1: アンクルホールド(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/09/15(月) 20:39:39.73 ID:NzsQsMFu0.net BE:259911505-BRZ(11111) ポイント特典
2014年9月15日
お客様各位
任天堂株式会社
『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS』のインターネット対戦において
不正と誤判定される問題について
いつも弊社商品をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS』のインターネット対戦(だれかと)において、
対戦開始直後に「ピーチ」の下必殺ワザ「野菜ひっこ抜き」を使用した際、
稀に不正と誤判定されてしまう場合があることを確認いたしました。
不正と判定されると24時間インターネットに接続できなくなることから、
お客様にはご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。
この問題を修正する更新データの準備を進めておりますが、更新データの配信までには、
1週間前後を要する見込みです。大変ご迷惑をおかけいたしますが、
更新データの配信までは、対戦開始直後の上記操作を控えていただきますようお願いいたします。
なお、更新データの配信は準備ができ次第、改めてご案内させていただきます。
以上
──────────────────────────────────────
ネット対戦でピーチの下Bをやると不正認定されネットから1440分のBAN喰らうバグ

任天堂ホームページ:お客様へのお知らせ
http://www.nintendo.co.jp/support/information/2014/0915.html
引用元: http://r.2ch.sc/test/read.cgi/news/1410781179/
4: ときめきメモリアル(家)@\(^o^)/ 2014/09/15(月) 20:41:23.79 ID:nzLCE+/60.net
まさに必殺技だね
5: フォーク攻撃(秋)@\(^o^)/ 2014/09/15(月) 20:42:05.34 ID:8TpiZosD0.net
>下必殺ワザ「野菜ひっこ抜き」
・・・
・・・
7: バックドロップホールド(庭)@\(^o^)/ 2014/09/15(月) 20:43:37.00 ID:1vJMb4mu0.net
>>5
マリオの下の野菜を引っこ抜いてしまうわけですね(´・ω・`)
マリオの下の野菜を引っこ抜いてしまうわけですね(´・ω・`)
10: TEKKAMAKI(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/09/15(月) 20:44:34.62 ID:4r0GxNOQ0.net
該当のユーザに何かしらの補填は無いの?
プレイしてないから何をもって補填になるのかは知らんけどさ
プレイしてないから何をもって補填になるのかは知らんけどさ
14: トペ スイシーダ(大阪府)@\(^o^)/ 2014/09/15(月) 20:51:35.46 ID:bwyArNmk0.net
まだ発売されてすぐなのに
買ったばかりのソフトでネット対戦できないってつらいだろうな
何の落ち度もないのに24時間なんて
しかし不正したらすぐバンされるってすごい対応はやいな
買ったばかりのソフトでネット対戦できないってつらいだろうな
何の落ち度もないのに24時間なんて
しかし不正したらすぐバンされるってすごい対応はやいな
15: 栓抜き攻撃(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/09/15(月) 20:52:29.54 ID:Mv/LXnw50.net
>>14
自動判定なんだから当たり前だろ
対応はやいもくそもないわ
自動判定なんだから当たり前だろ
対応はやいもくそもないわ
16: 目潰し(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/09/15(月) 20:56:05.06 ID:X4+Sfidh0.net
開発者のテストプレイやら、デバッグ作業をしてたら気付きそうなものなのに
つか致命的なバグなのにアップデートおせえのな
つか致命的なバグなのにアップデートおせえのな
26: レインメーカー(東京都)@\(^o^)/ 2014/09/15(月) 21:12:54.23 ID:LVkjirot0.net
下必殺技 野菜引っこ抜き
22: エルボーバット(大阪府)@\(^o^)/ 2014/09/15(月) 21:08:07.53 ID:qOYVNOFV0.net
仮にも姫なのに農作業してんの?
8: シャイニングウィザード(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/09/15(月) 20:43:40.48 ID:w2dcM0Oy0.net
作物の窃盗は重罪だから仕方ない
コメントする
コメント一覧 (15)
デバッグなめてんじゃねーぞと言いたいわ
仕方ない気もする
注意すれば何とかなるし出来なければ困るというわけでも無いんだけど
誰にでも大企業にでもミスはある
その後の対応が肝心
で、出た~wwww論点すり替え奴~wwww
1週間が遅くないかどうかには反論出来ない模様
データ消すしかないのか、、、
パッチで消える可能性もある
AmazonのレビューにBAN喰らったって人が『絶対ピーチだけは使うな!』って書いてたの見たけど