1: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2014/09/06(土) 17:48:14.49 ID:EXVa/xvh0
引用元: http://wktk.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1409993294/
4: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2014/09/06(土) 17:50:10.49 ID:EXVa/xvh0
さすがにこればかりは擁護できないwwwww
7: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2014/09/06(土) 17:52:36.45 ID:cw7U+g9Q0
wiiu版の有線推奨で笑ったのに3DS版でまた笑いを誘うとはすごいな
8: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2014/09/06(土) 17:55:30.46 ID:6tMniJyf0
え・・・マジで?
マジなら買った人かわいそうだろ
マジなら買った人かわいそうだろ
10: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2014/09/06(土) 17:56:33.74 ID:YviTwZfO0
>>8
そこはスマブラの為に現行3DSを買ってしまった可哀想な子に対して思うべき
そこはスマブラの為に現行3DSを買ってしまった可哀想な子に対して思うべき
9: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2014/09/06(土) 17:56:19.30 ID:BiIAHujs0
これはちょっと擁護できん
15: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2014/09/06(土) 18:01:40.71 ID:axRgt2Co0
cスティック自体が糞だった場合これとんでもない地雷本体になりそうだな
19: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2014/09/06(土) 18:03:26.16 ID:05my9NlA0
スライドパッドとかなくてもゲームできるじゃん
てかなくてもいいようなハード作れよ
てかなくてもいいようなハード作れよ
21: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2014/09/06(土) 18:04:40.94 ID:ovK3bEp00
これは嘘だろ
桜井が否定するよ
桜井が否定するよ
23: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2014/09/06(土) 18:05:46.14 ID:VgG1T2xF0
最初25000円だったとか笑えない
25: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2014/09/06(土) 18:08:38.03 ID:p5HVtPm70
新型の右アナログは対応なんでしょ?
何で拡張パットは非対応なん
なんか変だぞ今の任天堂って
何で拡張パットは非対応なん
なんか変だぞ今の任天堂って
30: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2014/09/06(土) 18:18:23.89 ID:NKk702Sx0
>>25
拡張パッドはある意味エミュ走らせてる状態だから
性能が出ない側面がある
特に対戦ゲーだと致命的
拡張パッドはある意味エミュ走らせてる状態だから
性能が出ない側面がある
特に対戦ゲーだと致命的
26: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2014/09/06(土) 18:08:45.80 ID:dtF1/2B0i
スマッシュ攻撃=右ステ+Aボタンだっけ?
31: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2014/09/06(土) 18:18:42.37 ID:Wrw0s9DB0
意味不明な対応なんだが
32: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2014/09/06(土) 18:19:16.26 ID:05my9NlA0
てことはCスライドと拡張スライドは別物?
35: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2014/09/06(土) 18:27:36.34 ID:YviTwZfO0
>>32
基本的に同じモノだと思うけどな
可能性としては、拡張パッドと本体の接続に使ってた赤外線機能が何らかの理由でスマブラでは使えないとか
基本的に同じモノだと思うけどな
可能性としては、拡張パッドと本体の接続に使ってた赤外線機能が何らかの理由でスマブラでは使えないとか
56: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2014/09/06(土) 18:54:27.50 ID:/Cxxbbod0
>>35
3DS版もamiiboに対応するって言ってたから、外付NFCリーダーの接続に使うのかも?
スカイランダーズもディズニーも 3DS用のリーダーは赤外線通信だし。
3DS版もamiiboに対応するって言ってたから、外付NFCリーダーの接続に使うのかも?
スカイランダーズもディズニーも 3DS用のリーダーは赤外線通信だし。
60: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2014/09/06(土) 18:57:34.22 ID:jXcJZK/A0
>>56
それだな
それだな
63: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2014/09/06(土) 18:59:09.61 ID:YviTwZfO0
>>56
ああ、それっぽいな
ああ、それっぽいな
69: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2014/09/06(土) 19:06:33.07 ID:PgFu0l+00
>>56
ああそっか
いちいち取り外しさせるわけにいかなかったのか…
関連記事:ああそっか
いちいち取り外しさせるわけにいかなかったのか…
【悲報】任天堂サポート「スマブラ3DSは拡張スライドパッドには対応しておりません」
【スマブラ3DS】あれ、これやっぱり拡張スライドパッド対応してるんじゃね?
コメントする
コメント一覧 (21)
これはおかしいよ
Cスティックの有無とか割りと勝敗に影響するだろ
まぁ仕方ないんじゃないと言っておく
かなり切り詰めてるみたいだし
ってか優先推奨はどのゲームにおいても当たり前だろ
お前GCコントローラ使えないと勝てないとかほざく馬鹿だろ
エアプ君は恥ずかしいから発言しないほうがいいよ
与えられた範囲で満足すればいいんだよバカども
スラパと新型Cステは位置も違うし値段も違うしで、スラパは対応するほうがいいって人は多いだろ
あと、その与えられた範囲が狭くなったから文句でてんだろ馬鹿かお前
for 3DS出たらそういうのも出てくる可能性はあるが。
って意見なら筋は通ってると思うけどね、賛同はしないけど。
スライドパッド買えばスティック使えないとしたら、結局スライドパッド持ってる人と持ってない人に差がつくじゃん。
スライドパッド機能にいくら出せるかは人それぞれ。
俺はそこまでCパッド欲しいならnew3DS買えばって思うけど、利便性のために拡張アクセサリを買うこと自体に嫌悪感ある人もいるだろう。
課金ゲームでも、1000円程度なら構わない人もいれば、追加で金を払うこと自体がおかしい人もいるのと同じ。
デバイスの違いで(金を出せるかで)操作性が変わるのはおかしい
→スライドパッド対応にしろ
ってのは筋が通ってない。
拡張スラパの方はモンハン専用だと思ってるからあんま残念だと思わない。新型買ってもモンハンは旧でやるつもりだから拡張スラパはまだ現役よ。
Cステないとできないことも知らないエアプ雑魚は黙っとけば?恥ずかしいよ
Cスティック使うために本体買わなくても、周辺機器で安く済ませればそっちがいい人もいるじゃん
欲しい人だけ買えばいいとして、それを安く済ませられるのにそれをしないで高い本体買えってのは商売だからってわかるけど不満はでるでしょ
不満が出るのはわかるけど
「機器の性能で差がつくのはおかしい」ってのが前提で
17000円出さないと性能に差がつくのはおかしい!
1200円出す人と出さない人の差がつくのはいい。
このダブスタが気になっただけ。
要は俺が不利になるのは嫌だ、ってだけの話なのに公正ぶってるだけなんだろうな、と。
ただ、不満を言ってるのは機器の性能によって差がでるのは仕方ないとして、高い金額がかかる方法しか選ばさないってのに不満があると思ってたんだが、そもそも差がでることがおかしいって人もいるんだろうな
旧ユーザーは切り捨てかよ
新型なんか買わねーよ氏ね糞任天堂
拡張を対応させるか、NEWでも非対応にすればなんの問題も無かった。
任天堂が糞過ぎるでFA。