1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/15(月) 18:22:48.58 ID:ZXB81hm10.net

見た目がただの巨大な手袋にしか見えないのに
そもそもあいつって何者なの、フハハハとか言ってるし
引用元: http://r.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1410772968/
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/15(月) 18:23:11.40 ID:1jRmtzJe0.net
俺の手
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/15(月) 18:24:03.51 ID:8bkWk4nAO.net
ゲームキャラを操作しようとする俺らの手だよ
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/15(月) 18:25:20.03 ID:ZXB81hm10.net
>>2
>>5
じゃあキャラに攻撃されまくったら
俺らの手めっちゃいてえじゃん
>>5
じゃあキャラに攻撃されまくったら
俺らの手めっちゃいてえじゃん
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/15(月) 18:25:42.81 ID:TlTgZa5x0.net
フィギュアで遊ぶ子供の手って話だったっけ?
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/15(月) 18:25:47.24 ID:i5kwfI3c0.net
初代のオープニング見てればどういう存在か分かるような
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/15(月) 18:27:14.30 ID:KMqPZ/Be0.net
初代しらない世代かよ…
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/15(月) 18:28:00.40 ID:HwbEZ5SG0.net
ごっこ遊びで自分もやりたくなった人の手だろ
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/15(月) 18:28:11.09 ID:ucCqQvmaI.net
フィギュアの世界って設定が唯一わかるところ
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/15(月) 18:30:36.03 ID:lcOX3kzr0.net
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/15(月) 18:36:21.39 ID:Tm0mbxma0.net
>>17
懐かしいなw
懐かしいなw
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/15(月) 18:32:08.18 ID:D/PY4M85i.net
技増えて戦っててウザ面白いわ
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/15(月) 18:32:38.77 ID:8WnjnSfH0.net
フィギアの反逆で人間の手を倒してる
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/15(月) 18:33:01.93 ID:bxLJqAmx0.net
クレイジーハンドは指大丈夫なのか
21: にゃぼろん ◆Nyaboronq83z 2014/09/15(月) 18:35:27.14 ID:3m/CKknL0.net
スマブラの世界はフィギュアの世界
マスハンはあの世界のマスター(持ち主)
とかいう妄想してた頃あったわ
マスハンはあの世界のマスター(持ち主)
とかいう妄想してた頃あったわ
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/15(月) 18:40:28.06 ID:lcOX3kzr0.net
>>21
それでだいたい合ってる
フィギュアで戦わせるのが元々のテーマだしちゃんとキャラ選択の時のアイコンはマスターハンドの手と同じだろ
それでだいたい合ってる
フィギュアで戦わせるのが元々のテーマだしちゃんとキャラ選択の時のアイコンはマスターハンドの手と同じだろ
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/15(月) 18:43:59.86 ID:xj7wohjJi.net
せっかく強化されて様々な面白いモーション引っさげてきたのにすぐ暗黒面に堕ちちゃって悲しい
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/15(月) 18:46:50.77 ID:W9e3WA5B0.net
クレイジーハンド出てきた時の高揚感は異常
DXで一番ドキドキしたわ
DXで一番ドキドキしたわ
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/15(月) 18:49:02.07 ID:GBxoEawH0.net
>>29
俺はギガクッパの方が衝撃大きかったわ
俺はギガクッパの方が衝撃大きかったわ
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/15(月) 18:51:38.57 ID:O30G+r/v0.net
ガキの頃OPの隠しキャラの黒と端の枠空いてたから絶対にマスターハンド使えると思ってたわ
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/15(月) 18:56:42.57 ID:5QGCRO+r0.net
操作キャラとして使えるという噂
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/15(月) 18:57:14.16 ID:lcOX3kzr0.net
>>35
DXでは普通に使えるだろ
DXでは普通に使えるだろ
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/15(月) 19:49:36.54 ID:PnNnZBbS0.net
>>37
バグ使用してやっと使えるのに普通に使えるとはこれいかに
バグ使用してやっと使えるのに普通に使えるとはこれいかに
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/15(月) 18:57:52.19 ID:HFqRrpaU0.net
>>35
DXやろ手元にあるなら裏技やって見たら?
DXやろ手元にあるなら裏技やって見たら?
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/15(月) 18:53:34.31 ID:KMqPZ/Be0.net
DXでマスターハンド出した時の衝撃と操作しての飽きの早さは異常
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/15(月) 18:56:58.21 ID:Q4nysqwZ0.net
亜空の使者でのあれはビビった
まさかマスターハンドがあんな風にやられるなんて
まさかマスターハンドがあんな風にやられるなんて
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/15(月) 19:18:09.80 ID:KxvYbNXz0.net
タブーには衝撃を受けた
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/15(月) 19:19:38.02 ID:CFFN8Hlw0.net
マスターハンドはわかるけどタブーって何者なんだよ
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/15(月) 19:30:30.69 ID:HB4tk15Z0.net
タブーはマスターハンドのママンだろ
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/15(月) 19:33:11.64 ID:Fn+0hIkP0.net
ママンがそのゲームクソうまかったとかいう話か
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/15(月) 19:37:26.46 ID:LjHldFx/0.net
タブーに瞬殺されてて悲しくなったぽっと出のソニックの方が強そうに見えたし
4: にゃぼろん ◆Nyaboronq83z 2014/09/15(月) 18:23:28.52 ID:3m/CKknL0.net
最近なんか黒いもわもわに変身したじゃん
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/15(月) 18:24:04.33 ID:ZXB81hm10.net
>>4
そうなの?知らない
そうなの?知らない
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/15(月) 19:27:42.47 ID:wqtT4zXC0.net
黒いの倒せない
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/15(月) 18:25:10.12 ID:jm0fgr/j0.net
マスターコア

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/15(月) 18:47:41.67 ID:QqPbGJNQ0.net
レベル8ぐらいのマスターコア強すぎ
コメントする
コメント一覧 (19)
マスターハンドのコアがマスターコアなわけだからそれ倒すとフィギュアの持ち主死ぬぞ
でもマスターコアがやっぱりわかんね
むらびとよりも弱そう
クレイジーの方は破壊の化身としか説明されてないし
まぁマスターも創造主としか言われてないけど
それか少しでも思ったけど忘れてるだけか・・・?
結構OP見たがな
ゲーム売り場でそのころ丁度ゲーム試遊させてくれるところ減って
OPの映像だけ延々流れてて設定はなんかわかったわ
タブーはなんなんだろうね
大人になりたくない心とかかね
マスターコアが大人の心?
トイストーリー的に考えて
新しく身につけたんでしょ。
かっこいい。