正直隙以外シークは弱体化するとこないし調整難しいだろうか
隙増やしたら持ち味消すってことだからつまらんし
隙増やしたら持ち味消すってことだからつまらんし
引用元: http://r.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1418437172/
880: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/13(土) 19:51:29.53 ID:IOEzaig9.net
>>873
見苦しいなシークソ使い
見苦しいなシークソ使い
889: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/13(土) 19:53:48.67 ID:+7E1oj6g.net
>>880
おいおいそういうのはやめとけよ俺はシュルクメインだよ^^
>>881
確かに強い飛び道具あるのはだめだからそこぐらいだな
おいおいそういうのはやめとけよ俺はシュルクメインだよ^^
>>881
確かに強い飛び道具あるのはだめだからそこぐらいだな
881: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/13(土) 19:52:03.57 ID:BQ+gUq7y.net
>>873
針を取り上げるか怯みなしでダメージも半分ぐらいしてマルスの投げみたいに吹っ飛び増やして投げコン出来ないようにする
これだけで良い感じになると思うんだけどなあ
針を取り上げるか怯みなしでダメージも半分ぐらいしてマルスの投げみたいに吹っ飛び増やして投げコン出来ないようにする
これだけで良い感じになると思うんだけどなあ
883: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/13(土) 19:52:49.73 ID:cqbZPCoJ.net
>>873
まぁ確かに難しいかもね
だがそこはなんとか対策で切り返せる要素が欲しいね、自分でも難しいのはわかるが
まぁ確かに難しいかもね
だがそこはなんとか対策で切り返せる要素が欲しいね、自分でも難しいのはわかるが
コメントする
コメント一覧 (35)
投げからのコンボの入りやすさ
たくさんあるな、コンボゲーはつまらん
例えばもしガノンが強いから調整しようとなったときに、パワーを削るよりも隙を増やしたり復帰力を下げる方向で調整すべき
持ち味を消されたら、使っててつまらんキャラになるのはアイクやマルスが証明してる
Xのときソニック使っててタイマンに限界感じても、アイテムありだと脚早いしスパソニがチート級だったしで、むしろタイマンがイマイチなのは仕方ないって思ってし
そもそもシークのコンセプトでタイマン弱かったら何も残らない気がする
あの性能で待ちもできるのがおかしい
飛べば文句ないだろ多分
猿なんていかにも軽量級な見た目のくせに中量級という
本当弱体化が難しいキャラだわ
マルスみたいなキャラになってしまいかねない
ぶっ飛ばし力をもっと減らす
復帰はdxのファルコ並みにする
跳魚はしりもち落下にする
これでシーク1弱になれる
軽々動いてるんだからもう少し飛びやすくして、ダメージレースで圧勝し易いんだからもっともっとパワーを下げればそれでいい
尖ってるところを更に尖らせる調整なら文句は出にくいだろ
跳魚をガードしたら尻餅とかで
クソぶっ壊れてるくせになに甘えたこと言ってんだゴミが
強キャラ使わねえと勝てないからビビってんだろ雑魚
良いじゃねえかDDでも使っとけ屋wwwwwwwwwwww
メタみたいに一度攻撃を回避されたりしても、すぐに2回目の攻撃に移れることが凄く強い
針がなくなってやっと普通の強いキャラになる
なのにこの強さだから本当難しい
プリン並みに吹っ飛びやすくしてアプデ前ピカチュウくらい吹っ飛ばしにくくすれば平和
同じ忍者で隙をめっちゃ増やされた奴がいるのを忘れるなよ
そいつと比較したらまだ桜井の贔屓受けてるって言われてもいい気がするぞシーク
ゲッコウガの上スマ並みのモッサリ感を技に付けられて同じこと言えるなら尊敬するが
ここでシークに強化入れたら暴動起きそうな気がする
まあ弱体化されても勝てなくて弱体化弱体化うるさいお前らじゃどうせ勝てないから安心していいよww