リンク使いに聞きたいんだけどルキナとかマルスって超カモ?
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58358/1410798096/
430: 774%まで耐えました 2014/10/08(水) 12:37:36 ID:tU9TofII
>>429
リンク有利だと思う
飛び道具当てやすいし近寄られてもあんま怖くない
カウンターにだけ気をつける感じかな
リンク有利だと思う
飛び道具当てやすいし近寄られてもあんま怖くない
カウンターにだけ気をつける感じかな
432: 774%まで耐えました 2014/10/08(水) 16:13:00 ID:NYsdg9pA
>>429
流石にマルス、ルキナ有利だと思うよ
手数が減ったとは言え発生の速さで近距離戦は不利、運動性能も高く飛び道具も当てやすくはない
リンク復帰強化されたとは言えこちらは序盤で即死する可能性を持つ
ただ、飛び道具が処理できなくて中途半端に距離取る人は楽かなとは思う
流石にマルス、ルキナ有利だと思うよ
手数が減ったとは言え発生の速さで近距離戦は不利、運動性能も高く飛び道具も当てやすくはない
リンク復帰強化されたとは言えこちらは序盤で即死する可能性を持つ
ただ、飛び道具が処理できなくて中途半端に距離取る人は楽かなとは思う
434: 774%まで耐えました 2014/10/08(水) 16:49:56 ID:xeeyMg7g
>>432
マルスルキナは飛び道具でかなり動き制限できると思うんだが
あと3行目の意味がよく分からん
マルスルキナは飛び道具でかなり動き制限できると思うんだが
あと3行目の意味がよく分からん
431: 774%まで耐えました 2014/10/08(水) 14:30:20 ID:7j5E7BDg
・動きが速くない
・体がでかい
・飛び道具がない
・飛び道具はあるが反射がない
・バースト技が弱い
該当すればするほど楽
・体がでかい
・飛び道具がない
・飛び道具はあるが反射がない
・バースト技が弱い
該当すればするほど楽
433: 774%まで耐えました 2014/10/08(水) 16:14:07 ID:HlYPThgs
マルスルキナまで不利なら誰に有利とれるんだよ
流石にその辺は楽だわ
流石にその辺は楽だわ
437: 774%まで耐えました 2014/10/08(水) 18:44:35 ID:jTPP0LBg
マルスは下強も微妙になったし今回はリーチ勝ちしてるからキツいと思ったことないなぁ
リンクを崩す場合NJ高度からの飛び込みが選択肢としてあるけど、
空中機動落ちて着地隙も増えた今のマルスにああいう行動はないから地上に飛び道具集められるし
投げも距離離れて運んでこないからXのマルスとは全然違う
横スマ先端は飛ぶけど多段J持ちの追撃とか低ベクトル技の方が全然恐い
復帰阻止考慮しても有利じゃないかな
ていうか今回のマルスに不利とか絶望だから有利であってほしい
リンクを崩す場合NJ高度からの飛び込みが選択肢としてあるけど、
空中機動落ちて着地隙も増えた今のマルスにああいう行動はないから地上に飛び道具集められるし
投げも距離離れて運んでこないからXのマルスとは全然違う
横スマ先端は飛ぶけど多段J持ちの追撃とか低ベクトル技の方が全然恐い
復帰阻止考慮しても有利じゃないかな
ていうか今回のマルスに不利とか絶望だから有利であってほしい
440: 774%まで耐えました 2014/10/08(水) 20:06:40 ID:Gnf06sLI
全体的な技の発生の早さがリンクより早い
リンクに比べて投げのリスクが少ない
SJ空中回避しても着地が間に合う
挙げていけばリンクより強い点は沢山あるが、
飛び道具に対抗する手段が少ないのでリンク側が有利に立ち回れるはず
リンクに比べて投げのリスクが少ない
SJ空中回避しても着地が間に合う
挙げていけばリンクより強い点は沢山あるが、
飛び道具に対抗する手段が少ないのでリンク側が有利に立ち回れるはず
441: 774%まで耐えました 2014/10/08(水) 20:39:44 ID:NYsdg9pA
>>440
確かに立ち回りはリンク有利ですね
これからはもっと距離とることにします
確かに立ち回りはリンク有利ですね
これからはもっと距離とることにします
コメントする
コメント一覧 (21)
ただしアイクに負ける模様
特攻されるとつらい
中途半端に距離とる奴はカモ
それさえあればリンクにカモられないのに
普段アイクを使ってるせいかもしれないけど
マルスルキナは飛び道具系の突破がかなりやりやすいわ
でもリンク使っててマルスが特別キツイこともないんだよなぁ
リンクより全然有利とれないキャラだっているんですよ!!!よ!!
ロゼッタ、シーク、ゲッコウガに比べればマシだけど。
歩き、ダッシュからジャスガでライン詰めていくのが基本だけど、歩きもダッシュもジャンプもいわゆる運動能力が高めでリンク側が迂闊に弾幕をはると潜り込まれるカード
近距離では、空中はリンクの空中性能が低いからマルスの空前空上空Nが刺さりやすい
地上はリンクはXより掴みのリスクが減ったのは辛いけど、DAで反確とりにくくなったからリンクの横強がギリギリ当たらないぐらいだとリンク側はやることないからその間合いから揺さぶってく
相手はその間合いから離れたいから引いたところを狩りたい
あとは復帰は二人とも弱いけど、場外で空前で運ばれたり、回避すると見られて狩られたりで追撃はマルス有利
リンクのブーメランや弓での阻止がマルスは辛い
リンクはマルスほど空前とか空後、空Nで場外で追撃して復帰阻止しにくいから、まずはライン詰めて場外出すのが基本かなぁ
結局コンピューター同士の戦いでもなけりゃ相手のミスを拾っていくのが勝負の本質。それなら間合いが開いた状態から近付き、そこから格闘するまでの間にミスを誘発させられる行動が圧倒的に多いのはリンクなんだから近接キャラはどうしたって相性負けしてる。
弾幕はれるほどの相手じゃない
近距離の空中はマルスが技の性能が有利
地上だとお互いやれること少ないから、どっちかが離れるか近づきたくなる、そこでマルス側は相手を崩したい←これはマルス側の見方で、リンクも似たようなこと言える
場外での復帰阻止性能がマルスの方が高いからマルス有利って話じゃないの?
弾幕張れる相手でも無いってのもリンク舐め過ぎじゃないのか?色んな方向から攻めるのがリンクの飛び道具なんだからタイミングによりけりで毎回迅速に近付くのなんて正に理想論だろ、向こうも思考停止で垂れ流してる訳でもあるまいし。
復帰阻止云々もシェアァァ出さないと復帰不可能な状態で投げ出されない限りマルス側も基本的な事しか出来ないんだから言う程脅威でも無いだろ。
近距離は互角
よってリンク有利。わかりやすいだろ
マルス側は近付いてから勝負が始まるんだからそれまでにダメ稼いだり揺さぶれるリンク有利に決まってるやん
つか今回のリンクは中の上くらいには強い
中距離がマルス微有利
近距離が五分
復帰の弱さ考えるとリンク微不利っしょ
Xの時によく、リンクが復帰普通になっても中堅ってよく言われてたがまさにそんな感じ
復帰はむしろまだまだ弱いぐらいだし、DAがうんこになったしクローも爆弾もってないと硬直長いしで中距離も強くない
ってか、リンクってガン近接に対するメタキャラみたいなもんなのに有利とか言ってる奴はなんなんだ・・・
リンク強いって言ってるやつらはお前みたいなレベルのやつばっかなのか?
そんなやつになにいっても無駄だわな
2000戦くらいしてるが完全にかいくぐられてマルスに近接でボコられたことないしな
つうか近接持ちしかないのに遠距離微有利とか頭沸いてんのかこいつ(笑)
急降下NA使い易すぎる
あとトゥーンは無理ゲー。