wiiUはラグ無しの理想郷なんだろ?
それまでの辛抱
それまでの辛抱
引用元: http://r.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1413116498/
319: なまえをいれてください 2014/10/12(日) 23:46:17.29 ID:MiAZR6+X.net
>>314
無線にイライラするがいいさ
無線にイライラするがいいさ
335: なまえをいれてください 2014/10/12(日) 23:48:39.10 ID:G3NlEvXF.net
>>314
テメー知ってっか
WiiU本体セットに有線なんて付いてないんだぜ
購入時にパパママにネダる出来たキッズが何人いると思う?
しれてるぜ
テメー知ってっか
WiiU本体セットに有線なんて付いてないんだぜ
購入時にパパママにネダる出来たキッズが何人いると思う?
しれてるぜ
345: なまえをいれてください 2014/10/12(日) 23:49:35.65 ID:D2gml+fa.net
>>335
どの据置ゲーム機だって無線あるんだから無線でやる奴は居る
無線無線言ってたら俺もテザリングでやるぞ
どの据置ゲーム機だって無線あるんだから無線でやる奴は居る
無線無線言ってたら俺もテザリングでやるぞ
349: なまえをいれてください 2014/10/12(日) 23:50:19.38 ID:E2YYDMAQ.net
>>335
少なくともラグが少ないのを求めている層は必ず有線だろうから
現状無線しかなくて、普段らぐらない人もらぐってる時あるかもしれないし
ソレ考えたらたかだかキッズのクソ無線なんて切りゃいいだけの話
少なくともラグが少ないのを求めている層は必ず有線だろうから
現状無線しかなくて、普段らぐらない人もらぐってる時あるかもしれないし
ソレ考えたらたかだかキッズのクソ無線なんて切りゃいいだけの話
344: なまえをいれてください 2014/10/12(日) 23:49:34.89 ID:S9v9ap2K.net
>>314
テメー知ってっか
WiiU本体セットに有線なんて付いてないんだぜ
購入時にパパママにネダる出来たキッズが何人いると思う?
しれてるぜ
テメー知ってっか
WiiU本体セットに有線なんて付いてないんだぜ
購入時にパパママにネダる出来たキッズが何人いると思う?
しれてるぜ
コメントする
コメント一覧 (28)
ましてUSB変換だし
有線にできるのとできないのとで大違い、有線の人とやればいいんだし
現状wimaxやテザリングしている輩が据え置きに移るだけだから改善は見込めない
たっぷりストレス溜めてね(・´з`・)
Wii UのWi-Fi規格は、2.4GHzとはいえ、IEEE802.11nまで対応してるから、
通信状況さえよければ、無線LANの方が速いのよ。
まぁ、それでも桜井さんは有線LANアダプターによる通信を推奨してるけどね。
とはいえ、ゲーム機をわざわざ有線で繋ぐ人間は結構レアの方だと思うけど。
それに、片方良い通信環境、もう片方はデザリングでもまともに対戦は出来る、両方が普通以下の時ぐらいしかラグが目立つ様にはならん。
って言うかどんなに金注ぎ込もうと大した差なんて出ないんだよ、理解しろよ。
レンジでラグくなったり、安定性が有線のがいいから推奨してるんでしょ
無線でも調子がいいときは快適だけど、それを維持するのはかなり難しい
対戦ゲームとしてやる人たちからすれば有線は当然、ゲームをやるのにソフトを準備するのと同じぐらい当たり前
だけど普通の人はそこまでやらないし、環境意識してる人達は基本、意識してない人とやらないから大丈夫
野良でくっそラグいのは迷惑だけど、フレンドならラグ抜けすればいいし
ルータ1階でWiiU2階っていう俺は無線じゃないといけないんだ…
自分もルーター1階
部屋二階だけど無理矢理30mの有線買ってきて繋いでるよ
有線つなげば解決すると思考停止しそうな奴多そう
それでも自称安定する無線よりはましなんだよなぁ…
マリカは非同期のゲームだしな
周りに無線アクセスポイントが少ない人ならある程度マシだろうけどね
有線の方が安定するのはそりゃ知ってるけど
それよりもラグいやつはマリカみたいにテレポしてくれたほうがいいわ
全体的動作が遅くなると試合時間が伸びてダルい
そもそも無線=悪なら3DS版で深夜以外はラグが多く、キッズの減った深夜帯なら快適に遊べた理由が説明つかない。
レンジ()とかそんな使うかってのw
結局アホが使ってるテザリングや田舎の糞回線が原因だ。
光回線以外対戦不可にするか、回線表示して対戦開始前に見抜けるようにすればいいだけ。
任天堂がアホなんだよ。
買ったけど売るわこのクソゲー3DSで十分だしな