
337: なまえをいれてください 2014/10/22(水) 12:14:33.89 ID:lx954o+d.net
マリオ、ネス、サムス
こいつらは全員同一人物と戦ってるみたいでつまらん
こいつらは全員同一人物と戦ってるみたいでつまらん
引用元: http://r.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1413913756/
338: なまえをいれてください 2014/10/22(水) 12:15:24.89 ID:0trC73fO.net
>>337
ほんとこれ
こいつら使ってる奴ってほんと無個性の塊だわ
ほんとこれ
こいつら使ってる奴ってほんと無個性の塊だわ
343: なまえをいれてください 2014/10/22(水) 12:17:57.48 ID:0uzKKYPy.net
>>337
有利に立ち回れる方法が出てしまってるからマニュアルどおりにしか動けないんだろうな…そういう奴らには規格外なことしてやると混乱してわりと勝てる
有利に立ち回れる方法が出てしまってるからマニュアルどおりにしか動けないんだろうな…そういう奴らには規格外なことしてやると混乱してわりと勝てる
350: なまえをいれてください 2014/10/22(水) 12:19:45.17 ID:2SjHS/9x.net
>>337
PKフラッシュやポンプでも連発してもらえれば満足か?
PKフラッシュやポンプでも連発してもらえれば満足か?
358: なまえをいれてください 2014/10/22(水) 12:21:53.31 ID:Dyfr2pIv.net
>>337みたいな奴は結局量産型にすら勝てないからもっと死に技使って俺を接待しろって事が言いたいんでしょ?
ほんと情けねえなあ
ほんと情けねえなあ
341: なまえをいれてください 2014/10/22(水) 12:16:41.33 ID:DKINbZR6.net
別に立ち回りに個性なんていらねーだろw
342: なまえをいれてください 2014/10/22(水) 12:17:43.24 ID:dZ3uHGMK.net
その点シークゲッコウガの二大ニンジャは十人十色で相手してて最高に楽しいな
345: なまえをいれてください 2014/10/22(水) 12:18:11.93 ID:hWDNuO1O.net
死に技とか使って接待すれば満足なのか?
353: なまえをいれてください 2014/10/22(水) 12:20:44.81 ID:NLAub5wY.net
サムスはワンパターンでもなくね
接近戦に持ち込めば動きが同じ感じはしない
接近戦に持ち込めば動きが同じ感じはしない
コメントする
コメント一覧 (55)
乱闘なら分かるけどさ
シュルクがモナドアーツで攻め方変わるぐらいじゃん。
ガードで固まりしすぎる初心者がポイポイ投げられるのと突き詰めたら同じじゃないの~
なんか新鮮な感じで
あ?ポンプなめんな
読みとタイミングが絶妙だから決まると面白い
シコシコ超性能飛び道具打って掴むか殴るかだけじゃん
遠距離でチマチマして上スマぶっぱまん
悔しくて同キャラで同じ戦法したら自殺してくれたわ。PS関係無いってハッキリわかんだね
負け犬の遠吠え
ていうか投げバースト持ってるキャラほんとに嫌い
新鮮味がないのは同意だけどそれが最善に近い選択肢なんだから仕方ない現象だな、対戦ゲームならどのゲームでも大抵同じ
ネスのDAは確反貰うから滅多に使わない
投げがネスのアイデンティティだから投げとSJNAを多用するかな
基本PKファイアーやらで牽制しつつ飛びこんで来たのをSJNAか掴みからのテンプレコンボで迎撃してバースト圏内入ったら後ろ投げ
行動が分かっているのに勝てない理由は単に相手の技量が上手か、負ける側がどうしようもなく弱いだけ
何をしてくるかわからず、上手くかすめ当てたり体当たりに派生させたりバリエーション豊富。
そういう達人級はPKフラッシュ使ったり上のアホが滅多に使わないとか吐いてるDA使ってきたり本当に面白いんだよ。
持続するDAと空前での着地狩りや崖際の攻防を使いこなしていて、
DAと空前と投げ タイミングをずらしてファイヤーやサンダーのどれが飛んでくるかわからない状況を作り出すセンスとDAが滅多に使わないとか吐く量産型アホとは決定的にセンスが違うんだよ。
相手がこうしたらこうするのがベストって行動を全部自力で見つけるのは大変だよ
勿論経験も大事
まあ最初はボコられて覚えるもんだ
強い人はそれだけゲームやってる
さぞ誰が使っても個性が出て被らないキャラを使ってるんだろうな
良い悪い抜きにしてサムスやネスは対処覚えればカモに出来る
上スマしかしてこない蛙って小学生くらいだろ
上手い奴だとSJからのNAでぴょんぴょんしてるところに他技織り交ぜてくるからマジで動きが読めん
ワンパではないが飛んでストーン、ハンマーぶっぱ、ファイナルカッター連打とか連続でやっていてつまらん、と馴れ合い厨がいわせてもらいますよっと
ほぼダメージ食らわず勝てそう
友達にくそ強い人いるけど最初はボロボロにやられてたけどやってて読み合いとか楽しくなってきてる
有効な動きなんてそうそうないぞ?
リトルマックを越えたな
これほどワンパターンを確立してるキャラはいない
そしてワンパターンと言うと、ネス使いは口を揃えて言います
「主力技使わないで戦えってのかよ」
本当に同一人物なんじゃね?www
当たるわけないのに開幕弓する奴ばかりw
リンクはまぁ弾幕作ってこそだからワンパターンになるのは仕方ないけど、開幕弓とアピール率はやばいぐらい高い
カービィは使い手によって攻め方が結構変わると思うわ
一番変化を感じるのはやっぱりシークとかになっちゃうか 横B使うシークとかあんま見ないけど
ななめ下に落とされて爆弾とシーク本体がダブルで追撃かけてくるとキャラによっては積む
普通じゃ無い人普通にいるんだってば。
でもネスとかその辺りのキャラは強味生かしていかないと勝てないんだよ そこを責められるいわれはない
サムスは遠距離主体なんだし、ワンパになるのは仕方ないんじゃない?
ネスはサムス以上にワンパが多い。一番戦ってて同じ動きだと思う
あと、リンクもやばいぞ
開幕弓。距離とって弓。たまに爆弾挟み、そして弓。最高にワンパ
ネスとリンク(とトゥーン)の2強
リンクもサムスと同じ遠距離主体だが、リンクは弓ばかりに集中してるという意味
矛盾感じた人がいたらすまん
カエルはスリケンか上スマ連発
ネスは投げ擦り
マリオはFB牽制からやっぱり投げ
サムスは弾幕と下スマ
ワンパターンなんだから対処しろよって抜かす奴が大半だけど、対処しづらいワンパターンだから困るんだ
流石に下三体はどうとでもできるけどさ
ワンパで勝てない場合個性が出ると思うけどね。
ワンパターンで負ける奴はしらねっ。
マジモンのワンパ君だと思う。
弾幕は嫌われるからする気になれない
そのままキャンキャン吠えてろw
スマブラの民度相変わらず低すぎワロリンヌ