないけれど最低でも同じくらいはかけないと変わらないだろうし
手っ取り早いかはわからないけれど色んなリプレイ見せたり1on1に放り込んでおけばいいんじゃない?
すぐにってのはさすがに無理だろうなぁ 言うところの今のレベルになるのにどれだけ時間かけたかわからないけれど最低でも同じくらいはかけないと変わらないだろうし
手っ取り早いかはわからないけれど色んなリプレイ見せたり1on1に放り込んでおけばいいんじゃない?
366: なまえをいれてください 2014/12/17(水) 01:43:54.77 ID:0HmvfLO6.net
かといってレクチャーしようにもこっちの想定の範囲内だから自分より勝る戦法になりっこないしなぁ
367: なまえをいれてください 2014/12/17(水) 01:44:31.62 ID:2SJ5/jUd.net
ガチ部屋にもぐって自分でよく考えて戦わないと上手くならないよ
370: なまえをいれてください 2014/12/17(水) 01:47:00.21 ID:XAZuuQD+.net
アミーボを買わせればそいつの上位互換ができるよ
コメントする
コメント一覧 (19)
きも
お?初心者さん?
なんかごめんよ\(^o^)/
まずはトレモで使いたいキャラの全技チェックから始めて、スマブラ共通の知識とかネットで調べつつ、ガーキャン投げの判断くらいまで出来ると勝負になるんじゃないかな
まあすぐに結果を出したいならガン待ちコロコロしてれば初心者同士の戦いには負けない
で自分で実践しろ
とりあえずやりこむことが一番だと思う
ネスでいうPKファイヤ→即投げorDA、上投げからの空上とか
あとは対戦を重ねてキャラの得意レンジや攻撃範囲を把握するこっちゃね
あれでスキルは増えていたのだろうか・・・
大阪のお風呂の所の大会が懐かしい